今日は月曜日。
週の始まり…と言う事でサボらずに(笑)お弁当( *´艸`)プッ
卵焼き
野菜炒め
ザーサイクラゲ
ミニトマト
ご飯には野沢菜しらす
相変わらずのお手軽弁当ですが
次男クンは健気な子でして……
こんなお弁当であっても
空のお弁当箱を出す際には「美味しかったよ」の一言を必ず添える(;^ω^)
母のご機嫌を損ねたら作って貰えなくなる……
という強迫観念でもあるのかしら?(^-^;
昨日から雨で久々の天からの恵みに
庭の雑草たちも困った事に元気に……(;'∀')
アプリコットキャンディーサンも次々と咲き始め
見分けがつきにくいですが、ティファニーサンも咲き始め……。
(天に向かって真っすぐなのがティファニーサン)
花壇の隣の中途半端なスペースに置いたティファニーサンも
お隣サンの露草を良い感じに背景にしてスクスクと( *´艸`)プッ
赤いミニバラサンは絶好調(笑)
今年のピンクのミニバラサンは綺麗なピンク色で咲いてくれた気がします♡
今日は帰りに長男クンを迎えに行くつもりだったのと
雨だったし面倒だから……で職場まで車で行ったのですが
他の用事が入ったから…と長男クンから連絡。
続いて次男クンから
電車を逃して、1時間後じゃ無ければ次が来ないから帰りが遅くなる…と連絡。
じゃあ……と
次男クンをお迎えに変更(;^ω^)
自宅から学校までのルートは数回、経験したのですが
職場から学校までは初だったので
いつもより超真剣にナビ子サンを頼りに行きました(^-^;
慣れない道は緊張しますが問題無く行けてホッと一安心。
幾らナビ子サンがいても、やっぱり道を知らないと……(;^ω^)
方向音痴返上しないとマズいわね( *´艸`)プッ
それはそうと。
土曜日に高学歴クンが間違った手順で調理をしていたので
「違うよ。」と指摘をし、正しい手順はこうじゃなかった?と問いかけたのです。
高学歴クンから返ってきた答えは「そうですね…。」
………(。-`ω-)?
そうですねって事は、知ってるって事?
そうでしたね……だったら、
うっかり忘れてたけど言われてみれば確かにそうでしたね、という意味でとらえる事も出来るけれど。
ついつい口うるさいおばちゃんとなり
そうですねって、知っててあえて違う手順でやってるって事?と
さらに聞いてしまったのでした(;^ω^)
高学歴クン、口をつぐんでしまった………(;´∀`)
正社員になりたい…と聞いているから
うるさいかも知れないけれど
正しい手順や基本的な事はしっかりやって欲しいの。
下の子が全部真似するからね。
と、付け足したら素直なお返事は頂けたのですが……。
大人しそうな受け答えとは裏腹に
ちょっとプライドが高そうな子だなぁ……と思ってる私です(;^ω^)
若者が上を目指して頑張るなら応援したいけれども
基礎的な事をいい加減にされるのだけはごめんなのです(;´・ω・)
スピードや要領などは慣れたら身につくものだけれども
何が禁止行為なのか、何が問題となるのか
そういった事をしっかり叩き込んでもらわないと
重大事故につながりかねないのが飲食店。
飲食店に限らず、どういった職種でも共通する事かも知れませんが。
何処まで高学歴クンが受け止め、修正してくれるかはわかりませんが
上を目指すなら是非とも、そういった事をしっかりと守って行って欲しい。
まぁ一緒の勤務の時は要注意で見てますけどね( *´艸`)プッ
こうやって、口うるさいおばちゃんは作られていくものなのかも知れないなぁ……と
ふと思った今日この頃です(;^ω^)