Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

増えた楽しみ。

2018-06-22 00:31:30 | 些細な日常の独り言

昨日 京成バラ園から払込票が届いたので
今日 早速 お支払いしました(ㅅ´ ˘ `)♡

何の?って。

友の会入会の゚+.*ʚ♡ɞ*.+゚

とりあえず一年会員で(*''艸3`):;*。 プッ

だって。
一年に一回発行のカタログが届くし
オリジナルカレンダーも届くらしいし。

自転車で移動する私には難しいホームセンターでのお買い物
何が難しいって
鉢や用土を運ぶのが意外と大変なの(;^_^A

小さな鉢なら良いけれどねぇ。
大きな鉢となると配達料を支払って届けてもらうしか無い( ;゚³゚)

バラ苗も購入しやすくなるし( *^艸^)

とはいえ
まだまだド素人。
無闇やたらに購入はしませんよ(*^^*)

一番の魅力はやっぱり
カタログでしょうかね(*˘︶˘*).。.:*♡ 

買わずとも じっくり眺めていられるし
衝動買いも減る気がします(*^^*)

冬の間 ゆっくり考えて
どのバラを我が家にお迎えするか
楽しもうかと思ってるのです(ㅅ´ ˘ `)♡

今月初めに思いがけず出会った京成バラ園のカタログ。
去年発行のものなので
今年の夏発行のカタログが楽しみ\(*ˊᗜˋ*)/♡

そうそう。
今年出会ったティファニーサン。
三つの鉢に植え替えましたが
その内のひとつは小さな蕾を見せ始めました。
残りの二つは まだまだ どうなるかわかりませんが
とりあえず 枯れてない(*˘︶˘*).。.:*♡ 

買った時から ちょっと元気が無かったティファニーサン。
少しでも元気になってくれたら嬉しいな゚+.*ʚ♡ɞ*.+゚

アプリコット キャンディサンも
沢山の蕾が次々と咲いて
今は あと 花が三つ 残すのみ。
次はいつ頃 蕾を見せてくれるのかしら(*˘︶˘*).。.:*♡ 

今ある花が終わったら
お礼肥するのよね?。
忘れない様にしないと( *´︶`*)

旦那サマの傍らを華やかにしてくれたアプリコット キャンディサン。

本当にありがとうなのです(*^^*)


さぁ ご飯の炊き忘れがないように
もう一度確認して寝ましょう(*''艸3`):;*。 プッ


(*˘︶˘*)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ ✩

いつも 見掛けるだけの人だけど…。

2018-06-21 20:50:16 | 些細な日常の独り言

ちょっと暗めの話になります。

先日 いつも通りの道を通って
仕事へ行く途中
消防車一台と救急車一台が停まってて
遠巻きに 多分ご近所の方々とおぼしき人達が
何かヒソヒソ話しながら ある家を眺めておりました。

その家は 広めの道路を挟んで
私たち家族が前に住んでいた家の真向かいです。
小さな店舗兼住宅で
お客サンが来るのかどうかわからないけれど
トマトや茹で玉蜀黍、ちょっとした果物等
店先に並んでおりました。

以前 1~2度程は何かしら購入した事もありますが
広い道路の向かい側でしたし
顔見知り…という程の面識もありませんが
数年前に旦那サンが亡くなられたんだな…とか
その後 お元気で暮らしているんだな…とか
前を通る度に勝手に思ったものでした。

店舗兼住居を見る限り 焼けた跡は無いし
ボヤ騒ぎでもあったのかしら?

そう思いながら 自転車で通り過ぎ
おばあちゃん、大丈夫かしら?
たいした事じゃなければ良いけれど。
その朝も そう勝手に案じながら出勤したのです。

その午後
コンタクトレンズを交換する為にメニコンへ行き
担当のお姉サンが私の住所を見て
「今日、近くで殺人事件がありましたよね?」と。

全くニュースを見て無かったので
何の話か わからなかったけれど
説明を聞いて
あの おばあちゃんの事だとわかりました。

今の家からも自転車で5分程なので
住所は同じ町名なのです。

その日 家に帰ってから今日まで
ニュース等で色々と状況がわかりました。
その おばあちゃんの家からも近い場所で
一週間前に同じく一人暮らしのおばあさんが殺害されてます。

一人暮らしのご老人を狙った犯行なのでしょうか?
付近では その他にも不審な出来事が少々あったりして
住民達は不安な思いでいるそうです。

我が家でも
やはり怖いので 全員帰宅したら早々に施錠をしております。

何よりも。
多分 一生懸命に生きてこられただろうに
こんな最期を迎えるだなんて
きっと無念であったろう と思うと
顔を知ってるだけに 何とも言えない気分になるのです。

