住宅地でスイフヨウと思われる花が咲いていた。花はフヨウと同じ一日花で、午前中は白色だが、日が暮れるに従って赤みを増し、夜には完全な紅色になるようです。開花は7~10月。
Webから:スイフヨウ なぜ色が変わる のか?
夏に咲く一日花のスイフヨウ(酔芙蓉)は、花色が変化するのでよく知られています。 咲き始めの朝は純白、次第にピンク色になり、夕方には紅色になってしぼんで行きます。 これはアントシアニン【植物が紫外線など有害な光から実(身)を守るために蓄えられる青紫色の天然色素】 の生合成が、午後以降急速に進むためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/e997cc6f43b0dd5139c04ca184612a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/856f8c19f164d298290661592730b0d3.jpg)