今日のお仕事は最近にしては珍しく忙しかったのです。
朝、出勤したらモーニングの時点で既に
惨状に近い状態だったのです。
それは私の目から見たら…の状況で
モーニング勤務の男の子は
別にそう思ってなかったかも知れません
オーダー自体はこなしていたと思うのです。
でも作業台の上には食材の残骸やら出しっぱなしの食材
補充は終わったと言うものの
引き出しを開けたら無い食材多数……
そして洗い場は漬け込んでる食器が沢山+山積みの使用後の食器。
何もかもが中途半端で出しっぱなし状態だったのです
こんな時、怒っても仕方の無い事を
経験上分かっているので大人しく引き継いで
彼を休憩に入れました。
片付ける事から始め、次にオーダーが入ったら困る食材の補充を優先に
洗い場をまわしながら、オーダーをやって
また片付けて……と
そうこうしてる内にランチのピークになったけれども
ずっとその繰り返し……。
やっと自分の入ったポジションの体裁が整ったのは
14時近くでした(^-^;
休憩どうぞ、とMgrに声をかけられ
休憩に入ろうとしてモーニングの彼のポジション前を通ったら
作業台の上にまた食材の残骸が散らかってる……(´-ω-`)
しかも今までたくさんの若い子を見てきたけれど
過去最高に汚い。
放置しようかと思ったけれども
休憩後に彼のポジションを引き継ぐのは私だ……
無言でダスターを持ち、台を拭きゴミ箱に食材の残骸を捨てた。
まるで小うるさい小姑のような所業に
彼は、本当に申し訳なさそうに
自分でやりますから…と言ってくれたのだけれども
笑顔で、気にしないでって言ってしまい
逆に嫌味っぽくなってしまった返事……
悪気はないだろうし、きっと汚いって思ってないから片付けないのよね
それ以前に、なんで片付けながら…
整理整頓しながら作業が出来ないのかがわからない。
色んなものを出しっぱなしにして
ドレッシングやらスープやら零しても放置で
どこに何を置いたか自分でも不明になって
それでも尚、その汚いとこで料理をする……
スピード重視のタイプみたいだけれども
汚くして良い訳では無いのだよ、若者よ。
ダスターとは拭くために有るのだよ…。
と、小姑は思った( *´艸`)プッ
まるっきりの新人さんなら
そういったところから教えるのだけれども
彼は関東圏の店舗経験者で
既に自分のスタイルが出来上がってしまっている。
そういった子達の癖や間違った手順を直すのは非常に厳しい。
現に、何度か間違ってる事を教え直したのだけれども
一向に改善がなされない……
身についてしまってる癖は 中々 抜けないものらしい…
お返事はとっても素直なんです
オーダー自体は出来るけれども、それだけ…。
そこが、勿体ないなぁ~と小姑は残念に思う。
今日のお仕事場での私は小姑だったのである(^-^;