うちのお父さん、とうもろこしが大好物
この時期、仕事帰りに千葉県内のとうもろこし畑と通ると※味来を10本買うお方
ぜひとも山梨・とよとみの※ゴールドラッシュを食べたいよ~
今日、朝5時半我が家を出発して並ばなくては・・・・・・
開店は9時から 10時~11時には売り切れるそうなのでネ
思いのほか車の量が少なくて8時到着~ 2番目に並んじゃったワ ふふふ
先頭のおじさまと 各地方の道の駅の話で盛り上がり 待ち時間も楽しいひと時
開店時間になれば 沢山の行列でした おお~
早速、ゴールドラッシュを25本購入 息子夫婦に5本と知人に5本をあげてっと
あと野菜も買って行かなくっちゃ
早速、外で焼きとうもろこしを食べているしぃ
ワタシはそっちよりも こちらの方が 食べたい
手作りソーセージ の・季まぐれ串 美味しかったよー
空はこんな感じ 雲があるけど日差しが強い 暑かったぁ
家に着いたら すぐとうもろこしを食べなくては もぎ立てだものね
茹であがってすぐに食べたら あまり甘くないね~なんて言っていたんだけど
アクアが待ち人を確認中 なので、待ち人が来たら西峰へ向かいます
東峰からは20分 尾根道を歩きます
ここは冷たい風の通り道でしょうか 天然クーラーのようです
途中で 元気になる木 があったり
カモシカ岩があったり
可愛い小屋があったり さっそく休憩しているってかぁー
早く来ーい!
西峰着 ここは人の手入れがあって とーっても綺麗です
腰かけ用の木が所々にあったりして ハイキング気分
ワタシ達がお昼ご飯を食べ終わった頃 団体さん、小さな子供連れのグループさんでにぎわってきました
12時、しばらくすると雨がポツポツと降ってきたので さっさと下りましょう
早く林の中へ入って濡れないようにネ
途中で山野草を見つけながら のんびりと歩いていきましょう
この土曜日は全国的に快晴でしたね~
気温も上がり、蒸し蒸しするかなぁっと思い
ちょっと日差しを隠す雲がある日曜日に 守屋山へGOー
朝、4時半に出発!
諏訪ICから20分ぐらいの杖突峠コースの駐車場 に到着
8時に登山開始デス
予報だと午前中はまずまずのお天気、午後から雲は多めなので早めにね
緩やかな登りを歩き 標識通りに左へ すぐに広い林道を右へそのまま真っすぐに
赤松林からカラ松林の中を歩きながら そばに咲いている小さな山野草を観察デス
そのまま黒矢印へと歩けば 大きな標識のある入口に着くけれど
キャンプ場までの近道 っということで 座禅草コースから行っちゃおう
守屋山キャンプ場から 登っていきますよ
木の伐採作業がしてあり 明るい山ですね
風が通らない山の中は 久しぶりにジトーっと汗をかく山歩き
汗をかきながら登ったあとの 山頂での爽やかさが たまらない~ 笑
9時半着 ここは東峰
お天気が良ければ最高だね
八ヶ岳~南アルプス~中央アルプス~北アルプス
すぐ目の前は諏訪湖と入笠山