タタリ神という土蜘蛛、猪の乙事主の完成後の姿です。もののけの里というイメージができあがりましたね。周りの自然とのバランスがいい感じ。周りに植栽した樹木が大きくなると更にいい感じとなるでしょう。

2023-03-09 タタリ神らしきものが
もののけの里にタタリ神らしきものができてきました。
Webによると、『もののけ姫』のエミシの村とタタラ場のようです。タタリ神、高さ2.8メートル。身体は粘土質の触手がびっしりと覆い、土蜘蛛のような形をした化物のよう。写真中央で蜘蛛の手足のようなものが見えます。更にたたり神の奥で見えませんが、見た目は猪の乙事主が見えました。 右側は里山風景のようで岩石や樹木が植林されていた。
もののけの里のこれまでの状況については(下欄参照)。
