




"くるみ入りのチーズケーキ”が と~っても 美味しそうで、Aliceも作ってみました~




(今回 使うの以外も写真にはあります~























が、しか~し


















・・・実は お友達宅へも持っていったりして"5回”作っちゃった

あのネ。作ったその日も



ファイナルはこちら
夜景がステキな、AGカフェさん
AGカフェ(エージーカフェ)
住所:宇都宮市山本3-14-7
電話:028-625-4455
定休日:火曜日、第1・3水曜日
open 11:30~20:30 ※月曜は18:00の早終いです。
大人な感じの"AGカフェ”さんをリクエストしてしまったのでした~
(もう、ホント むらさきさん感謝でございます
)
むらさきさん「満席なので、こちらで待ちましょう。」
・・・・・・。。。
。。。
。。。・・・・・・
バーのような素敵な ウェイティングルームで、しばし待つ。。。
友人Nさん「ここで良い。
夜景 綺麗だね。」
むらさきさん「私も沈没しそうです。
」
「あれ? お店の方、名前呼んで…。誰の名前でしょう。待ってるのAlice達の他にいないですよね…??」
むらさきさん「あ、あれは私の本名です
」
「ギャー
失礼いたしました。 そ・そうか、お互い本名知りませんでしたね
」
(あッ・・・ 本名、、、もう忘れてる。。。どうしよう あ、でも 必要が無いから、そぉっと ・・・
)
・・・・・・。。。
。。。
。。。・・・・・・
メニューを拝見し、それぞれ注文
むらさきさんチョイスは”落としてたてのアイス珈琲”。
淹れ方が変わってる。。。
友人Nさんはココア。 Aliceは アイスオレンジティー。。。をチョイス。
むらさきさんの"落としてたてのアイス珈琲”が登場。。。変わってる~
楽しみ~
店員さんの説明を聞き、、、、、
「写真、、、ですよね。お手伝いしますか?淹れますか?」
むらさきさん「大丈夫で~す
」
友人Nさん「おお!流石!!」
『手タレ」モデルさんは~、むらさきさんですゥ~
NさんのココアとAliceの
アイスオレンジティー。。。
夜景を
見ながら
『ぼー』
友人Nさん「あ、もう電車乗らなきゃです。。。」
むらさきさん「え!?今
何時ですか。」
「20時過ぎです」
むらさきさん「あっという間の12時間でしたねー
またやりましょう。 次回は
鹿沼
がいいですっ。」
友人Nさん「何かお店を想定してるんですか?」
むらさきさん「はい、鹿沼にある夜しかやってないお店…赤いフラミンゴとかいう…」
友人Nさん「フラミンゴじゃなくて、ペリカンでしょ」
むらさきさん「あ、そう。そこです。
」
「確かに鳥はあってますね。アンリロさんのお店でしたよね。今度は 運転
させていただきますよ~
呑んで下さい
」
あっという間、、、
むらさきさんの車で
岡本駅へ送っていただき、おわかれの
時間。。。
むらさきさん「では、鹿沼で
」
「はい。 今日は有難うございました。運転スミマセンでした。」 友人
Nさん「では 近いうち また。」
。。。電車の時刻。。。
山へ帰ります。。。
てな事で次回は『鹿沼バージョン』でコラブロ決定
今回もと~っても 楽しかったです。。。
むらさきさん 友人N さん本当に・・・感謝致します。。。。。 有難うございます
時刻は 夕食のお時間
むらさきさん「夕飯はどうします?食べたいの
有りますか?」
「最近Nさんとの〆は
ラーメンなんですゥ。足利の帰りも宇都宮でラーメン食べようってなったんですが、、、
行きたかったラーメン屋さんが お休み。
で 時間的に無理かな~と思いながら Nさんが以前から行きたかった竹末さんへ行ったんです。
ね食べられて良かったよね~
」
友人Nさん「そう。ほんと竹末さん 美味しかった。 私、やっぱラーメン好きで
美味しいよね~
」
むらさきさん「"竹末”さん夏を思い出しますね。。。 と、すると
ラーメン屋さん………
」
友人Nさん「ん!ラーメン味がいいな~というところです
」
・・・しばし 考え中のむらさきさん。。
選んだ
お店は・・・。。。
むらさきさん「
あ、ある飲み屋のご店主はメチャお薦め"中華”が!
