8月15日の(日曜日)日に弥栄ダムを見に行きました。
. . . 本文を読む
坂本 龍馬
(1835-67)
幕末の志士。天保(てんぽう)6年11月15日、土佐国(高知県)高知城下本丁(ほんちょう)一丁目に郷士坂本八平の次男に生まれた。実名は直柔(なおなり)、変名は才谷梅太郎(さいだにうめたろう)。本家は富商才谷屋で、曽祖父(そうそふ)兼助が郷士(ごうし)株を取得して分家した町人郷士。領知197石など家産があり裕福であった。幼少時愚 . . . 本文を読む
加山 又造
日本画家。京都に生まれる。1949年(昭和24)東京美術学校(現東京芸術大学)を卒業、山本丘人(きゅうじん)に師事。創造美術展、続いて新制作展に出品し、53年3年連続して新作家賞を受賞、56年に新制作協会会員になる。58年にグッゲンハイム美術賞展で受賞。73年には日本芸術大賞を受けた。翌年、創画会創立に加わって会員になった。また1966年から多摩 . . . 本文を読む
山本 丘人
日本画家。東京に生まれる。本名正義。1924年(大正13)に東京美術学校を卒業。松岡映丘(えいきゅう)に師事し、28年(昭和3)第9回帝展で初入選。以後帝展、新文展に出品し、第二次世界大戦後は日展に出品、審査員を務めるが、48年(昭和23)上村松篁(うえむらしょうこう)、吉岡堅二(けんじ)らと創造美術を結成。51年新制作協会、74年からは創画会へ . . . 本文を読む
ペンギン
鳥網ペンギン目ペンギン科に属する海鳥の総称。この科Spheniscidaeの仲間は、南半球だけに分布し、とくに南極および亜南極圏の海域に多く生息する。
全長40~112センチメートル。羽は短く密で、全身を覆い、翼はひれ状になり、尾と足は短い。ひれ状の翼を用いて潜水し、魚類や動物ブランクトン、イカ類をとらえて食べる。頸(くび)からを上から出して遊泳し、 . . . 本文を読む
弥栄ダム
弥栄ダム(やさかダム)は広島県大竹市小方町小方と、山口県岩国市小瀬に跨る、一級河川・小瀬川水系小瀬川本川に建設されたダムである。旧名は八丁ダム(はっちょうダム)。
国土交通省中国地方整備局が管理する国土交通省直轄ダムである。提高120.0mの重力式コンクリートダムで、総貯水容量を含め中国地方最大の重力式コンクリートダムである。小瀬川の治水、及 . . . 本文を読む
カレンダー
<script type="text/javascript" charset="shift_jis" src="http://banner.adventcalendar.jp/2009/banner.js">