Wonder Cafe

2004年にテレビ朝日『ストリートファイターズ』の1コーナーでナレーションをしていたN.Tの雑記。

お腹痛い…

2006-07-10 09:14:22 | Weblog
今朝目覚めてみると、腰が痛くて…。
即、父から大分前にコッソリ借りてこっちに持って来ちゃった
中山式快癒器というやつをモゾモゾとベッドの脇から取り出し腰の下へ…
ん~…効くけど一向に良くならない…。
おかしいな~と思ってると、まぁ、いつものやつですよ…。

で、なんとか起き出してご飯食べて…
さて、どっち飲む…!?
このところいつも飲んでるこの前医者にもらった胃腸薬?
こういう時の為に貰ってる鎮痛剤+胃腸薬?
…悩んだ結果、胃腸薬つきなら後者でいいか…。

……飲んだ結果…胃が痛いっす…orz

そもそも、強い薬なんで胃腸薬つきで貰ってて、
昨日あれだけ痛かったのに、こっち飲まなきゃ良かった…
てか、鎮痛剤って、痛いの麻痺させるんじゃないのかー!?
胃は痛いぞー!!??

ともかく、会社はお休みするデス…orz
(有給いっぱいあるしな…^^;)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛くて痛くて…

2006-07-09 19:46:22 | Weblog
あまりにも痛くて…

食べて薬飲んだら治るかと思っておじやを作って食べてたけど、一口食べるごとに痛い…

何とか食べ終わって薬飲んでも治まらず、
あまりの痛さに情けなくも泣きながら実家に電話したら、
母親から前に送った梅肉エキス少し舐めなさいと言われ、
父親からはそれでもダメなら少し酢を飲めと言われました。

梅肉エキス舐めて横になってお腹暖めてたら少しマシになってきました。

こういう時一人って辛いですね…(ノ_・。)

仲の良い友達に電話しようかとも思いましたが、
割と家も離れてるし、結局どうにもしようがないだろうし、
心配だけ掛けると思って止めました…。

結局益々遠くて同じにどうしようもないのについ親に泣き付いちゃいました(>_<)
…でも、亀の甲より歳の功…梅肉エキス効いてきました!
これを携帯で書いてる間にも随分楽になって来ました…。
うーん…すごいね…(@_@)
感謝感謝です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛いよ…

2006-07-09 17:36:34 | Weblog
木曜の飲みすぎ→金曜二日酔い→土曜の休養で今朝は爽快!

昨日の夜まで胃が辛かったんで、おじやとか食べてたんですけどね~、
今日は普通になったと思ってました…。
でも、夕方になってきたら胃がキリキリと…。

あーなんか、もしかして精神的なもの?
明日会社行きたくなーいとかかな?
明日から仕事って現実に一気に色々思い出しちゃった?
うーん、うーん…

ともかく、明日は席替えだし(3ヶ月に1回は席替えがある)
いかなきゃナ…。

派遣さんの動きや、それに対応した会社側の対応も気になるし…。

私って、一つ嫌になると芋蔓式に嫌なトコ出てきちゃって
トコトン嫌になるのよね~…。
明日行ってみて取り越し苦労と、少しでも気が楽になればいいけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い?二日酔い

2006-07-07 19:01:56 | Weblog
やーもう!昨日は!!
前置きナシにぶっちゃけ話せる会社の派遣さんと飲んだ飲んだ!

会社がどういう風にこれからうちの部署を改革していきたいか、
とか、派遣さんを直接雇用にいかに安く雇うか交渉されたとか。

会社のやり方への文句から、社内の人間の悪口まで!
大体嫌いな人や思ってる事とか一致して可笑しかったりw
言いたい放題言って、怒って、大笑いして。

あーすっきりした!!



でもね、聞いてくださいよ!!
会社がどんな風に派遣さんに直接雇用持ちかけたか!

お給料は下がります。
常勤(週5日のパート)からです。
なれても準社員までです。いつ上がれるかはわかりません。
残業は社員並みに増えます。
一般のパートさん達との中間に立って教育とかしてください。

これが、3~5年も居る派遣さんで、居なくなっては困ると
会社が思う人に対してした提示です。
こんなの誰が受けます!?
お話にならない。の一言ですよね。
仕事量責任共に増えて、給料は安くなるなんて…。
もちろん、この条件では派遣さん達はお断りするそうです。


この派遣さんたちに断られた後、会社の方針、対応が
どう変わっていくかはまだわかりません。
色んな方向で改革を模索しているらしいですから。

例えば、前に主婦の職場としては最高と書きましたが、
その良かった面が失われそうな事も聞きました。
パートさんそれぞれに家庭の事情があって、
うちの部署はその事情それぞれに合わせたの契約をしているので、
出勤時間も退社時間、出勤曜日等もまちまちだったりします。
それを、出勤・退社時間共に全員共通に。
出勤も週5日出れる人のみに。
例外は一切認めない。
そんな風に言い出す上司も居るようなのです。

