マツバギク(松葉菊)ハマミズナ科 多肉植物、花期4〜5月に開花するものと、6〜10月にかけて開花するものの二種類ある。この花は後者で花後の姿ですね。暑さ寒さや乾燥にも強く、地面を這うように多肉質の細長い葉を伸ばすのが特徴のようです。
マツバギクの名前は、葉がマツの葉に似ていて、花はキクに似ていることから名づけられたとか。
2024-06-20 咲いた
マツバギク(松葉菊) 葉に厚みがある多肉植物。マンションで咲いていました。晴れた日中は花を開き、夜や曇り、雨天時は花を閉じるようです。花がキレイでしたので目立ちました。