自分まで一緒に腐る必要はない。
反動で冴えているところがある
自分を守らないといけない
知らないことがたくさんある
推測を思い込んでいる
勘はかなり当たる
カマをかける
ブログは誰でもよめる
本当のことを言うのはタイミングがある
「天井の虹」で特に大田皇女と大伯皇女が好きなんですが、
ああいう欲がなく優しく恨み言を言わない女性がいなくなってしまったね。
私も反省だわ。
持統天皇や氷高皇女も好きなのですが、
大田や大伯とは次元が違う。
やはり男性が弱いと女性が強くなる、
逆もある。
でも私は草壁皇子も好きなんだよなー。
あの繊細さや優しさは尊いよね。
本人や周りは草壁が天皇になる器がないとわかってたのに、持統天皇は頑なだったし。
当人に責任はないのに、大津が死んだのは自分のせいだと自分を責めまくり自殺。
残される氷高たちのことまではすみませんが考える余裕がなかった。
それにもまして息子の首皇子が素敵すぎる。
いやもうこれこそ純粋バイオの頂点でしょう。
(この10年くらいマンガ忘れてて、最近飛鳥奈良時代学び直すために本屋に続きを買いに行ったら、
最新刊とその前しかなく、間がよくわからないが、
なんか絵柄も雰囲気もすごい変わっててなんかがっかりした。
でもその代わりに、首やら但馬皇女やら弓削皇子やらが飛ばしまくりで、多分そこに新田部皇子や橘諸江も加わってくるんでしょーね。
別物として読めば面白いわ。)
10も年上でしかも弓削皇子と不倫したあげく自殺?した元妻•紀皇女が今でも好きで好きで、
傍にいる他の妻に、「紀ィの生まれ変わりを産んでほしい」といっちゃうくらい好き。
お墓に入れるときに、自ら死んだ妻の腐乱死体から骨を取り出すくらい好き。
イザナギの尊は腐乱した妻を見て逃げたけど、僕は逃げないよ、キミを今も愛してるから。
文句無しにすごい。
こりゃ死ぬまで愛し続けること請け合い。
おかげで、他の妻は精神を病み、それけら35年間部屋からでなくなってしまう。
なんかいつのまに「天井の虹」はお笑いになってしまったの。
あと、大田系以外なら、但馬系が好きです、はい(・Д・)ノなにか?
これはもうallegraそのものだわ。
ナタリー系とも言うべきか。
でもたしかに、世の中首や但馬や弓削や紀ィみたいなのしかいなかったら、成り立たないけど、
ちゃんと持統天皇や氷高や武市やみなべやあへがいるからいいじゃんと思う。
とりあえず、大田最強、
で草壁や首や但馬もナイスと言って起きたい。
あと今の氷高は美しくないよー。
長屋王のときの氷高でないと嫌だよ。
但馬は綺麗なままでよかった。