ですが、それは絶対に現実的にはありえない状況です。
うちの部署は7割位は主婦パートだと思います。
2割が社員と契約社員。1割が私のような独身者や派遣さん。

旦那の扶養内で働きたい。子供が居るからそんなに働けない。
そんなパートで成り立ってる職場をそんな風にしたら
殆どの人が辞めるしかなくなってしまいます。
イコール仕事が立ち行かなくなるのは目に見えてますよね。

まぁ、そう言ってるのはこの春から来て、
この部署の建て直しを使命として託された管理職の人。
だから会社側の人間として、会社の利益等を考える立場としては
不効率な部分は一気に変えていきたいところなんでしょうねぇ。
部署の現実はともかくとして。

他にも色々と話をしましたね~…。

とある社員達はパート時代気分が何年も抜けないで、
社員として会社側に立っての考え方が出来ないとか。
うちの部署のシステム担当?なのにマウスのホイールロックってなに?
とか言う、仕事いつも人にまわしたり後回しにする昼行灯さんとか。
要領よく準社員に納まって外見とかで自分のお気に入りを判断し、
えこひいきをあからさまにする人。
人のことばかり見てチクるけれど、自分は棚上げかよ?のパートやら。
早出といって出勤してきてもなかなか仕事始めない井戸端パートやら。
人の少ない時には、目立ってるにも関わらず延々と喋りながら仕事してるパート。
集まってはTVの話、ドラマや芸能人の話しか出来ない低レベルな会話ばかりのグループばかりな現状とか。

もうね、嫌な事だらけですよ。

9月にどう変えるかはまだハッキリしたことはわかりませんが、
今出てくる話どれをとっても、もう私の居られる会社じゃない。
そういう感じがしますね。
元々、ここだけでは赤字ですし、切り崩しながらの生活でしたから、
色々考えるところはあったのですけれども、
この改革がいい機会だと思いますね。
今以上の待遇、要するに生活していけるだけの収入の確保、
これを約束されないのであれば私は辞めるしか選択肢は無いです。
まぁ、そういう交渉をされる立場でなければ論外ですが。
論外だった場合は…これまた辞める。その一言ですねw

その後はどうなることやら…w
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴りに飲み会

2006-07-06 16:34:52 | Weblog
今日は仕事後に、先日から書いていた派遣さんと飲みに行きます!
お互いいろいろたまってるようだし。


仕事を振り分けられた件に関しては、業務報告シートというのに書いて、社会に提出しました。
回答待ち。

さて、どうなることやら…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局の所

2006-07-05 23:52:28 | Weblog
私自身、あまり体が強くなくて、すぐ体調崩します。
ストレスですぐ胃腸もイカレます。

何年も会社に勤めていて、会社側も私が
丈夫じゃないのを知っています。

だから、今の会社では多分もう契約社員なんて
話は出ないでしょう。

会社側としたって、そういう人は根本的に
要らないと思うに違いありませんから。

主婦にっては天国のような会社ですよ。
子供の為、家庭の事情、学校の行事、
なんだって簡単に休み取れます。
事務職ですからそんなに疲れませんし、
遅刻早退も特に問題ないです。
…私が主婦なら良い環境だったかもしれません。

でも、私はそうではなく、夢を諦めた今となっては、
新しい生きる道を探さねばならないです。
ずっとここ何年か悩んできましたが、
本当にいろんな面で局面に立たされてきてますね…。

「もっと、気楽に生きれば?」とか
「なるようにしかならないんだから、気に病むな」とか
助言してくれる人達は居ますが、
本人がそう器用に生きられないのだから仕方がありません…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうゆうこと!?

2006-07-05 12:37:06 | Weblog
今日出社してまたショックなことが…。

私が任されていた仕事を他の人がやりました。
それについて、私から他の人に代わったと知らない人が
私に質問をしてきました。

なので、もう私やっていないけど、と伝えた上で、
今まで教わったり蓄積してきたルールにのっとって返事したら。

その、私から仕事を奪い分配した社員が、
「あ、それに関してはいいの、それはそういうことにしたから」
…どういうことですか…私の今までしてきたことって…
一体何なんですか…。

あまりにショックなので、昼休みに近くにできた漫画喫茶に来て
このブログを書いています…。

ほんともう、どうでもよくなってきました…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりのショックに有給

2006-07-04 10:31:35 | Weblog
精神的にかなりきてしまった私は、
有給はたくさん残ってるので、心のケア?のため?
ともかく、月曜、火曜は絶対休んだら迷惑かけると思ってた
それも、思い込みだったことがわかって、
なんだか悲しく虚しくなって、お休みを取りました。

それでも、ショックは和らぐことはありませんが…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待外れ?