顔見知りの犯行かも知れませんが
短期間に似た犯行が近所で起きたらしいので
怨恨とかでは無い様な気もします。

もし そうならば
余計におばあちゃんが可哀想でなりません。

家族構成等 私にはわかりませんが
きっと一生懸命に子育てをして
店を旦那サンと切り盛りをし
独りになってからも ひたむきに生きてこられたと思うのです。

知り合いでは無くとも
前を通る度に お元気そうな姿を見る度に
ちょっとした安堵感を感じながら自然に笑みが零れた。

腰も曲がっておらず
シャキシャキ元気そうに店先で商品を陳列していたり
ご近所の方かお知り合いと話していたり
「今日も元気そうですね」と思いながら通り過ぎた。

昨日 今日と。
家の前には警察車両と
広範囲をブルーシートで囲って警官が配備され…。

あのおばあちゃんの姿を
もう見かける事は無い事が思いがけず淋しい。

何よりも 一人暮らしのご老人を狙った犯行ならば
卑劣極まりないという憤慨がこみ上げて来ます。

早く犯人を捕まえて欲しい。
一人暮らしのご老人が安心して暮らせる様に。


暗い話ですみません。
でも。
おばあちゃんのご冥福を祈らせて下さい。
そして 一刻も早く
事件が解決しますように…。

失敗。

2018-06-21 06:39:32 | 些細な日常の独り言

今朝 アラームがなって目覚めたら
ご飯が炊けてなかったヽ('ㅅ' ;ヽ三 ノ; 'ㅅ')ノ

こんな時に限って
冷凍ご飯がナィ(・д・ = ・д・)ナィ

食パンもナィ(・д・ = ・д・)ナィ

さぁ どうする?(´・ω・`;)

そりゃ歩いて5分かかるか かからないかの
近所のコンビニへ直行しか手段は無い。

お弁当用におかずは多少の作り置きがあるけど
唐揚げ弁当をふたつと
サンドウィッチを買った(;^_^A

おにぎりだけ買って
おかずは自宅にあるもので?とも思ったけれど
もう 炊き忘れた脱力感から
お弁当を購入してしまった( ;゚³゚)

あぁ……旦那サマがいたなら
きっと呆れられてる。
「全く お前は……」と半分呆れ 半分諦めの苦笑。
だって 炊いたと思ってたんだもん(´・ω・`)
と言い訳を必死でする私。

きっと そんなやり取りをしてたに違いない(*''艸3`):;*。 プッ

息子達を起こし
ごめん、ご飯 炊き忘れちゃった(*-∀-*)ゞエヘヘ
と言うと
息子達は結構あっさり……。
「へぇ〜…。」
そして座ってサンドウィッチの袋を開く。

ごめん。お弁当、コンビニの。
と告げると
「ふぅ〜ん。」
と言いながらお弁当bagの中身を見て
「唐揚げだ」とニヤつく。

(´•ω•̥`)………コンビニの唐揚げで喜ぶって……

複雑過ぎます…。
どう 捉えたら良いものか……。

まぁ いいか( *^艸^)

忘れてしまったものは仕方ない(;^_^A

でも寝ぼけ眼で炊飯器を見て
蓋が開けっ放し状態を見た時
まさに頭の中では「・・・・」


ダメダメな母親だなぁ…と改めて反省(;^_^A

もう少し しっかりしないと!
炊飯を忘れるってil||li_| ̄|○ il||li


まぁ そんな失敗から始まった朝。
それでも今日は 新しい一日が始まったばかり。

失敗したって大丈夫( *´︶`*)

だって 一日は始まったばかりだもんね。

今日も一日
小さな幸せがありますように(*˘︶˘*).。.:*♡ 

☆º°˚*☆ Have a ηice ϑay ☆º°˚*☆

フロア勤務は私に向かない様な?

2018-06-20 20:21:40 | 些細な日常の独り言

今日は朝の1時間だけフロア勤務だと思ってたら
14時までフロアだった……(`;ω;´)

私 キッチンの方が好き。
黙々とお仕事したい派。

とはいえ
新人サン二人だけで今日の仕事は結果的に無理な程
千客万来 スタッフ大わらわ( ;゚³゚)

片付けた先から席が埋まる。
レジに立つと長蛇の列がすぐ出来る。
やっとレジから解放されると
片付けなければならない席が沢山。
片付けてると ウェイティングがかかる。

もう延々 無限ループかって位
その繰り返し(;^_^A

インカムで
〇〇のお席にウェイティング先頭のお客様 通して
とか
〇〇のオーダー 行った?
とか
大声で話す訳じゃないのに
喉が枯れかけ 乾くし痛いし(`;ω;´)

