北陸で唯一の牛骨ラーメン専門店、創作意欲も高く予約でコース料理も楽しめる 石川県野々市市の
金澤流麺 らーめん南(かなざわらーめん らーめんみなみ)
6月限定の冷やし第1弾
ようやく食べる機会に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/f8976f1da04fd883956d09aff32b38c6.jpg)
この日は気温が30℃近くにもなり絶好の「冷やし」日和
しかし最近の天候不順にラーメン屋さんの冷やしと、中高年の自律神経は一喜一憂(;^ω^)
牛骨魚介冷やしラーメン塩 ~アルケミストひや式塩味~ 930円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/e67e6e975fc897b0ec075a6c10683438.jpg)
まず見た目に涼し気!
ザクザクにクラッシュアイスが盛り付けられ、まるでかき氷のようではありませんか(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/969cc398371764e9b3215ac28baff130.jpg)
それに塩味のスープの琥珀色、透明感がまた涼感を誘いますね。
基本のスープは温かい塩ラーメンと同じ牛骨出汁と昆布・鰹節・鯖節・いりこの和だしをブレンドしたWスープ。
もちろん冷製なので味つけなどは専用に仕込まれたもの。
鰹の薫香と昆布の旨味の相乗効果、日本人の琴線を揺さぶる味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/5372ffcbb7f6cd7126457b9176f26335.jpg)
しかも大根おろしの爽やかな辛味と鼻に抜ける臭みが「越前おろしそば」の塩version(そんなの食べたことありませんがw)のようで和洋折衷なハイカラさと郷愁を誘う味わいです。
大葉や茗荷もそうめん的な薬味で自分は大好きです。これはもう中高年のための冷やしと言っても過言でなないのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/c8774112e80d98c9a3592cea522e884a.jpg)
京都麺屋棣鄂の細麺、レギュラーメニューでは抜群の相性。今回は冷水で〆たコリッとした麺ですがやはり蕎麦のような感覚で喉ごしを楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/8c56411c2d4c5fd8c28767459fbfafc5.jpg)
ただ一つ気がかりなのは冷たすぎ(笑)中高年のお腹はデリケートなので(爆)
暑い日に冷たいラーメンは嬉しいのですが、冷えた空間で冷たいものはちょと~(;^ω^) なのでなるべくクーラーの冷気が当たらない熱い場所で食べるのがベター(笑)
もしくは出汁氷を抜きにするのも良いかもしれません。舌が冷えすぎると味がわかりにくい、冷えた店内で常温に近い冷やしをじっくり味わうのも乙ですよね(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;金澤流麺 らーめん南 (かなざわらーめん らーめんみなみ)
住所;石川県野々市市稲荷4-85
電話:非公開
営業時間;月・火・木・金・土11:00~14:30 18:00~20:30
日・祝11:00~14:30 夜の部休み
定休日;水曜日
(営業時間、定休日ともに2019年1月より変更)
駐車場;あり
地図;