見出し画像

あみの3ブログ

16206,207 そらみち@金沢 冷やしラーメン、中華そば 6月3日

前回のエントリーは→こちら

毎月伺っていると思っていたら、5月は1回も行かなかったのね 金沢のそらみちさん。


昨日から始まった煮干しと鶏節の
冷やしらーめん


甘酸っぱい冷やし中華とは違う
出汁の効いた冷たいラーメン。


鶏の旨味を煮干しが下支え。さらに鶏節で味と香りを強調してメッチャ美味しい♪(´ε` )
ひところのテラさんみたいにかなり抑制の利いた、塩分より旨味で食わせる味わい。
スープだけ飲むと丁度いいが麺と合わせるとやや醤油感が弱いかなと感じるかも知れない。
梅干しを入れてもらって塩分調整したけど酸味は不要、茗荷と大葉の清涼感はとっても効果的でした。

緩めに茹でたと言う細麺はしっかりコシもあってサクッとした食感がたまらない!
現在のスープ濃度ならこの麺は最適だとおもいます。今年の冷やしはこれかな♪



♪ ♪
GWの振り替えで1週間お休み、東京へ研修に行かれた成果が楽しみで店内連食。
2杯目は中華そばを頂きました。


見た目も変わりました。煮干しそばにしか使われていなかったレアチャシューが中華そばにも登場。熱が入り過ぎないように鶏チャーシューを座布団代わりにしています。つまり、鶏と豚のWチャーシュー。
肝心の味の方ですが、醤油タレがかなり変わっています。今まで同様生醤油を使っているのですがその配合が違うのか、とてもふわっとした感じで甘味を抑えながらもかろやかな味わい。塩分もやや抑え気味という印象。やはり旨みで食わせるラーメンです。

麺の茹で加減は、そらみち史上最高!!w(個人の感想ですw)
変更なのかブレなのか、この低加水の細麺は芯を残した張りのある仕上がり。これは美味い。


まだまだ進化が続くそらみちさん、やはり定点観測は必要なようです♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川県(金沢・野々市他)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事