美味しっぽ!~栃木 那須・塩原から 発信♪~

美味しいのを求めて那須・塩原を中心に探訪してます(*^^*)たまに山をぴょんと越えて探しに行っちゃいま~す♪

ファーマーズカフェ (FARMER’S CAFE)前田牧場 (o^_^o) 大田原市

2010-09-25 11:00:00 | カフェご飯(栃木県大田原・矢板・塩谷)

こげんさんを後にちょっとカフェりにむらさきさんと こちらへ







ファーマーズカフェ (FARMER’S CAFE)前田牧場




住所:栃木県大田原市若草1-761
電話:0287-20-2139
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
open AM11:00~PM5:00




"ファーマーズカフェ (FARMER’S CAFE)前田牧場”さんへの ぴょん

ぴょん1 ぴょん2 ぴょん3





『ファーマーズカフェ(前田牧場)』さんは むらさきさん的いきたいリストランキング上位店だったそうで。。。

何度となく お聞きしてました



むらさきさん「やっと、来ましたね。牧場のお肉を使ったハンバーグが美味しって聞いてから 来たかったんです


「良かったですぅ。」

    あれ むらさきさんの。。。目線が、、、ん? おや・・・??

「むらさきさん。  ”ランチ"?  わ~ どうぞ~


むらさきさん「イコウかなぁ…。。。」


「エッ。…。。。イクンスカ?」


むらさきさん「あっ。今日は ね。 ヤメテオキマス。アハハハ。 春のイチゴのセットの時にですね。アハ。。


っと、悩まれていたようでしたが…


二人とも ケーキセットを注文




むらさきさん注文は、本日のチーズケーキの"かぼちゃのチーズケーキ"&"珈琲" AliceはAliceは本日のシフォンケーキ"バナナのシフォン”と紅茶。。。

  
かぼちゃのチーズケーキ と 珈琲




むらさきさん「私かぼちゃ好きなんです。 これ カボチャかぼちゃしてて美味しい~





・・・違って無かったら ごめんなさい ですが 珈琲は"ザザブレンド"の文字があったような。。。


「キャー チーズとかぼちゃが凄~。ホント、チーズに かぼちゃ負けてないですね~ 台にはオレオ みたいですね~




Aliceは本日のシフォンケーキ"バナナのシフォン” と 紅茶

シットリ~な ふわふわ~

でも、バナナが しっかり "ここに有り”で御座います~ 



紅茶はアールグレイをチョイス。。。




二人で『ぼー』




 栃ナビさんクーポンで黒豆茶1袋プレゼントして頂いちゃいました と、黒豆カレー(350円)を買ってみました




    あっ。以前 ブロガーさんが貰っていたなぁって、、(記憶がこの時は? オボロゲ、、

   ・・・ そう、貰っていたのは りりさん&こジジさん いつも情報有難う御座います

  ・・・帰宅途中 思い出した次第です 曖昧な記憶力すみません





「むらさきさん "こげん”さんもクーポン有りました~


むらさきさん「え~ クーポン なんですか? 味玉とかチャーシューとか?」


「いえ、給食の揚げパン1個ですね。。。 あはっはッ。」


むらさきさん「あっ。。。・・・。。。  さて、もう一軒くらいハシゴしましょう


「ハーイ では。。。」



  









