
前回のエントリーは→こちら
人気店なので開店30分前には到着して名簿に名前を記入しておかないと第1ロットでは入れないので注意。いくらオペレーションがよくても30分以上の遅れとなってしまうので2軒目以降の行程に支障がでる。

こちらのメニューは基本鶏白湯と、動物+魚介+野菜の清湯スープの2本立て。味のバリエーションで塩と醤油が選べる。
今回のイチオシは1月の限定「鶏白湯担々麺」 定評の鶏白湯をベースに甘辛く炒めた挽肉とカシューナッツの香ばしさがとっても相性よく、ピリ辛のラー油や辛子にほんのりした甘味を加えてバランスがいい。白湯の出汁が美味しいので応用範囲は広い。ドロドロ系では無くわりとサラッとしているのだがしっかり旨みが引き出されておりスープは完飲できる。

麺は小麦粉感漂う低加水の中細麺。スープや辛味のある油ともよく絡みます。山椒の香りと辛味がクセになる白湯の担々麺は1月一杯まで楽しめます。

鶏の旨みと魚介が効いた透明スープに地元産のキリットした醤油がたった「日香麵」の”晴香(はるか)醤油味

もう1杯は定番鶏白湯の塩味。担々麺と同じく旨みが充分に引き出され臭みの無い鶏白湯スープ。素材の味がストレートに伝わるシンプルな塩味。前回も頂いたニッコウのスタンダードです。

オペレーションも接客も満足度の高いお店で、何度でも訪れたいと思います。次回はつけ麺ですね。
お店情報→食べログ
お店情報→facebookページ