湖東三山
【百済寺】の記事は→こちら
【金剛輪寺】の記事は→こちら
【西明寺】の記事は→こちら
鈴鹿山麓に営まれた「西明寺」「金剛輪寺」「百済寺」の三つの天台寺院を総称して、湖東三山と呼びます。開基も本尊も異なる寺院を総称するようになった背景には、紅葉の名所という観光的な要素が強いといえます。
しかし、古代に遡る長い歴史を持ち、中世期に栄え、焼き討ち、そして復興。三つの寺院を文化資産として見比べれば、寺院・信仰が人々の歴史の中に果たした役割が浮かび上がります。、、、埋蔵文化財活用ブックレット1(滋賀県教育委員会)より
お城ファンとしては、織田信長により焼き討ちにされた歴史や、城郭寺院としての遺構、現在に残る石垣に興味がそそられるのです。
なので紅葉・観光など度外視して、山城巡りとして訪問を計画した次第です。
三山を巡る順番として、北陸道から名神高速「彦根IC」で下車。
国道307号線にて北東から南西に向かう並びで「西明寺」→「金剛輪寺」→「百済寺」→帰宅、の計画を組んでいました。
2024年10月13日、自宅を3時過ぎに出発。
7時過ぎには西明寺駐車場に到着しましたが、ちょうど居合わせたお寺の関係者に『開門は8:30からですよ』
ガーン!!(西明寺の鐘の音が頭の中で鳴ったような)
山城巡りの感覚で、開門時間のことなどスッカリ忘れていました。
とにかく早く行って早く帰る。明るいうちに下山できるよう力みすぎていました
巡る順番の組み直し。
遠いところから逆回りで「百済寺」→「金剛輪寺」→「西明寺」→帰宅
それでも開門まで1時間以上あるので、ガソリンを補給しようと思ったのですが国道307号線沿いには見当たりません。
「百済寺」近くのエネオスは平日7時、土日祝日は8時開店とあったので時間調整の後再度立ち寄りましたが、結局日曜日は営業していないことが判明
ふたたびガーン!!(今度は百済寺の鐘の音が頭の中で鳴ったような)
湖東三山の三つのお寺はすべて午前8時30分の開門です。
「百済寺」にて午前8時30分の開門を待ち、この日のお城巡り(お寺巡り)がスタートしました。
紅葉の名所百選
各お寺では11月上旬から12月上旬まで紅葉が楽しめます。
また、ライトアップもあって、夜の紅葉も楽しむことができます。
今度は観光客として
紅葉の写真をいっぱい撮りたいです。
前回訪問の「中野城」「鳥居平城」「北之庄城」と湖東三山を一括して車中泊しながら巡ろうと有給休暇を取っていたのですが、あいにくの天候でやむなく二回に分けての訪問となってしまいました。
その車中泊を予定していた場所が「道の駅せせらぎの里こうら」でした。
国道307号を走っていると「西明寺」の2kmほど彦根IC方向手前に「道の駅せせらぎの里こうら」がありました。→こちら
直売所や飲食スペースを中心にL字型に第1駐車場が配置され乗用車59台、バス10台が停められます。
トイレは別棟で24時間利用可能となっています。
車中泊しましたよ~的な写真撮影
小さな公園やドックランを挟んだ第2駐車場では大型車10台が利用可能。ここならエンジンをかけっぱなしでも第1駐車場側へは迷惑をかけずに済みそうですね。
【道の駅せせらぎの里こうら】
住所:〒522-0252 滋賀県犬上郡甲良町金屋1549−4
地図:
最新の画像もっと見る
最近の「城歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(350)
- 旅とグルメ(13)
- ネイチャー・旅行・まつり(72)
- 映画・コンサート・博物館(53)
- 日記(44)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(684)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(99)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(70)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(59)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- グルメ(35)
- 親和倶楽部ラーメン部会(55)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(67)
- インポート(0)
バックナンバー
2000年
人気記事