金沢片町、大工町交差点8億年ビル4階にあるラーメンが美味しい
Dining bar RE(だいにんぐばー あーるいー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/b6c0d90371e1c60ba0b940b77f361b23.jpg)
この日はラーメンスープの仕込み日で出来上がるのが午前2時との事。
それでも、つけ麺と油そばなら準備できるということです。
ハイこの日の目的は「成美製麺」さんに切り替わった麺を食べる事だったので、よかった~♪
濃厚魚介つけ麺 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/4a023d81514aa3665395462f90eeecc0.jpg)
今週から麺が変わりました
パスタマシンの麺から
成美製麺さんの#10ピン角の極太麺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/897fd8fadb30e4fb32ab1b0204f86226.jpg)
滑らかな麺肌
前歯で噛み切る時の押し返すような弾力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/0c9e3cbee9818179316a1dd5bb598ea2.jpg)
金沢市横川の「豚蔵」でも使われている定評のある麺です。
今日のつけ汁は前にも増して濃い〜(部位によってかわるそうなので、今後は安定化も必要ですね)
完全乳化したタレは米粉でトロミを増し、極太麺にしっかり絡んでめっちゃ美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/c29d70e3c76e299aee048103d448e328.jpg)
◆ ♪
ラーメンが美味しい片町のbarということで興味本位での訪問でしたが、カウンター奥の「厨房」いや「流し場」程度の狭い空間で豚骨スープや鶏ガラ清湯スープを2日間がかりで仕込んだり、麺に至っては粉を配合してこねて、パスタマシーンで製麺するというこだわり。それもダイニングバーの仕込みの傍ら、やり遂げると言う努力家だという事も分かりました。
そのうえで、こんな麺を目指していると言う店主の思いを聞き、ならばと成美製麺の小津さんを紹介させてもらったわけです。
両者が納得して取引を開始し、出会いから完成の一杯に至るまでの対応の速さに感動。 美味しいスープと美味しい麺との出会いと言う橋渡しにかかわることが出来感謝です。 一期一会の出逢いを大切にしたいと感じた瞬間でした。
5月1日には某店の併設店として新たなスタートを切ることになっているそうですが、そちらも頑張って欲しいですね。
開店が待ち遠しいです(^^♪
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;ダイニングバー アールイー (Dining bar RE)
住所;石川県金沢市片町1-11-5 8億年ビル 4F
電話:076-254-0305
営業時間;【月?木】22:00?翌5:00(L.O4:00)
【土・祝】21:00?翌5:00(L.O4:00)
定休日;日曜日
駐車場;なし 付近にコインパーキング多数あり
地図;