アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

純情きらりに泣く私(苦笑)

2006年07月15日 15時41分06秒 | 過去ログ~2011年2月まで

スタートしたばかりの時、たまに見てはいたんだけど

なんせ放送時間には会社にいるわけですから
リアルタイムで見ることは不可能。

そのうち見なくなっちゃって。。。

でも、うちの母上が大好きで夜私が帰宅すると
ずっときらりの話しばかりするの。
だから録画して見ようかな~って思ってはいたけれど。。。

今朝起きたらちょうど達彦が軍隊?に行くシーンで

お母さん役の戸田恵子が桜子に早く行きなさいって感じで

叫んでいるのよ。

時間にしたら数分のシーンだし、起きたばかりで頭はもうろうとしているのに
私、寝ながらその数分間だけ「純情きらり」の世界に入ってしまった。

戸田恵子さんの演技に感動してしまった

そして宮崎あおいちゃんの桜子に感動

福士誠治さんの達彦さんにも感動

汽車が出る時に「頼みがあるんだ。。。桜子と呼んでもいいか」って

そして、桜子の頬を触り・・・・汽車は出て行った

これから太平洋戦争が始まる。。。。

達彦は、もう帰って来ないのかな?

たった数分間なのに、普段きらりを見ていない私でも涙・涙だったから
毎日見ている人は、どんな思いで見たんだろうね。

午後からの再放送を見て、同じところでまた涙が出てしまった(苦笑)

来週から録画して夜見ることにした!

いいよ、純情きらり♪

NHK「純情きらり」公式サイト

純情きらり―連続テレビ小説

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

ピアノソロ NHK連続テレビ小説 純情きらり

ヤマハミュージックメディア

このアイテムの詳細を見る

NHK連続テレビ小説「純情きらり」オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ, 長谷川陽子, 大島ミチル
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


Wnat's up SMAP 中身のないレポ(苦笑)

2006年07月15日 14時43分05秒 | 過去ログ~2011年2月まで

昨日のわっつ。。。

ボッ~~~としてたら最初の方聞くの忘れた(笑)
途中から聞いたけど、ウロ覚え(汗)なので、簡単に
CMの話から・・・・

ホットペッパーって昔の映像だけど、何の番組か。。。
「がんばりましょう」って番組の映像らしい。

ごめんなさい。
私はロンバケ以前の木村君もSMAPも知りません(大汗)
96年の4月、ロンバケを見て初めて「木村拓哉」の存在を知った
信じられないヤツなんです(汗)
ロンバケ見た時、瀬名君が木村拓哉で、SMAPの一員であることさえ
知らんかった(苦笑)
なので、がんばりましょうと言われても・・・・ふ~ん。
。。。。って感じなんだよね~(笑)

ジャニーズ系が苦手だったので、歌番組でジャニーズの
グループ出てるとチャンネル回してた、イヤなヤツです(苦笑)
それがこんなにハマるとはねぇ。。。
世の中には絶対!はないなって、つくづく思うのでした(笑)

で。。。ホットペッパーって。。。何?(笑)
今だに良くわからなくて。
あのCM見ても、良くわからなくて。
友達に聞いたら「知らないの!?うっそ~コンビニ入ったら置いて
あるじゃん」って。。。ん?そうなの?
説明してもらったけど(クーポン券がついてるとか)まだ理解してない


木村君はスマコンバージョンがお気に入り。
(そんなのあるんだ。。。へぇ~まだ見てない

木村君とSMAPにハマっても、相変わらずテレビも雑誌もネットも
あまり関心がないのか?いつも出遅れてます(汗)

ジョージアのCMに出てるらしいけど、今だに見たことない。
たまたま今日コンビニ行ったら、渡哲也さんと綺麗な女性が(笑)
並んで映っていて、思わず見とれてしまった
ヘンだよね、コンビニのコーヒー置いてあるところを
ジ~~~~~~~~~~~~~~と見て動かない女

渡さんって律儀だよね。いい人だ。
CM撮影終わって、木村君より先に挨拶に来られた。
お疲れさまって。。。
え~~~~~違うだろう!俺が先に言わなきゃいけないでしょ!
って感じでオロオロオロオロする木村

木箱に入ったワインも贈られてきたし。
何贈ろうか、考え中の木村君。
渡さんって、見たまんまの気配りのデキた人だなぁ

コンサートの話・・・・・ヨッシャ!待ってました(笑)

でも。。。。

コンサートまで後2週間となりました!

内容は秘密です(笑)

出来てないから言えねーんじゃねーの~←この言い方がメッチャ!ツボ。

そんなの失礼ですよ!

        ホントですから(爆)

うっきゃ~~~~~!やはり
いや、何も出来てないわけないだろうけど
またメンバー5人が集まってのリハは去年のように8日間とか
そんなもんじゃないのかな?
今日は中居君が26時間テレビでしょ?
こんな忙しい時期に殆ど寝ないで仕事して、リハして
大丈夫なのかなぁ。。。
もう、毎回のことながら呆れてしまいます。
そして、すごいと思います。
だって、ステージはいつも完璧?ですからね。
多分、札幌は公開リハーサル状態になるんでしょうね。

体調は万全ですか?に小さな声で 今イチと

15周年記念ですけど・・・
木村君は、あんまりそれを意識してやってないんじゃない?ってなノリ。

久しぶりに昔のSMAPをかけてくれました。
8枚目のシングル「はじめての夏」
今のDear ウーマンのシングルが39枚目。

あ~~~~もうすぐだね、スマコン!

