アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

第58回 NHK紅白歌合戦出場者決定

2007年12月04日 16時27分22秒 | 過去ログ~2011年2月まで

紅白歌合戦の出場者が決定しました。

 

<紅白歌合戦>しょこたん、リア初出場 米米、寺尾聰復活に中村中は
史上初の紅組で
 yahooニュース

 

出場歌手一覧
NHK公式サイトhttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/syutuen/index.html

 

いやん、SMAPが出る(笑)

 

SMAPファン的には、どちらを応援するのだ?(笑)

 

まあ、私は年末に木村君が見れるだけでいいのですが
紅組の司会の中居さんは、白組として出演するのよねぇ。。。
なんか変なの~(笑)

 

で。。。何を歌うのか?

 

弾丸ファイターじゃ新しすぎる。
今までの色々な歌をミックスかな?
とにかく、年末は会えるのね(・∀・)♬♬

 


2007年のしめくくり。
カッコ良く決めて欲しいな~弾丸ファイターのPVみたい

 

出場者の一覧を見て、男性は。。。。
SMAPとEXILEとコブクロが嬉しい。
人気者は、出場辞退する歌手が多いから出てくれるんだって感じです。

女性は。。。中村中は、紅組としての出場なのね。
友達の詩が生で聴ける


 

知らない歌手の方がいます。


白組
北山たけし
すぎもとまさし
馬場俊英

 

紅組
AKBA48

ハロープロジェクトの
Berryz工房
℃-ute


リア・ディゾンやしょこたんって。。。多分うちの母上は知らないだろうなぁ。
私も、どんな歌を歌ってるのか知らないし。
歌う姿を見たことない。

 

ジャニーズの後輩達は、紅白には出ないのね。
またカウントダウン?
たまにはSMAPもカウントダウンにいかが?(苦笑)
TOKIOは紅白出た後に、いつもかけつけるじゃん。
SMAPはジャニーズの中では、違う扱いよね~
あのゴチャゴチャしたジャニーズの中にいるSMAPをちょっと見て
みたいかも。


1年で13キロ痩せた友人~ダイエット158日目~

2007年12月04日 14時04分33秒 | 過去ログ~2011年2月まで

友達のY子。

 

おまんじゅうってアダ名がつくくらい、まん丸の彼女。
その彼女が1年で13キロ痩せて、スリムになった。
13号だったのが9号か7号に。

 

それまでGパンにトレーナー姿しか見たことなかったのに
痩せてからは、モデルさんが着るようなお洒落な洋服姿に変身。
ビックリした。


どうして痩せたのかと聞いたら、平日の朝だけ新聞配達を始めたと言う。
1年間だけという約束で。。。。
朝4時起きで、雨の日も雪の日も平日は毎日新聞を配る。
朝からすごく動くので、朝食はご飯2杯軽く食べてたと。
朝すごく食べるので、必然的に昼食は食べないかおにぎり1個。
夜は、早い時間に眠くなるので軽めに。。。
気がついたら1年間で13キロ減!

 


私も新聞配達しようかと思ったけど(笑)。。。。。無理
彼女曰く、朝運動して朝食をしっかり食べると痩せるって。
そしてそれを続けること。。。って。

 

いつも隅っこに居た彼女が、中心にいるようになった。
変われば変わるものだ。
それが3年前の話。。。。
彼氏も出来て、付き合いも悪くなり音信不通に。。。



そして昨日、3年ぶりに彼女を見かけた。
ビックリした!
痩せる前より太ってたから(苦笑)
声をかけたら、聞こえているはずなのに逃げるように消えて行った。
おいおい

 

別の友達によると、新聞配達を辞めた頃に付き合ってた男性と破局。
転職してヘルパーさんになったけど、おばちゃん達のイジメにあい
病院を転々としたみたいだ。
きっとストレスが溜まったんだろう。


しかし、、、、3年前の、あのみちがえるような彼女はいずこ
逃げる彼女を見て、他人事じゃないなって思った(苦笑)
リバウンドしないぞ!

