ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

行ってきます

2010-03-19 21:31:26 | 日記

明日から、岐阜高山へ 行ってきま〰す
人間5人とボー5です  あ〰あ 頭がいたい
 そして きつい きついすぎる  車の中が
談合坂SAのドッグランでトイレに行かせるのが 大さわぎなのよ

まあ 温泉 温泉 目的なので
つらいことも乗り越えなくっちゃね 

また、ご報告で 






ある思い(愛犬の死)

2010-03-18 16:19:19 | 日記

みなさんの中で、愛犬の死 を経験したかたは
いらっしゃると思います。
うちは、前にジャーマンシェパードを飼っていました。名ーアレックス
もう、いなくなってから10年になるでしょうか!
うちの一番下の子供が1才の時にきて、9才まで生きました。
なんせ うちの子供たちと一緒に育ったものですから、私も
子供が4人いるような感じで 無我夢中でしたね
うちの子供は、私に怒られるとすかさず、アレックスの犬小屋へ行き
一緒にそこでよく寝ていたり、おしゃべりをしにいったり!
 (犬小屋はものすごく大きく畳2畳分はあったわ。だって、アレックスは
  体重 45㌔ 超大型だったの)

散歩は、一日…自転車で30分を2回
夕飯ー ご飯・野菜・鶏肉のむね 手作りよ
 


病気で死んでしまったんだけど…

人間って 不思議だわ  っとずーと思っていたんだけど

悲しいのはもちろんなんだけど、普段は、子供たちがまだ小学生、中学生
なので、日々忙しくしてたので、それで悲しさがまぎれたのだけれど

仕事帰りに寄る スーパーのお肉売リ場の前に行くと
自然と、涙がザーザー出てくるのよ
特別、思い出しているわけじゃないのに、勝手に ザーザーよ!
周りに人がいるのに、隠すのに必死だったわね
たぶん、毎日のアレックスのご飯の世話が頭にあるのよね

それと、帰りのバスの中
毎日、窓を眺めちゃ ザーザー 涙が出ていたと思う。
家に帰れば、家族の世話があるので 気がはっているのよね
そんなこんなで、またまた思うことは
アレン・サクラが いなくなったらねぇ 

その時はその時の 対処があるんだろう、と思ってはいるのだけれど
人間って、大丈夫よ!って思っても、思いも寄らない行動にでるんだな 
 っていうのが、実感 









 


横浜へ

2010-03-18 15:28:16 | 日記

今日は、所用で知人と横浜へ行ってきました。
近県なのに まだ一回も行ったことがないので 景色を眺めソワソワもん!

犬の用事だったので、アレンも同行よ


用事も終わり、さあて お昼を 
私は初めてなので、知人がよく行くおいしい おかゆのお店へGO

すご〰い こんなにあるわ 
よくわかんないけど、野菜がゆなら 大丈夫だわね!


そんでもって、この鳥の唐揚げは 梅風味のカレー味のたれで
ニンジンを使った鳥のお飾りよ  



お店の名前はわからないけれど、こんなお店よ
今度来るときはまた違うおかゆを、食べたいな

駐車場の戻る途中に あったお店の看板をちらっとね!
     孫悟空ね ウンウン




町はカラフルよね 旅行者が多かったわ!


最後に アレンより 一言



    人間お昼ごはんを食べてんじゃん!
   オイラ、ごはん抜きじゃん ごはんまだ 
 (だって、朝早かったし、車に乗るからだめでしょ! 飼い主より)






少しずつ

2010-03-15 20:56:42 | 日記

日に日に、暖かくなりますね
ぼーたちも ウズウズしてくるのでは 走りた〰い・走り回りた〰い
   こんな感じで



そんでもって、気持ちいいこともした〰い




そんでもって、こんな所も歩いちゃう!




はやく、気持ちのいい さわやかな天気にな〰れ
にぎやかな日々が訪れますね!