2006-07-03 23:28:50 | Weblog
仕事のことなんですけど…。
私は週4日パート契約でお仕事してるんですね。
それも、かなり長い期間(以前は他のバイトとも掛け持ちしたりして)
そろそろ8年目になりますか…。
一応事務職。

で、ここ2~3年位、社員か私しかしないような仕事を
任されてやっていました。
これも、いつの間にか社員が面倒なのを私に回してる感はあたのですがね…。
それでも、プライドもって仕事してました。
ところが、業務拡張というか、どんどん仕事量が増えて、
月曜日や火曜日には毎日契約時間より残業しないと
終わらないという状態がここ数ヶ月続いていました。

社員や私しかしてない部分の仕事は、何をどうやってるか
詳しくは知らない人も多く、私の仕事の前段階での作業でのミスなどで、
余計仕事が捗らなかったり…。でも、まわりはなぜ私が一部の
ちょっとした部分で文句などを言ってるか、私が何をどうやってる
か知らないから理解できません。

そこで、増えて仕事も終わらない、理解してもらえない…。
そういうことで、とうとう主要社員に、自分の考えを述べました。

簡単な部分を今までやったことのない人に回して、
その人もできるようになってもらえないだろうか、
そうすれば、休んだときにもフォローがきくし…とか。
私たちがやってる作業を他の人にも理解してもらう切っ掛けにも
なるだろうし、だから、簡単な方を誰かやらせてみてはどうかと
提案したつもりでした。
まぁ、その割と簡単な部分に関しては、他にももやってる人も
既にいたのですがね…。

で、週明けて月曜来てみると…、
突然その社員と私だけしかしてなかった部分を
3人の同じような作業で簡単な方をしている人に分割して、
簡単なのだけを私に残したのです…。
何も私の言わんとすることは伝わっていなかったみたいですよね。
仕事が私の手に負えないから楽にしてあげるわ~的な…。

私は愕然としました。
そんなこと一切望んでません!!!!

ここ何年もがんばってきた作業を簡単に人に渡してしまったうえ、
同じような作業をしている人に分割…。
「あ、じゃノウハウとかそれぞれに教えておきましょうか?」
と言った私に…社員は
「あ、見たらわかるでしょ」
の一言。
…私のこの何年の蓄積を一言の元に打ち砕き、その上、
社員以外でこれをやってるのは私だけだし、頑張らなきゃ!
と思って残業とか頑張っていたプライドまで打ち砕いてくれました。


そして、昼には、今までパートだった最近バツイチになった
美人さんが、契約社員になりました。と、紹介されました。

数年前私にも常勤だか契約社員だかのお話はありました。
ところが、同じに誘われ説明を受けていたシングルマザーの人が、
「その条件だと生活できない。冗談じゃない」と蹴ったらしく
私との話し合いも立ち消えてしまっていた事がありました。
タイミングの悪さもありますけど、世渡りのうまさとかもあるのでしょうか…。
人付き合いって苦手なんですよね…育った環境とかもあるだろうし…
性格的なものもあるし…。


その上、内緒だと仲のいい派遣社員の子から聞いた話ですが、
業務改革を大幅に進めていて、9月頃には新体制に組み替えるために
派遣社員さんはすべて契約終了するんだとか…。
私にとってはぶっちゃけ愚痴やら、業務に関してのああしたら、
こうしたら良くなるんじゃないかとか、そういうことを話せる数少ない人で、
その人が居なくなるのはとても辛いです。

今の会社の仕事内容は好きでしたし、
すぐ休めて、それを気負わせない風潮が肌に合っていました。
(以前は他の事を目指していて、休めるとかが重要だったのです)
でも、今現在友達と呼べるような人は殆どいません。
そういう環境ですし、時給も安いですから、主婦のパートが大半で
なかなか会話も合いません。
独身で気の合う人と言ったら、その派遣の人とか…。
それでも、会社であまり人と話す事は無いんです…。
50人とか同フロアに居ても…。

その派遣さんもいなることがわかって、仕事も気分的には左遷?ですよね。
何年も働いてきて、1円の時給も上がらず、それでも頑張ってきたのに…。
そろそろ、限界かもしれません。
この会社だけでは毎月赤字でもありましたし…。

本当に本当に考え時かもです。

今の時点では、上の悩みと言うよりは、
会社の(その社員の?)仕打ちに関してショックが大きいです。
私はこれっぽっちも重要視はされていなかったんですね…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯準備してる時間が…

2006-07-02 13:24:45 | Weblog
今日、ちょっとお昼を準備している時間がなくて、
ご飯もそういえば昨日の夜に終わってて炊いてないし…。
食パンはあるけど、朝食に食べたばかりだし。

…さて、どうしよう…。
ふと見ると、前回実家に帰った時に妹がくれた
試供品のダイエット食品『リ○ータ』抹茶ミルク味発見!
水に溶いて飲むだけで1日に必要な栄養素の1/3がとれるというもの。

最近懸賞マニアの妹に感謝!
実家にいる頃は私の方が懸賞マニアだったんですけどね~w
交代しちゃった感じですネ

で、早速作って飲んでみると美味しい!
確かに満腹感も得られます。
ただ、飲料ですし、どの位腹持ちがするのかそこが問題ですね。
今日の夕食時間までもつか様子を見てみます。

先日、マツ○トキ○シで3,980円で1箱特売で売られてましたから、
待てばまたそのくらいで売るかも…。
それが今の所、店頭で見た一番の安値ですね。

まぁ、腹持ち具合によりますが、購入も検討の余地アリです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする