見出し画像

あみの3ブログ

湖東三山・金剛輪寺@滋賀県愛知郡愛荘町 2024年10月13日

お城検索は→こちら

湖東三山まとめ→こちら

湖東三山まん中のお寺
天台宗の古刹金剛輪寺(こんごうりんじ)は、8世紀前半頃に聖武天皇の勅願により行基が開山したと言われています。
鎌倉時代には天台寺院として隆盛を極めました。弘安11年(1288)近江の守護である佐々木頼綱によって再興・寄進されたと伝わる本堂(大悲閣)は、現在国宝に指定されています。
 近江では中世になって「山寺」が城塞化されていく事例が多く知られています。特に湖東三山のなかでも金剛輪寺や百済寺については、かねてより城郭遺構の存在が指摘されていました。近年実施された金剛輪寺の詳細分布調査では、山城の遺構が多数確認されています。



場所は滋賀県東近江市百済寺町
北陸からだと名神高速「彦根IC」下車、国道306号線を左折し「多賀」方面へ進みます。国道306号線から国道307号線へ直進し、名神高速道路と平行しながら進むと、湖東三山「西明寺」があり、そこから約2Km先の「金剛輪寺」交差点を左折し名神高速道路のガードをくぐります。県道220号(松尾寺豊郷線)を案内看板に従って進むと金剛輪寺駐車場に着きます。



駐車場の向かいには出店も数件並び賑やかです。
金剛輪寺の入り口は左側にある黒門ですが、右手には大きな案内看板や、自動車で本堂まで上れる舗装道路の入口もあります。




「黒門」


「受付」
拝観料や御朱印・御城印の販売はこちらです。


右・御城印、 左・御朱印



参道石垣





参道



「赤門」


赤門石垣



「白門」


白門石垣



参道に並ぶ地蔵


「千体地蔵」






「参道東谷石垣」
一部において横目地が通るものの、未加工の石が多く使用されていることから、中世の山寺に石垣が普及、展開した時期に築かれたものと言われています。



「二天門」



「国宝・本堂(大悲閣)」
檜皮葺き入母屋造り。正面は蔀戸(しとみど)を用います。弘安11年(1288)の建立とされますが、室町時代初期に改修されたものと考えられています。


本堂裏山の石垣



「鐘楼」



「三重塔」重要文化財




三重塔裏山の石垣



「石造宝塔」
本堂北側に残る鎌倉地代の宝塔。



害獣よけのフェンスには厳重に施錠されていました。



「字南谷古道」
害獣よけフェンス越しに尾根筋を通る古道が見え、すぐそこには大きな堀切が確認できました。



城郭遺構の残る字南谷古道は保守する人もなく荒れ果て、現在閉鎖中であると受付で説明を受けました。
これが見たくて訪れたと言っても過言ではありません。
しかし、遺構案内図とイラストマップを重ね合わせると、舗装された自動車道路と並行して字南谷古道が有ることに気づきました。
帰路を自動車道路に沿って下っていくと案の定、ガードレール越しに尾根が迫っているところを発見。そこから山に駆け上り、あとはいつもの山城歩きです。


「金剛輪寺城遺構」
金剛輪寺遺跡案内図


字南谷古道をふもとから「石造宝塔」のフェンスに向かって登っていくイメージです。

まず目にしたのは、尾根を分断する堀切
土橋のような細い通路で堀切を渡ります。



空堀
字南谷古道の北側に掘られたL字型の二重空堀。




堀切からの竪堀で落とし込んでいます。



途中にはいくつもの作平地が確認できます。



中には土塁で囲んだ作平地も確認できました。
北東・南東の尾根を削り残し、土塁としています。南には平入り虎口が確認できます。




またしても堀切






夢中で登ってきたら、いつの間にか「石造宝塔」のフェンスが目の前です。
先ほど上からフェンス越しに見た堀切に来ていました。
本堂から郭外へと続く尾根筋(字南谷古道)に設けられた堀切。



この堀切には崩落防止のため、石塁で補強が加えられていました。






「愛知郡愛荘町立歴史文化博物館」
受付の向かいにあります。




当日は入場料無料で「愛荘町の隠れたお城」という企画展が開催されていました。



当日の行程
ヤマップ3D


行程データ
活動時間:1時間13分
移動距離:2.2Km
高低差:のぼり141m,くだり150m




参考:現地案内板、パンフレット
※滋賀県教育委員会・埋蔵文化財活用ブックレット・近江の山寺1


【金剛輪寺】
webページは→こちら
住所:〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
地図:

コメント一覧

aminosan111
@hakusiyu hakusiyuさん、コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
自分はタイトなスケジュールだったので早々に失礼しましたよ😅
湖東三山の周辺は猿だらけで、害獣防止柵が張り巡らされていますね。名神高速道路の湖東三山PAを早朝に利用するんですが、猿の集団がゴミをあさっている姿をよく見ます🐒🐒🐒
hakusiyu
こんにちは〜
先週、同じく博物館の展示解説に参加しました。午後2時のですが。
新人の学芸員さんで、お城のことはあまり深い知識があるようには思えないので何も質問しなかったけど😅
博物館の周りに猿がいっぱいいましたよ😥
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「城歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事