たっちん日記 by T.Mitsuhashi@YOKOSUKA

普段はただのサラリーマン。 水曜日は観音崎の好きなだたの酔っ払い親父。

2011年3月14日 たっちん日記

2011-03-14 22:24:23 | たっちん日記
今朝、会社に入ったのは10時半過ぎ。
疲れたなあなんて思っているうちに早稲田の悪友からメール。
京急、3時半から止まるって。
どうにもならない。
会社にいつもクリスマスに泊まるホテルを速効予約してもらった。
今もそこから。

被災地の人なんかに比べたら大したことではないんだが、やっぱり家には帰りたい。
明日もどうなるかわからないけど絶対横須賀に帰る。

2011年3月14日 朝日記

2011-03-14 07:11:56 | 朝日記
電力不足の影響で今朝の京急は間引き運転が始まっていた。
同級生のシュンの乗る羽田空港行きが運休。
辛い通勤だ。
自分の乗る電車は通常通り。
申し訳ない気分。

改札口では昼間の運転中止の貼り紙に見いる人が多くいた。
昨晩遅くの決定だから今朝初めて知る人も多いだろう。

今はやれること、そして現実を受け入れるしかない。

2011年3月13日 たっちん日記

2011-03-14 00:56:32 | たっちん日記
停電で気になるのは電車。
京急は下の内容だ。


3月14日(月)の電車の運転について

3月11日(金)14時46分に発生した地震の影響で実施される計画停電により,3月14日(月)は,京急線においても下記のとおり運転いたします。また,それ以外の時間帯においても,電車に大幅な遅れや運休が予想されます。

<終日運転>

本線   泉岳寺~金沢八景駅

空港線  京急蒲田~羽田空港国内線ターミナル駅

大師線  京急川崎~小島新田駅

逗子線  金沢八景~新逗子駅

※逗子線は,11時30分頃~16時30分頃まで本数を減らして運転いたします。


<運休> (時間は,11時30分頃~16時30分頃)

本線   金沢八景~浦賀駅

久里浜線 堀ノ内~三崎口駅

また,3月15日(火)以降の運転については,未定です。

ご利用のお客さまには,大変ご迷惑をおかけいたします。

なにとぞ,ご理解とご協力を賜りますよう,お願い申しあげます。


八景以南は昼間は電車が走らない?
何もかも経験したことがないことばかりになるが、
ここは今できることをやるしかない。

生活は普通にすること。
何もかも節制することになると、経済の流れがとまる。
それこそ余計に景気が悪くなり、負の連鎖になる。

物がなくなるような錯覚に陥ってはいけない。
コンビニ、スーパー、ものがない。
あれもこれもと買わずに普通に買い物をしてほしい。
ガソリンも同じ。
よく考えてもらいたい。
あなたの生活は、今、それがなくては生きていけないのですか?
地震の前の普通の生活に戻ろう。