ラン

ヘクソカズラ:臭いのテスト

葉や蕾などを素手で千切っていろいろテストしてみたがそれほど臭くはならない。名前の由来は少しオーバーではといった感じ。環境によって違いがあるのかもしれませんね。今が満開です。


2021-08-10 臭いについて
可愛い花だけを鑑賞しているには臭い問題はないと言うことがわかりました。雑草として引きちぎると臭くなるので素手でやると大変なことになりますね。

webから;「すごく臭くなる」のには、
ヘクソカズラの葉に含まれるペデロシド(Paederoside)という物質が関わっています。ヘクソカズラの葉がちぎられるとペデロシドが分解され、メルカプタンという臭い物質が発生するのです。
このペデロシドをうまく利用するアブラムシがいます。その名はヘクソカズラヒゲナガアブラムシ。このアブラムシはヘクソカズラを吸汁して体内にペデロシドを蓄積することで、テントウムシ(ナミテントウ)に食べられないよう身を守っています。絶食させたテントウムシにヘクソカズラヒゲナガアブラムシを与えると、・・・。テントウムシはかじった即座にアブラムシを口から離し、唾を吐き出し、急いで逃げる、のだそうです。
 
2021-08-10 花
モリコロ、事務所付近でヘクソカズラが咲いていた。可愛いいラッパ状の花。
花の正面中央は暗紅紫色で、そのほかは白色。葉は楕円形で、つるに対生する。臭いは名前と異なり感じなかった。さらに生垣や草花に迷惑なほど絡みつく。 似たようなツル性植物でテイカカズラ(下欄参照)がある。
 

コメント一覧

amtransuga1999
ミルクさんコメントありがとうございます。
蔓性の植物は厄介者が多いいですね。
公園で毎年悪戦苦闘しています。
amtransuga1999
私魚人さんコメントありがとうございます。
実は私も同様に感じています。
環境によって植物自体が変化しているのではないかと思っています。テイカカズラも場所によって匂いの強さが違うのを感じました。
hamisita(ミルク)
敷地にも けっこう生えています。
蔓が丈夫で、引き抜きできません(^^;
私魚人
ヘクソカズラ、私すりつぶして匂った体験からいうと、そんな悪臭というほど臭くなかったような気がします。
もちろん近づいてもほとんど臭いも感じませんでした。

人それぞれなんでしょうかね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「つる性植物/薔薇」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事