あみあみ・ちくちく日記

趣味の編み物や洋裁のこと、
心地いい暮らしのことなどを
気ままに綴っています。

Swallowtail Lace Shawl 完成

2013-09-21 21:04:16 | 編み物

ブロッキングも終わり、良い感じにツノも出ました~

 

最後のRow8・9を太い針で編むとツノが出やすいみたいです。

 

nuppは9巻きにしました。

ちょっと大きすぎたかな?

nuppの加減がなかなか揃わず難しい。。。

 

巻くとこんな感じになります。

bigサイズになって満足~

トータル64目32段追加したことになります。

  *Budding Lace Repeat(Chart2)部分の繰り返しを14回のところ、5セット追加して19回へ。(255目)

  *Lily of the Valley Borderの部分を、模様が続くように2段追加。(303目)

 

パターン: Ravelry  Swallowtail Shawl

  糸  : ピエロ ユウヤケのソラ  #101 濃いパープル系 148g使用

  針  :addi レース輪針 4.5mm、 最後の2段JPN15号

 

 

ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 

にほんブログ村

 

 

 


Swallowtail Lace Shawl 出来上がってブロッキング中

2013-09-20 11:40:56 | 編み物

Swallowtail Shawl、出来上がりました~

ただ今、ブロッキング中

畳に直刺し|゜Д゜))) いいのか?

だって大きくてマットに乗らないしー。

 

今回、オリジナルより段数&目数を増やしました。

 

以前編んだ、同じ糸・色違いのものと重ねてみると、

だいぶ違いますヽ(*´∀`)ノ

前回のは、ショールというより、大きめのスカーフといった感じで、

肩にかけても前に下がるほどの分量がなかったので、

今回は段数と目数を増やして大きなスワローちゃんにしてみました。

プレゼントする期日に間に合って良かったー。

 

取り急ぎ投稿!

詳細はまた記したいと思います。

 

ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 

にほんブログ村

 

 

 


ショールを編みます

2013-09-15 07:22:57 | 編み物

Lin-Lin shawlに着手しました。

増し目部分が分からなかったけど、こんな感じでいいのかな?

52段目

渡っている糸を

 

3目すくう

 

 

幹セクション 終了~

使用糸 Aurora8は、もちもちした糸で弾力があります。

 

どんどん編みたい気分でいっぱいなのですが、

プレゼントにswallowtail shawlを編もう!とふと思い立ちまして、

こちらを優先に編みます。

 

 ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 

にほんブログ村


VitaminD 完成 したけど。。。

2013-09-12 11:52:53 | 編み物

2枚目のVitaminDが完成しました。

一昨日出来上がって、昨日もう着ちゃいましたw

糸:zakkaストアーズ グレイッシュラミー #40アオネズミ色  220g 

針:4.0mm

 

 

完成、したんですけどね。。。

水に漬けた後平干しで乾かさなかったら、袖が伸びて、

8分丈が10分丈になってしまった

これって脱水とかしたら縮ませられるんだろうか???

 

 

残念な感じの着画もどーぞ。

 

前回編んだ時は途中で手加減がきつくなって、XSサイズ寄りの出来上がりになってしまいました。

今回はゲージ通りに編めたので、比較すると大きく感じます。

 

比較用に、同じ感じで撮ってみました。

 

糸が違うなどの条件はあれども、

同じものを編んで、同じに出来上がらないのは、まだまだ修行が足りませぬ

 

 

ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 

にほんブログ村

 


VitaminD w&tが終わったよ

2013-09-08 08:30:38 | 編み物

2枚目のVitaminDなので、

ちょっと余裕で編んでいて、途中で確認する作業を怠ったら目数が合わなくなり、

編んだ段数分の2倍の時間をかけて1目ずつバックして解きました

慢心はいけません。。。

 w&tもすっかりやり方を忘れていて、動画で再チェックしました(;´д`)

自分の備忘録として動画を貼っておきます。

      日本語で分かりやすかったw&tの動画→引き返し編みの編み方(ラップアンドターン)

 

 

 

そんなこんなで、w&tまで編めました。

 

 

w&tの箇所が目立つ気がします。。。

糸の種類にもよるのかな?

 

  

 

あと40段ほど編んだら完成。

がんばるぞー!

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 

にほんブログ村