移住&共同生活計画

郊外に古民家か中古住宅を購入、シェアハウス風にし野菜をつくり自給自足の共同生活
にあこがれるおバカなおじさんです。

5回目のGOTOは鬼怒川温泉へ②

2020年12月23日 | 旅行
今夜のお宿は大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 ホテル鬼怒川御苑





フロント



お土産売り場は広いですね







浴衣の種類は豊富



6階の鬼怒川の見えるお部屋





<かに食べ放題&生本まぐろ>楽しみにしています





温泉は屋内2 露天2 男女入れ替え制 ♨マークの3つの川は温泉に3回入りましょうと言う意味らしいです

ハイ 3回入浴しました


















今日も良い天気みたいです 朝ぶろ最高です



朝食もしっかり食べました・・





今回の料金は 2000円のクーポン付きで #GoToトラベルありがとう・・・



帰り道に名水の郷 日光おかき工房へ寄ってお土産を









goto2000円のクーポンありがとう







今回も楽しい旅でした












5回目のGOTOは鬼怒川温泉へ

2020年12月23日 | 旅行
今回も家内と2人の旅行です 天気に恵まれました
30年ぶりに日光江戸村を訪れました







敷地内はこんな感じです



江戸時代を再現の街並みを歩いていきます
平日なので人出はまばらです













現在の気温は-3度 3cmの氷が張っていました







花魁道中に遭遇・・ 来るのを待っていました















水芸と忍者カラス御殿の公演を見学して帰りました 滞在時間は2時間













今年二度目の白菜漬け

2020年12月13日 | 日記
前回の白菜漬け娘等に配ったのであっという間に無くなりました
また漬けることになりました・・



前回の倍の4株と行きたいところ 桶の大きさで3.5株 それでもぎりぎりの予感・・・



我が家のふろ場で シャワー







やっぱりおおすぎたかも



何とか詰め込んで完了




初の干し芋作り

2020年12月08日 | 日記
今回初めての干し芋作りです



きっかけは数日前に友人からこんなlineが来たのが始まりです



まずはは材料を・・・干すネットと芋の確保~
ネットアマゾンで770円



紅はるか スーパーで198円



お芋の隣に干し芋も販売されてました 980円 高い~い



ネットで作り方調べたら超簡単 炊飯器で普通に芋を炊飯して
後は切って3日くらい干せば完成らしいです





先日作った干し柿の隣に・・・



こちらは干し柿 ついでにもみもみすると甘さが増します



あまくなれ~