今夜のビールもうまそうだ。
7月だ。
1年半分終わってしまった。
最近の駅のホームの楽しみ。
ザウルスでニュースを見ること。
やっぱり携帯よりも写真とかが見られるのが良い。
明日は休み。
床屋に行く予定。
天気もまあまあのようなのでその後は歩こうかな?
1年半分終わってしまった。
最近の駅のホームの楽しみ。
ザウルスでニュースを見ること。
やっぱり携帯よりも写真とかが見られるのが良い。
明日は休み。
床屋に行く予定。
天気もまあまあのようなのでその後は歩こうかな?
今夜は何やら秋の夜のような気持ちよさ。
ベランダでタバコを吸っていても涼しくて。
ニュースを見ているとちょっと気になる話題。
スパッとやめられるなら最高なんだけど。
タバコの話。
タスポが1日から全国運用 普及率は24・6%(共同通信) - goo ニュース
たばこ1000円は逆効果? 97%が禁煙、税収1.9兆円減 京大教授試算(産経新聞) - goo ニュース
成人識別ICカード 「taspo(タスポ)」 公式サイト
タバコの価格はいくらまで我慢できるか?かな?
というアンケートをつい先日テレビで見た。
一番多かったのが500円。
まあ、自分も同じかな?
上のニュースじゃないけど、1000円になったらやめる人のほうが多くて、
税金もタバコ会社も減収でやってけないと思う。
タスポについては、自分はカートン買いなので申し込むつもりはない。
話変わって、
椎名さんの本で読んでいたパタゴニア。
すごいホームページを見つけた。(自分だけにだけど)
風と氷河のパタゴニア
ゆっくり拝見しようっと。
ベランダでタバコを吸っていても涼しくて。
ニュースを見ているとちょっと気になる話題。
スパッとやめられるなら最高なんだけど。
タバコの話。
タスポが1日から全国運用 普及率は24・6%(共同通信) - goo ニュース
たばこ1000円は逆効果? 97%が禁煙、税収1.9兆円減 京大教授試算(産経新聞) - goo ニュース
成人識別ICカード 「taspo(タスポ)」 公式サイト
タバコの価格はいくらまで我慢できるか?かな?
というアンケートをつい先日テレビで見た。
一番多かったのが500円。
まあ、自分も同じかな?
上のニュースじゃないけど、1000円になったらやめる人のほうが多くて、
税金もタバコ会社も減収でやってけないと思う。
タスポについては、自分はカートン買いなので申し込むつもりはない。
話変わって、
椎名さんの本で読んでいたパタゴニア。
すごいホームページを見つけた。(自分だけにだけど)
風と氷河のパタゴニア
ゆっくり拝見しようっと。