Day2と書くと植えた日から二日目という気がしてしまう。初回を「Day1」にしてしまったからだ。
もちろんそんなことをやっていたら収獲のころにはDay40とかになってあまりにも壮大な連載になってしまう。
かといってさかのぼってタイトルを修正するのもいまいちなので、Day表記はそのまま、マー今回ならDay2=第2報ぐらいに思っていただきたい。
健気にその顔を地上に現わした小松菜の隊列であるが、その後も順調に背伸びを続けていった。
小さくとも気にかけて観察しているとその微妙な成長がよくわかるものだ。
まさかあらゆる角度の小松菜を何枚も撮るような日々が来るとは思いもよらなかった。
もちろん今回もお約束のセルフィー。
帰りは借りていたジョウロをお寺に返しに行くと端午の節句ということでちまきを頂いた。
何か、ただ畑の小松菜に水を上げにいっただけなのに異様に高い充実度。
そして私ひで氏が今、いつどうすればいいのか判断がつかず困っていること。
それが「間引き」である。
小松菜のような作物は大きく育つ前に適度に間引きをしないと、収穫が悪くなるらしい。
しかし順調に育っているものをわざと抜くというのは大層精神的にエネルギーのいる作業だ。
これに関しては畑の我らがブレーンS氏に相談し、Day3にて報告したい。
もちろんそんなことをやっていたら収獲のころにはDay40とかになってあまりにも壮大な連載になってしまう。
かといってさかのぼってタイトルを修正するのもいまいちなので、Day表記はそのまま、マー今回ならDay2=第2報ぐらいに思っていただきたい。
健気にその顔を地上に現わした小松菜の隊列であるが、その後も順調に背伸びを続けていった。
小さくとも気にかけて観察しているとその微妙な成長がよくわかるものだ。
まさかあらゆる角度の小松菜を何枚も撮るような日々が来るとは思いもよらなかった。
もちろん今回もお約束のセルフィー。
帰りは借りていたジョウロをお寺に返しに行くと端午の節句ということでちまきを頂いた。
何か、ただ畑の小松菜に水を上げにいっただけなのに異様に高い充実度。
そして私ひで氏が今、いつどうすればいいのか判断がつかず困っていること。
それが「間引き」である。
小松菜のような作物は大きく育つ前に適度に間引きをしないと、収穫が悪くなるらしい。
しかし順調に育っているものをわざと抜くというのは大層精神的にエネルギーのいる作業だ。
これに関しては畑の我らがブレーンS氏に相談し、Day3にて報告したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます