続・allegra日誌

世の中が皆にとっておかしなものになりますように

今思った

2014-11-27 04:34:30 | 時事問題

私が被害者の人にも遠慮しないのは

区別してないし

そんなに他の人より不幸だとも違うとも思ってないからなんだろう。


だけど、心の傷に苦しむ人にはつらく感じるから、気をつけないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冗談の中に本音がある

2014-11-26 20:24:10 | 時事問題

誰でも率直に言ったり

拒否されて傷つくのは怖い


本心かどうか自分で見極めて行く必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害者だからといってなんでも許されるわけではない

2014-11-26 19:56:29 | 時事問題

私が被害者の人たちと接して違和感をもつのが、

違う意見を認めない
被害者にはなんら落ち度がない

とするところだった。


人によって考え方は違うし、
被害者によっては反省すべき点ももしかしたらあるかもしれない。


それなのに自分たちは絶対に正しいと主張し、
少しでも意義を唱えれば加害者の味方だの二次加害だの言う。


わがまますぎる。

そんなわがままだから被害にあったのだと私は感じた人もいる。


落ち度がなかったり、どんなに自衛しても、被害には遭う。
だけど、被害とは別に、人によって間違っていたり考えが甘かったりすることもあるかもしれない。


こういう謙虚さや歩み寄りの気持ちが、
被害者で固まっている人たちには感じられなかった。


男性側への歩み寄りや理解、性差の違いを学ぶ気もなく、
女性は守られるべきで男性は我慢するべきという一方的なおしつけはよくない。


そして男性と女性は全く違う思考をしていることもある。
また、間違った性を教えられたなら男性も被害者でもある。


男女は愛し合えるにこしたことはない。
相手が望む自分になる努力は大事だと思う。


そこで妥協点を見つけないといけないけど、じつは自然に生きられれば自然とそうなれるきがする。


上の思惑や、被害加害と気にし出したら、自然な感情や欲求がわからなくなり、相手り利用されているんじゃないかとか都合いい女になっているんじゃないかと思い出してしまう。


私は性を軽んじる女性は男性から軽んじられて仕方ないと思う。
それだけ性は大切ということ。

それと性を軽んじてる男性が多いのに女性ばかりとか責任をすり替えるのはよくない。

水商売は性を軽んじ利用する職業であり、男性はそれに対価を払う。
だから性にゆるい場になるのは仕方がなく、さらにそういう人種が集まる場所になる。

それを承知して自主的に働いているなら、被害に遭う確率は上がりやすくなる。

それなのに、被害に遭ったことを100%被害と主張するのは違うと思う。
自ら獣に近づきお金をもらい危険な場所に行ってるのに、仕方がない面もある。


自衛はするにこしたことはないのだ。
リッチな生活ができないとか遊べないとか犠牲もあるだろう、
でも我慢することは大事なことだ。


だから、代わりに男性は女性と結婚したら財産を半分わけるようになっている。


女性も遊びたいし自衛したくない、代わりに働く、
というのは、世の中が平和にまわる摂理に反している。

これはもう仕方がないこと。
女性が若い時にしか子供が産めないのと同じくらい仕方がないことだ。


私だって変えられるなら変えて欲しい。


そして男性が非処女より処女を好むのも変わらない。
今は非処女しかいないから非処女を選ぶしかないだけ。


女性の主張はともすれば本来の幸せや理想や世の中のしくみを壊すことになりかねない。

男性と女性は違う以上、我慢したり許されることも違うし、
正しく我慢したり遊んだりしないと意味がない。

今はわがままな男女の都合いい世の中になり、被害者は泣き寝入りするしかなくなっている。


生きていてあまり魅力をもてない世の中になっている。
とてもよくないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理論が通じれば皆苦労してない

2014-11-26 14:04:20 | 時事問題

現実では理論は必ずしも通じない

むしろ通じることは少ないくらいと思うべきだと年を経るごとに思わされる

もちろんあまりに日論理的だとどこかの国みたいに破綻するから、
むちゃくちゃであればいいとはけして思わない。


論理のベースは持って、応用はきかせて臨機応変に対処していくのが大事だと思う。


犯罪被害者に多いのは一貫して論理的思考を求めがちなところ。

これでは被害のスパイラルから抜け出すのは困難だ。

世の中とは正しいことが通るとか、相手にも誠実さを求めるとか、は期待してはいけない。

すごく尊いことだけど、相手は変わらない。
だから自分は保ち、相手には適当にしたらいいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守のブログも偏ったものが多い

2014-11-26 13:05:46 | 時事問題

どうしても在日や外国人批判に陥って終わってしまっている感が否めない。

私はまずもっと目元から、
日本人自身から反省していかないことには根本的な解決にはならないと思う。

それは前のブログで最初の頃メインで取り上げていた性犯罪の問題に再び還る。


昨日、以前お世話になっていた方のブログなどをまた読み返して見た。


そうしたら、やはり今の社会の問題点が見えてきた、
今日本人が必死に誤魔化しうやむやにしようとしている問題が浮き彫りになった。


警察や裁判官がいかに無能であり加害者の味方か、
また世間も事件前事件後とも無関心で、センセーショナルに取り上げたり自己アピールのために考えてもすぐ忘れてしまう、

被害者とくに性犯罪被害者に関しては、慰安婦が暗に容認され必要とされている世界では、けして公に認められることはない。
年を取るまで使い捨てにするシステムが出来上がってしまっている。


性犯罪が恥ずかしいものという以上に、無償の慰安婦を社会全体が必要としているという構図がある。


従軍慰安婦に関しても、性犯罪被害者はもっと深く調べている。

騙されて連れてこられたり、
待遇の酷さに気がついても自主的に帰ることは不可能。


そう、表明だけではなくもっと細かいところまで調べ考えないと本当の問題は見えてはこない。

でも、日本人は中途半端にしか調べないから、
そんな労力払うなら働いて海外旅行したほうがいいから、
簡単に騙されて簡単に騙されたと怒ることができる。


例えば、私が坂本龍一が嫌いだと10年前に言ったとしても、
大概はあなたは天才を理解できないだの嫌うことはないだので、私が人間としておかしい扱いをする人が大半だったかもしれない。

しかし、今言ったら、当たり前だよあんなうさんくさい在日と言われて終わり。


極端すぎるし、単にぬるま湯の中で情報に流され良識的な自分を演じてるにすぎない。
情報を必死に集めて証拠つきとめて世間に出す努力はせず、
ただ発信されてきた情報をキャッチする努力だけして、
自分は情報通とか常識を知ってると勘違いしている。


日本人にはこういう浅はかなタイプがものすごく多いということ、
そしてそういう人種が犯罪の渦中にいたり洞察力ある人を簡単にけなす社会だということ。


このような大衆が、慰安婦問題にしろ在日問題にしろ、
真の問題の解決を妨げていると感じる。


犯罪被害者は当事者として切実に犯罪をなくしたいと努力しているし、
実際を知っている。


だから問題の本質を追求する深さが違う。


ただ、被害者はトラウマゆえに極端に走りがちで、それはそれでおかしい部分はあるとは思う。

だから全部を正しいと捉える必要はない。
そこらへんは第三者がしっかり見極めてあげないと被害者は足元をすくわれかねない。


慰安婦問題や在日問題が今のかんじで終了したら、
それはまさに上の思惑通りになり、

性犯罪はじめ他の問題の解決も遠のく気がしてならない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする