紅葉と地図読みの練習にと、Yumiさん・MIchikoさん・私・そして講師のMさんと三蓋山・つげ峠へ。
計画ではワサビ沢を上って骨沢峠から三蓋山へ行く予定だったが、Mさんがスタート地点より西へ登る尾根へ行きましょう
との提案に頷いたところ、二段階の急登り。途中紅葉の景観もあるものの、三蓋山への最後の急登りは崖っぷち(;^_^A
それでもYumiさん・MIchikoさんは怯む事無く好んで付いて行った。
そして三蓋山からは少し余裕ができ、長沢頭まで行ってきました。
しかし此処でも馬酔木が成長し歩き辛くなっており、先の手引頭までは止して、ハイキングコースへと降り帰路に。
地図読み練習
ひたすら紅葉撮り
アマギサンイワギボウシ
そして最後の急登
三蓋山三角点でも、しっかりレクチャーをメモ
その後画像を見て頂ければ、、、
予報は午後雨だったのですが、青空と富士山も顔を出してくれました。(;^_^A
所要 7:15 距離 8km 上り 670m( YamaReco)でしたが、
GPSの距離測定値は実際に歩いた c ではなく、a なんでしょうか?
YAMAP では 距離 7.2km 上り 619m になっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます