あみの3ブログ

地元で愛される中華”大進”

射水市(旧新湊)、先日のひさみなと食堂のすぐ近く。
中華料理 大進(だいしん)


地元にすっかり定着、近所の方からサラリーマンまでお昼時ともなれば
中待ちのできる繁盛店。
20年ぶり位の訪問。
新湊に住む親友からこちらの名前が出たので
懐かしくなっての再訪。
当時魚釣りをしての帰りに立ち寄っていたのを思い出す。


店内は厨房を取り囲む大きなカウンター席が特徴。
出前もこなす。
その友人はチャンポン麺がお気に入りのようだった。
なので


チャンポン麺¥680
今まで食べたそれとは些か趣を異にするルックス。
これって醤油餡かけ?まるで広東麺のようです(笑)
でもお店のおばちゃんはハッキリと「チャンポンおまちどう」
と言って出してくれたので間違いなさそうです。
白菜を中心とした野菜と豚バラ肉、魚介があまり見かけないようですが
強烈な旨みが舌を直撃。
すりきりまでたっぷり入ったとろみのあるスープ。


具材をかき分け麺をほじくり出します。
この麺は黄色っぽい中華麺でかなり柔らかめの仕上がり、
野菜も全体的にくたっと旨煮のように柔らかいです。
食べても食べてもなかなか減りません。
熱くてハフハフいいながらやっとダベ終わる頃には
体中があったまる、やさしい中華のチャンポン麺でした。

コメント一覧

あみの3
http://pub.ne.jp/aminosan/
ニコニこにさんおはようございます。

地元で愛される地元仕様のチャンポン。
心まであったまる1杯でした。
追伸
配膳のおねーさん
この熱い丼を数分間持ったままでいます。
慣れとは恐ろしいもので、指先の熱さ感覚(耐熱感度)が相当高めなってしまったものと思われます(笑)
ニコニこに
http://ameblo.jp/ra-men-dsk/
餡がアツアツで
寒い日には最適ですね~ヾ(*´∀`*)ノ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事