移住&共同生活計画

郊外に古民家か中古住宅を購入、シェアハウス風にし野菜をつくり自給自足の共同生活
にあこがれるおバカなおじさんです。

ベトジェットエアでホーチミン4日間行ってきました(3)

2020年02月09日 | 旅行
次に向かったのは「レタントン通りの日本人街」

ガールズバーというかスナックと言うか分かんないけど、日本人用の飲み屋が密集する地区。











ガールズバー 自分のドリンクが5万ドンから10万ドン、約250円から500円。
ガールズドリンクが10万ドンから15万ドン、約500円から750円。
基本的にこの界隈のガールズバーはチャージが5ドルで飲み物も1杯その程度から。
軽く飲むだけなら2000円位で楽しめるはず。
ボトルは多分30ドル位からで、氷とか割物は別料金。
女性にご馳走するレディードリンクは5ドル~7ドルと決して安くはない。
数人の女の子に調子に乗って飲まれると破産するので注意


今回は、ガイドのトシさん厳選したお店
カラオケ、「銀座-GINZA-」で遊んで来ました


銀座の値段ですが、入店をしてから、ラストまでで
だいたい40ドル 4500円くらいです。
ガールズドリンクが115万ドン、約750円。





2時間カラオケで遊んでホテルに戻り 小腹が空いたので徒歩5分の
英語も日本語も通じない屋台に行くのは、最初のうちはちょっと入り難いと感じるかもしれない。
行ってみればなんとかなる。たいていのお店はウェルカムだし、笑顔で迎えてくれた。



注文も隣のヒトが食べているモノと同じのをクレって言えば何とかなる!
それよりも、ベトナムの本場屋台の味が楽しめるって事の方がよっぽどワクワクする!
フォーボー美味しい!