笑顔はお面の様に張り付いて
顔面が引き攣りそうだったし(*''艸3`):;*。 プッ


ご老人のオーダー伺いで
色々説明したりするのは良いの。
わからない事は聞いてくれた方が良いと思うし。

でも。
お願いだから此方の話
ちゃんと聞いて(`;ω;´)

ご老人では無くて
中年くらいの女性二人だったけど。

個別でお支払いしたいと言うので
レジで その処理をして
Tポイント加算の為にカードをカードリーダーに通した。
一人分の金額を伝えると
今度は一緒に支払いたいのだ と言う( ;゚³゚)

レジ画面のキャンセルを何度も押し
最初から処理をやり直す。
Tカードを また機械に通して
「ポイントは このままお貯めしますか?」と聞いたら
はい と言うので
ポイント利用無しを選択して二人分の金額を告げた。

合計金額約600円なのに
キャッシュトレーには一人分の300円しか置かなかったので
「???」と思い もう一度確認する。

お二人 一緒にお支払いですよね?
「うん。そうよ」
ポイントは利用なさらないのですよね?
「そう」


………合計金額は〇〇です。
と伝えても
あら、だからここにお金置いてるじゃない?という素振り。

???……(´・ω・`)???

……ポイントをお使いになりますか?

そうよ、ポイント利用よ?と言う様な事を今度は言った…。


またキャンセルを押しまくって
最初から処理をやり直した(`;ω;´)

その間に また長蛇の列が出来始めたし……(´・×・`)


ポイント利用しないって言ったやん!(`;ω;´)
再三 確認したやん!
うん うんって返事だったのに
結局 何度も最初からやり直し
キャンセルを何度連打した事か……il||li_| ̄|○ il||li


時折
店員が念の為 確認してるのに
きちんと聞かずに返事をして
結果
これ違うだの 聞いてないだの 言う人がいる(T^T)

お願いだから 店員の話
ちょっとは聞いて下さい
と思うフロア勤務の一日でした(;^_^A


まぁ 勿論。
とても感じの良いお客様も大勢おられる訳で。
救われる事も多々あります(*˘︶˘*).。.:*♡ 

でもなぁ…。
やっぱりキッチンで黙々とオーダーの山と戦ってる方が
キツいと思う時はあれど私に合ってる気がします(´>∀<`)ゝ

フォロー程度にフロアへ行くのは構わないけど
ガッツリとフロアだとヘトヘト気分(*''艸3`):;*。 プッ

今宵は早く休むとしましょう( *´︶`*)


(*˘︶˘*)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ ✩

不気味なお弁当。

2018-06-20 07:37:06 | 些細な日常の独り言

今日は曇り空。
雨は降らないみたいだけど
そろそろ スッキリ青空が見たい(*^^*)

梅雨時期が曖昧で
今が梅雨なのか 単に雨や曇りが続いているだけなのか
私には よくわからない(*''艸3`):;*。 プッ

子供の頃は六月と言うと梅雨!
雨が降っても梅雨だから当たり前!
そう思い込んでたから
大人になって ふと考えた結果
梅雨時期のジメジメが長く続く感じが少ない様な…。

多少 湿気はあるものの
毎日って程じゃないし。
梅雨前線というものもあるのは知っているけれど
体感としては よく聞くジメジメじっとりを
あまり感じない(;^_^A

鈍感なのねぇ、私。

さて 今日のお弁当。

赤ウィンナー
ステーキハム
ミックスベジタブルのチーズ焼き
ナスの焼き浸し的な何か。
鶏皮の焼き鳥

チーズ焼き ちょっと焼きすぎちゃった(´>∀<`)ゝ

それにしても赤ウィンナー。
詰め方が雑だから不気味に見えるわね( ;゚³゚)

なんかシンクロナイズドスイミングの
足がニョキニョキ出てる感じに見えてくる。
本物の演技なら綺麗に見えるけど
うん、シンクロに例えるのは失礼ね。

足がまばらにニョキニョキ出て
もがいてる感じ(*''艸3`):;*。 プッ

ナスは結構美味しく出来た(*˘︶˘*).。.:*♡ 

ご飯のおかずとしては良い味付け。
例によって適当に、感覚的に
調味料を入れたんだけどね(*''艸3`):;*。 プッ


さぁ 今日もお仕事だ( *´︶`*)

昨日は一昨日程 混まなくって良かった。
有り難い事だけれど
混み過ぎると惨状……というか戦場だもの(;^_^A

今日もフロアからスタートして
キッチン業務なのね……(;^_^A
出来る事ならば
キッチンにずっと引きこもっていたいのだけれど。

さぁ 今日も一日
新しい一日
良い日であるように見守ってて下さいね、旦那サマ゚+.*ʚ♡ɞ*.+゚

☆º°˚*☆ Have a ηice ϑay ☆º°˚*☆