いつになったら海外行けるの?今年も無理だし、下手すりゃあ来年も怪しいもんだ。このまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/3e996121fb01fa50c4d757334c4c2583.jpg?1617868236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/4c15c92f15a17762c2884bf1c31218d0.jpg?1617869347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/7c3182de6202b86fe76f57b5a6271f13.jpg?1617869348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/174a67d4e0cebac4fe69443f15008da5.jpg?1617869348)
くたばってしまいそうだな。このブログの題の海外サイクリングなんて書く事が出来ないよ。
海外行けないし、バイトで小遣いは貯まるしでこの際オーダーでトーエイのスポルティーフでも作ろうかと
考えたが、高価な物をオーダーしても走るのは自分だし、六甲山を楽に登れる訳でもないし、と云う事で決めたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/3e996121fb01fa50c4d757334c4c2583.jpg?1617868236)
E-BIKEです。ヤマハのYPJ-ECです。電動ママチャリのスポーツタイプでアシストの働き方などが違っています。
24kmでアシストが切れるのでそれ以上は一般車と同じで自力で走る事になります。重量が20kgあるので輪行は
ちょっと無理ですが私の使用目的はキャンプや長距離のツーリングに使う為なのでスピードは必要としません。向かい風や、荷物満載で楽に走れますし、舗装路でしたらどんな坂でも登れますので地図を見ての下調べなど無用になり何処へでも走っていけます。今では若かりし頃のように登れなくなった近郊の峠を全て制服できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/4c15c92f15a17762c2884bf1c31218d0.jpg?1617869347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/7c3182de6202b86fe76f57b5a6271f13.jpg?1617869348)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/174a67d4e0cebac4fe69443f15008da5.jpg?1617869348)
これで暫くは国内の長距離ツーリングを楽しもうと考えています。
では。