宇都宮駅のすぐ近くだし、麺類もあるだろうし、いかがでしょう!?」
友人Nさん「そこいきます
」
「是非!中華好きです~
」
宇都宮駅方向へ、テクテク歩く
女
3人
着いた先は、、、
美食 同源菜 (ビショク ドウゲンサイ)
住所:栃木県宇都宮市駅前通り2-1-9 石塚ビル
電話:028-651-1371
定休日:火曜日
open 11:30~14:00、17:30~22:00
むらさきさん「そうそう、マスターは『海老の春巻きと酢豚行けー!』と。熱く語ってました
わたくしたち婦女子も負けてはなりませぬ『はいからさんが通る』で、環も言っていたではありませぬか。
殿方が私たちを選ぶのではなく、私たちが殿方を選ぶのです」
友人Nさん「…」
(むらさきさん…また こ・壊れた。。。『はいけらさん』は分かるけど、、、と・殿方?んう??)
むらさきさん「あっ。・・・ まぁ、それでシングルベル鳴らしてりゃ世話ないんすけどね
おほほほ。」
友人Nさん「はぁ。。。
」
「・・・あ、あのぉ、スミマセン『婦女子』ってナンデスか?」
むらさきさん「『婦女子』とはデスね・・・」
店員さん「春巻きです。」
友人Nさん「はい、料理来た~。食べましょう」
むらさきさん「オット、、、海老の春巻きキター
2本が基本オーダーなので、6本にしてもらいました
お箸で。。。あれ?」
「流石です~
きゃー
」 友人
Nさん「やーん
」
。。。。。
3人
とも
・・・ツカメナイ~
。。。。。
むらさきさん「ん
これは・・・
前は~う~み~うしろ~はハートーヤーのぉ~…
」
友人Nさん「むらさきさん、歌ってる場合じゃありませんよ
メチャうまです
」
黄ニラとえびでパリパリって、・・・ヤバイですゥ~
ナンジャこりゃ~な 旨さですゥ~
「む・むらさきッさっん! 庶民Alice 今まで食べた"春巻き”さんの中で トップクラスのですゥ」
むらさきさん「おお
海老ぷりっぷり。春巻きパリッパリ。揚げ物なのに全然油っぽくなく、のこるはパリパリとした快感
」
店員さん「酢豚です!」
友人Nさん「あれ?」
むらさきさん「酢豚といえば、あのカラフルな…パイナップルが争点になるという、あの イロイロ入った…」
玉ねぎ、白髪ネギのSimpleな酢豚。。。・・・。
むらさきさん「すごいシンプル。これは酢豚というより…」 友人
Nさん「酢の豚って感じですね
」
「酢で豚?」
ともかく 一口。。。 ぬぉォぉ~ナに~?? 柔らかッ 失礼いたしました
お酢豚様
店員さん「チャーハンです。」
わ~
カニとレタスのチャーハン
シジミのスープ付き
むらさきさん「すーごーいー油っぽくない。炊き込みご飯というと語弊があるでしょうか」
友人Nさん「そのお言葉 あってます
これ ヤバイね~。イッチャウ~
」
「ほんと美味しい~。あのぉ
お隣のエビチリさんも美味しそうですゥ~
」 友人
Nさん「はい、Aliceさん ガン見しな~い。
あ、餃子も・・・
」
むらさきさん「お腹に余裕があったら いきますか?」 友人
Nさん「はい。」
店員さん「はい ラーメンです。」
友人Nさん「はい。待ってました
」
「好きだモンね。らーめんさん。」
人参、キャベツ、しいたけ、豚、ネギ、かに、えび、イカ 沢山の具!
五目麺
スープめちゃウマ~ 超~好み
友人Nさん「ラーメン屋さん、 食べたいときは 一人でも並んじゃう
」
「並べない
」
むらさきさん「では一緒に並びますか?
」
アハハハ
友人
Nさん「この二人が並ぶ
?何処の店~??」
なーんて "冗談”を言いながらながら 完食。
むらさきさん「エビチリ行きますか?」
友人Nさん「餃子も行きたいですが…さすがに…もう固形物は 限界です
」
「また 来ましょ
ここのメニュー全種類制覇したいですゥ
」
むらさきさん「一年計画くらいでできますでしょうかね
で、最後はどうしましょうか?お茶で?!」
「そうですね。折角ですから 宇都宮の
夜景を見ながらお茶がしたいですね。でも、近いかなぁ。。。ナビでいつも行くから 距離感が
」
むらさきさん「行きましょう
」
キャー
むらさきさんス・テ・キ
あ、そうだ。。。因みに3人とも
呑んで
ない
です
キャハ
次は『宇都宮ミステリーツアー』のファイナルです