Aliceがなんちゃってで 楽しんでいる"お料理”とかお気に入りの"買い物”した雑貨ナドのブログ

~Alice Cafe~も宜しかったら覗いて見てくださ~い


こげん ( ゜∇^) 大田原市

2010-09-24 15:00:00 | 栃木県 ラーメン

ランチ時間に良い頃。。。 気になるメニューアップ,,,ぐうじ殿からがコメを 頂いたんですよね。。。

どうしようかなァ。。。  と、悩んで 取り合えず 自宅方向へ 車を走らせていたAlice。。。




  もうスグ寒くなるし、、、 むらさきさん "冷やしハンター”に変身する日が数えるほどだろうなぁ。。。"冷やし麺”~

   ・・・冷やし、、、グランプリは何処でしょう。。。。 



  って、思っていたら、 ナント  "冷やし”をハンティングしに 北にお越しとの事。。。  


  むらさきさん コメを 頂き、、、 行きたいお店 "こげん ”さんが 見つから無い とのSOS
 
     (。。。"おおげん”さん の隣で ちょっと 奥に入っているから 分かりずらいんですよね。。。
   地元の 隊員からもSOSのメールとか電話が来るもんなァ。。。 )  



「今 居る場所から 5分です。そのままお待ち下さい。」と 車を走らせ  無事 レスキュー


 キャッ。ヤッタ~ 一緒にランチ







・・・コメ。。。

そう、ぐうじ殿から"冷やし”アップのコメを一緒の日に 頂いたようでした。

有難う御座います。







行っちゃいましょう~  


二人でお邪魔は。。。




らーめん こげん


住所:栃木県大田原市元町1-716-7
電話:0287-23-3121
定休日:無休
open 11:30~ 、17:00~
  (売り切れ終了)


 
 
   ・・・夏に"冷やし”を あえて 始めない なが田・はか多しゅんめんさんも カッチョ良いですが、 
  
    あえて 秋に"冷やし”を始めるこげんクックマン様も 素敵だ~ッ

あっ…そう云えば しゅんめんさんらーめんフェスタで ミッキーっていたとか… なんとやら。。。?? ・・・ 
  
        Alice 小さなツブやき
  
  


メニューは、、、

クックマンのデカ盛りセット800円、こげんとんこつ780円、男の味噌つけ麺800円、冷やし中華650円、スーパー煮干しラーメン680円、
ミニチャーシュー丼380円、ミニネギトロ丼480円、餃子300円、若鶏の唐揚げ380円、しろごまぷりん250円、給食揚げパン250円 他



"こげん”さんには 夏メニューの"冷やし”2種類。。。では、、、両方楽しみましょう~って事で メニューを 分けわけ~


むらさきさんはクックマン様プロデュース"冷やし坦々麺”。 こちらもクックマン様プロデュース"冷やし中華”をAlice 注文


先に 到着はむらさきさんの"冷やし坦々麺



むらさきさん「おお 覆ってる。 オレンジのゼリー


「え~と、ラー油かと。。。 あっはは。。。って むらさきさん この辛さ大丈夫ですか??」(←一口戴きました~


むらさきさん「大丈夫。コノくらいは ヘッチャら 免疫できてます


「キャー マジっすか??」


むらさきさん「ええ、マジッす オホ



で、こっちがAlice注文"冷やし中華”



上には白髪葱とシャーベット状の"ポン酢”系スープ これを 溶かしながら食べるそうです

わお。細ーィ マヨネーズがけですね。。。少しで、良かった (多すぎるのは苦手だったり。。。



レタス、細切りチャーシュー、紅生姜、錦糸玉子、揚げナス、プチトマト

この後、、、だから、、、麺はチョッとごめんなさいでした。。。



ん~、"冷やし坦々麺”。。。食べに来よう   ヤミツキ系かも






「むらさきさん この後 時間有ったら カフェりますか?」



むらさきさん「わ~ィ。 ハシゴ ハシゴ


「以前 行きたいって言っていた所にしますか??」


むらさきさん「良いですね~


「じゃ、行きますか~


むらさきさん「は~い  あっ。あそこだと… 。 まッ、行ってから。」



    

 