今日8月5日の新潟行きの上越新幹線のキップを買いに行った。
えっと9時台の新幹線Maxは2階が全て売切れでした(泣)
仕方ないので1階席を取りました。



翌日の11時も2階席が満員。
あっちゃ~~~~悔しいので、帰りはMaxじゃなくてふつうのときで
帰ります(笑)
えっと。。。○○さん。。。同じ電車ですよ(笑)

今のところ順調にチケット取れていますが
国立で泣く羽目になりそうな予感大!
なので、国立のチケットを探す旅に出なければいけないかも
その時は、宜しくお願いします。

。。。。って、誰に言ってるのかしら私(苦笑)  


タイヨウのうた 1話

2006年07月15日 00時36分36秒 | 過去ログ~2011年2月まで

だいたい映画の後にドラマだと、映画の方がいいに決まってる。

。。。ってわけじゃないけど、セカチューも、今会いに・・・も映画の方が
良かったので、今回はあえて映画は見なかった。
セカチューは緒方直人の役は絶対!大沢たかおじゃなきゃ、ダメ!
みたいな感じになってしまうのでね(苦笑)

さて、見終わっての感想をひと言
「1リットルの涙」 + 「白夜行」

あは、そのまんまじゃん(笑)

音楽がいいね
音楽聞いているだけで、泣きそうになってくる。
雨音 薫(沢尻エリカ)のシーンで流れてくるピアノの音色。
橘 麻美(松下奈緒)が歌ってる曲が最高にいいね~
あれは松下奈緒が歌ってるの?違うよね?
主題歌より、いい

太陽の光を浴びることができない色素性乾皮症(XP)の薫
その昔、テレビで見たことがあるけど皮膚に影響があるだけだと
思ったら、脳神経系に影響が出るんだ。。。
薫の脳はすでに萎縮し始めてる。
。。。って、ことは死んでしまうの?

沢尻エリカ、難病の可哀想な女の子役が続いちゃってるから
また難病で苦しむような病気ものにだけはして欲しくない。
番組公式サイトのイントロダクションを読んだら
その心配はなさそう。。。みた。。。い(苦笑)

XP …太陽の光を浴びると死んでしまう病気。治療法はない。
太陽に嫌われた少女。

しかし、目の前に死を意識することで、彼女は、日々を精一杯生きていました。
そして、そんな彼女の姿は「ありあまる時間」に迷う若者たちを変えていきます。
彼らも自分の中にある「情熱」=「太陽」に気がついていく。
太陽に憎まれた少女が人の心の中の「太陽」を気付かせていくという皮肉。
そこにうまれる友情。恋愛。
これは悲しい物語ではありません。

~番組公式サイト・イントロダクションより~


孝治(山田孝之)と薫が合コンの後に海を見ながら会話しているシーンが
好き。。。ドラマの山田孝之が好きなんだよね~私


あきらめちゃダメだよ。
人生一度きりだし、いつ死ぬかわからないし。

別に俺、明日死んでもいいしさ。

じゃ、今、死ねば。

今が中途半端なヤツは、20歳になっても中途半端なんだよ。

20歳まで生きられないと言われた薫にとって
孝治の無気力で投げやりな言葉に腹が立ったんだろうね。
別に明日死んでもいい?
ふざけんな!いつ死んでしまうかわからない薫にとって
1日1日がかけがえのない人生なのに。

最初、薫が持っているギターと孝治の関係が良くわからなくて
ギターに刻まれている「A」の意味も良くわからなくて
「ん?」って感じだった。
だけど、何故に?竹中直人が出てくるんだ(笑)
別にいらないような気もするけど・・・そう言っちゃ失礼か。ゴメン

ラスト、ストリートミュージシャン?として広場で
誰も聞いていないのに、必死に歌う姿を遠くから見つめる孝治。
この薫をボッ~と見つめる山田君がいいです。
孝治の過去の記憶・・・・一体何があったんだろう。
無気力になった孝治の過去。。。
薫がチンピラに絡まれ、孝治が助ける。
バイクの後ろに薫を乗せて

太陽はずっと意地悪だと思っていた。
私から昼を奪って、夜空の月からその姿を削って
でも、太陽はちゃんと照らしてくれているんだ。
たったひとつの大切な光に巡り会うための
最後の道しるべを。。。

やっぱりいいな~ドラマの山田孝之
来週も楽しみです

TBS「タイヨウのうた」公式

タイヨウのうた

SDP

このアイテムの詳細を見る

YUI in "A Song to the Sun" Good-bye days 映画『タイヨウのうた』YUI写真集

ロッキング・オン

このアイテムの詳細を見る