Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

可愛い訴え。

2018-07-24 22:20:54 | 些細な日常の独り言

夕方 いつものスーパーでの事。
買い置きのアイスが無くなってたので買い足そうと
アイス売り場を歩いていたら
前方の方から
「ねぇ、飽きっちゃった!棒のアイス!」という幼い声が。

声のした方を そっと見たら
幼稚園児くらいの女の子( *^艸^)

お母さん…だと思うけど
一緒にいた女性は聞こえないふりで
アイスをチラチラ見ながら歩いていました。
その後ろをついて歩きながら
「ねぇ!ホントに飽きちゃった!棒のやつ!」
としきりに口をツンと尖らせ訴えてる。

「棒じゃないのが いいの。棒は飽きたの。」

お母さんは返事をしないのですが
女の子は なんとか自分の願望を叶えようと必死(笑)

一見、我儘な女の子って見えちゃうかもだけど
お母さんからしたら 「また 始まった…」かも知れないけど。

棒のアイスって
もしかしたらファミリーパックのアイスかも。
ファミリーパックって ちょっと小さめだから
小さな子に与えるのには丁度良いし。
で、女の子は普通サイズのが欲しい?

とか

もしかしたらスプーンを使って食べたいのかしら?

とか

もしかしたら食べたいお目当てのアイスがあるのかしら?

等など ちょっと想像して
ふふって笑みが零れそうになった(*''艸3`):;*。 プッ


女の子って小さくても ちょっとおしゃまね。
うちは男の子しか居ないから…
しかも あんな口調で訴えた事が無かったから
ちょっと新鮮だったの(ノ∀`)

そうやってる内に すれ違ってしまったから
女の子の望みが叶えられたかどうかは わからないけれど。
棒付きでも 棒なしでもアイスは美味しいけれど
自分の主張をちゃんと言える子って偉いかもって思った。

棒なしのアイス
買ってもらえたかなぁ?あの子(*''艸3`):;*。 プッ

なんとも可愛らしい訴えが
見ず知らずの他人に笑みを与えてるなんて
きっと思ってないだろうなぁ(*^^*)

いつも接してるお母さんは大変かも知れないけど…ね、
ちょっとくらい我儘言っても大丈夫って安心感があるから言うのよね。

今日は無理でも
きっとお母さんは いつか
棒なしのアイス買ってくれると思うよ と
そっと女の子に教えてあげたい様な夕方でした(*''艸3`):;*。 プッ


子供の頃の夏が懐かしい。

2018-07-24 20:37:38 | 些細な日常の独り言

今日は昨日と違って物凄く晴天だった。
蒸し暑さは さほど感じなかったけれど
ギラギラとした太陽って感じ(;^_^A

出勤前に鉢植えに水やりをして
ミニトマトの伸びきった脇芽を支柱に結わえただけで
じっとり汗が( ;゚³゚)

出勤前だと言うのに 汗くさくなったら困るので
早々に自転車に乗って職場へ向かいました(;^_^A

夏になったなぁって思えるお天気でしたが
果たして今年は いつまで夏を感じてられるだろう?

いつも夏は駆け足で過ぎて行くイメージ。
気付けば 秋になってて…。
きっと夏を満喫する暇もなく慌しく過ごすからだと思うけれど。

そう言えば子供の頃は
もう少し夏は長かった。

ラジオ体操、子供会での行事、
海水浴にプール、かき氷、スイカ、ねぶた祭りに花火大会
そうして お盆になって 親戚の子達と思いっきり遊ぶ。

楽しい行事がめいいっぱいで
夏休みが足りないくらいだったなぁ( *^艸^)

足りないくらいだったけれど
決して短くはなかった。

大人になってから
気付いたら夏が終わってた…という事が増えた気がします(;^_^A

お仕事をして、夏休みという物が
今現在 無いせいかも知れません。

今年は もう既に お仕事の予定でいっぱいだから無理だけど
来年は もう少し 夏を楽しめる様な計画をたてたいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡ 


まずは、今年の夏を乗りきってから考えましょうかね(*''艸3`):;*。 プッ