Aliceがなんちゃってで 楽しんでいる"お料理”とかお気に入りの"買い物”した雑貨ナドのブログ

~Alice Cafe~も宜しかったら覗いて見てくださ~い


風の杜 (*'-') 宇都宮市

2010-09-23 19:00:00 | 栃木県 ラーメン
朝から決めてました  今日は 行こうと決めてました

ブランチにして、しかも パンとサラダ

仕事も終わったし よィっしょ、では  行きますかぁ~








麺工房 風の杜




住所:栃木県宇都宮市下戸祭1-5-108
電話:028-601-4234
定休日:第2火曜日
open 11:00~23:30

ブログはこちら 


麺工房 風の杜さんへのぴょん  ぴょん1





てな 事で、来ちゃった~『風の杜』さんニャハ

 Alice的 宿題メニューを戴きに来たのですぅ~ キャー






メニューは。。。

担々麺892円、白風682円、豚骨味噌840円、しなそば682円、辛かつけ麺(中)997円、ちびっこラーメン451円、杏仁豆腐294円 他





今回は 前回 悩んで 勝手に宿題って決めていた"和ってりつけ麺”並840円を戴きに参りましたアハッ。


では 注文

烏龍茶で待つ

こちらは還元水と烏龍茶がテーブルに用意されてます。 素敵 男前な配慮ですね~  好みに味をチェンジできるアイテム達




フルオープンって良いですね~ 時間がずれても 戴けるんですもんね~



ワッ。結構量あるかも

では 戴きま~す と、相変わらず麺だけ食べる。。。

キャー これは 食べちゃう系の好みの"イケ麺”さん スープにつけて食べても うふ



スープは、お魚さんが~ー~ー。 イッチャウなぁ、、デンジャーな旨さですのォ。。。

シャキシャキの白髪葱と細かいチャーシューがいらっしゃるスープですね


炙りチャーシューなんですよね~ 
チャーシュー丼食べたい、、、←憧れアイテム 多分注文しても完食は、、、。。。



シャキっとの、もやしもいるジョー  海苔と卵

メンマと葱は 時々 一緒に麺と戴く。。。

メンマだけでも程よい味。。。 葱を入れると、白髪葱が 入っているのとは また味が違った味わい。。。  幾重にも変化が楽しめる~ 



あ、そう言えば つけ麺さんにはテーブルにあったこれらは。。。??

・・・・まっ 好きに食べりゃ 良っか


ホント 良かった、ブランチにしておいて 食べちゃった完食で~すぅ






この日ですね~、ビックリな方がいました。 (知らない人ですよ)

替え玉を5回くらい、、、きっと もっと 食べたんでしょうね。。(先に出ました。) 

しっかし・・・・・・ MEN'Sは スンゴイですね。。。 今度 誰かと行ってみようっと・・・あぁ~あッ











Aliceがなんちゃってで 楽しんでいる"お料理”とかお気に入りの"買い物”した雑貨ナドのブログ

~Alice Cafe~も宜しかったら覗いて見てくださ~い

道の駅 尾瀬街道みしま宿 (;´▽`A`` 三島町

2010-09-23 08:00:00 | 福島県カフェご飯/ラーメン/テイクアウト


道の駅 尾瀬街道みしま宿


住所:福島県大沼郡三島町大字川井字天屋原610
電話:0241-48-5677
定休日:不定休
open 8:00~19:00

地図はこちら



三島の道の駅に来ました~

何気に ここ好きなんです


やはり 会津。お蕎麦屋さん有りますね~



会津地鶏も販売していたりします




今回 こちらでは"あげまんじゅう”を 購入しました



"かりまん”とは また違うお味なんですよね。。。お茶に合う~



"手わっさ”作品は必見ですね

そしてやっぱり、ストレス発散♪

2010-09-23 05:00:00 | Aliceのふらり(お出かけ)
〆は 大声出しましょ~

で、近くに有る『シダックス』さんへ。




二人とも 本気で上手すぎ

歌手みたいです~  また 行きましょ~



あっ。 お会計の時 tomaぴょんから 教えて頂いた"栃ナビさんのクーポン”を使ってちょっと お安くなりました

有り難屋~で 御座います