移住&共同生活計画

郊外に古民家か中古住宅を購入、シェアハウス風にし野菜をつくり自給自足の共同生活
にあこがれるおバカなおじさんです。

初の干し芋作り

2020年12月08日 | 日記
今回初めての干し芋作りです



きっかけは数日前に友人からこんなlineが来たのが始まりです



まずはは材料を・・・干すネットと芋の確保~
ネットアマゾンで770円



紅はるか スーパーで198円



お芋の隣に干し芋も販売されてました 980円 高い~い



ネットで作り方調べたら超簡単 炊飯器で普通に芋を炊飯して
後は切って3日くらい干せば完成らしいです





先日作った干し柿の隣に・・・



こちらは干し柿 ついでにもみもみすると甘さが増します



あまくなれ~












今年も干し柿作りました

2020年11月26日 | 日記
今年もネットで渋柿を取り寄せました


渋柿 かき 愛宕柿 干し柿用 愛媛県産 ご家庭用 5kg 送料無料
価格 2,160円 (税込)


柿のサイズは大小まちまちで須賀全体に良質な柿で21個入っていました
早速ピラーで皮むき作業 



作業時間は約10分



この後熱湯に潜らせます 約5秒



ベランダに干して
通常2週間で渋が抜け、1ヶ月~1ヶ月半くらい干します。





一週間くらいして、柿の外側が乾いてきて少ししんなりしてきたら、柿を揉みます。あまり強く押しすぎると中から汁が出てしまうので、優しく揉んであげます。

去年の干し柿の様子


ママチャㇼのタイヤ交換

2020年07月20日 | 日記
家内から自転車のタイヤがやばいと言うので
近くの自転車屋で交換してを進めたのだが
そこまで乗って行って 歩いて帰ってまた歩いて引き取りに行かないとか何とか・・・
費用は5000円だと


本当にやばい状況


良くパンクしなかったと (笑)


Amazonで2000円でタイヤとチュウブ送料込みで2000円で購入



結局後輪全部分解しないとタイヤを外せません
ここまで要領が悪かったせいで1時間以上





やっと完成 2時間以上かかりました
5000円の費用納得 自転屋さんの苦労解りました


ネットでマスク買いました

2020年06月28日 | 日記
家の近くのスパーやホームセンターにはいまだマスクの店頭販売が見かけません
ドラックストアーでの数量限定販売です
今回ネットで格安マスクを購入しました
2日後に配達されました 家の近くで探すよりネットでの買い物 助かります



今回二個 購入しました


(画像楽天市場より)
価格
1,699円 (税込)
48ポイント3倍内訳を見る
送料無料
千葉県への最安送料
メール便(ヤマト運輸)


(画像楽天市場より)
価格
799円 (税込)
21ポイント3倍内訳を見る
送料無料
千葉県への最安送料
宅配便(ヤマト運輸)