ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

東北道で荷物を届けに(道路状態気をつけて)

2011-03-27 16:51:06 | 日記

相馬市の義兄の所へやっと 食料品等 ドッグフード等を届けにいきました
東北道が 走れるようになったので パパさんも 土曜日に行こうと!

相馬の自宅まで いくつもりだったので そうするとガソリンが 足りないなっと気にしていたのですが
必ず 福島か茨城か高速のSAでいれないと 足りないので んん〰 厳しいぞっと思って…
お兄さんが 気を使って 東北道の出口の福島西ICで 待ち合わせしようっという事に 決定☆


幸いに こちらのガソリンはだいぶ落ち着いてきたので 行くことができました
常磐道→ 磐越道→ 東北道で



常磐道で走っていくうち 友部あたりになると 道路の状態がかなり悪いです
あたりのお家も 屋根瓦がだいぶ落ちていて ひどかったんだな っと分かります

道路も 隆起している箇所が たくさんあり フワっとする感じです
段差もあり タイヤが何度か ガツンと いきました これ 結構痛かった~!
常磐道を走る方-----スピードを出すとガツンとくるので 気をつけた方がいいです

途中で 愛知県からの 消防隊の方
名古屋ハイパー(スーパー? ごめんなさい)レスキュー隊の方が 向かうところで…

これから 原発へ向かうのかな? 全国の消防隊・自衛隊の方々が救援にむかっているんです
ただただ 事故もなく 無事に帰れるよう願うばかりでした

磐越道は なんと吹雪でした  



全国的に 寒いでしたよね~  かなり厳しい寒さでした 
途中の SAのGSで ガソリン補給  2000円までの限定です 
一応 これで帰りの分まで 大丈夫です 安心して 行けました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