タタラ場の屋根がまさにもののけの里の時代にマッチしてきましたね。一年前はほんのりとした青さであったが今は凄いです。まさにもののけ姫のエミシの村のタタラ場と言った感じ、和風の里山的風景がイメージされますね。


2023-05-29 覆いが取れた全景
右側から櫓、タタリ神という土蜘蛛、猪の乙事主、タタラ場の入口門、タタラ場と全て見えます。手前はサトラボです。

2023-05-23 全景
もののけの里の全景が見えてきました。右側から覆いが取れて櫓のようなものができてきました。その次にタタリ神という土蜘蛛のような形をしたものが覆いが取れて見えます。その次の猪の乙事主は未だ覆いがあるので見えません。その次はタタラ場の入口門になるのかな建設中ですね。

2023-05-06 タタラ場が青く
もののけの里はもののけ姫のエミシの村とタタラ場をもとにした和風の里山的風景がイメージされたエリア。なかでもこのタタラ場がメインで屋根が青くなっていました。芝の一種でしょうか薄い青色で周りの森の緑に囲まれていい感じです。2023年秋オープンに向けて、タタリ神らしきもの(下欄参照)と合わせて完成間近ですね。