 

ダイエット158日目
スタートしてから7~8キロ減った私。
158日前は、今の私より8キロもお肉がついてたんだ。。。と
思うだけでコワ~~~~~イ
7~8キロ痩せても、まだ太ってるって。。。どんだけぇ~

 

月曜日の体重
前日より0.3キロ減

目標の15キロ減量まで後。。。-8.3キロ

ダイエット158日目
月曜日の記録

 

■朝

起床:5時半



朝、簡単な体操を10分間
豆乳

 

昨日の朝は南風が強くて暖かかった。
落ち葉がすごいの。
今週の日曜日は、美化清掃だから大変だ。
 


                  

会社着 7時40分
アイスコーヒーブラック
寒くなってもアイスコーヒー朝はシャキッ!としたいので。

10時 コーヒーブラック



■昼

手作り弁当&お茶
うーーーん、昼が多過ぎる
明日から、朝食しっかり食べて、昼を少なめにしようかな?

3時 ポカリスエット
   午後から寒くなってきたので、暖房強めにしたらノドからから。

 

定時で帰宅。
帰宅途中の車の中でゼリードリンク
そして。。。。ねじりかきあげせんべい
あぁぁぁぁまた、帰宅途中の車の中での間食復活?ダメダメ(反省)
コンビニ寄るとつい買ってしまうので、なるべくコンビニに寄らないように。
昨夜は寒かった車の窓ガラスがくもっちゃって
(TOP写真)

 

■夜

間食したのでお腹が空かず。。。

                

えっと、ネコのエサじゃないですよ~私の夕飯です(笑)
さんまのみりん干しに、ししゃも。
そしてビール

ビールの中でも、金麦は安くて美味しい

 

オヤジのような夕飯を済ませ(笑)ガリレオとスマスマのために
早めにお風呂

 

お風呂上りにも金麦ちゃんを飲む
あ~~~~美味しいにゃ~(笑)
こんなに飲む人じゃなかったんだけどね。
もともとそんなに強くないのに、以前付き合ってた男性が酒豪でね。
ビール飲んでからご飯を食べる人だったんよ。
付き合いで飲むようになってから、強くなってしまった。
もともと強かったのかもしれんけど

ネットしてスマスマを何度も見返して2時に眠いぞっと。


ガリレオ 第8話

2007年12月04日 01時43分27秒 | 過去ログ~2011年2月まで

湯川(福山雅治)は薫(柴咲コウ)からの依頼で、料理研究家殺人事件の
捜査に協力する。事件が起きたのは雑居ビルにある料理教室。
被害者は教室で残業をしていたところを侵入してきた男性にめった刺しにされて
亡くなった。犯人と思われる人物は不審な物音に気付いた警備員に発見され
逃亡しようとした際に窓から転落して死亡。
両者の間には接点がなかったが、事件の1カ月ほど前に被害者が最寄りの
警察にストーカー被害の相談に訪れていたことから、事件はストーカー殺人と
みられていた。だが、被害者の妹の千晶(釈由美子)が奇妙な証言をしていた。
姉である被害者がすでに死んでいた時間に、30キロも離れた被害者宅にいた
千晶は、姉が窓の外から家の中をのぞき込むようにしている姿を目撃したという。
~goo番組ナビ

 

いや~面白かった。

 

ずっと引き込まれて見てしまった。

 

実に面白い!
内容はともかく。。。。ともかく?(笑)

 

だって、犯人の動機があまりにも安易だし。。。男が絡んでいるのなら
まだしも、才能に嫉妬して刺しちゃう?う~ん。
あのオーディオのガリ音だけで、女がいたことがわかってしまうなんて。
そして犯人が誰だかわかっちゃうなんて、素敵(笑)
ストーカー殺人にしたてあげるために、メッタ刺しでなんであんな猟奇的に
しなきゃいけないのか。。。冒頭のシーンは、残酷で目を覆いたいところだけど
刺されている場面は映さず(ホッ)



でもまあ、片目つぶっても面白い1時間だったと思うよ(笑)
このドラマ、ストーリー的にはとってつけたような脚本だし
詰めも甘いけど。。。
まあ、湯川先生が謎を究明するところに面白さがあるのでね

 

なんか苦戦する湯川先生と、最後薫の料理に屁理屈いいながらも
美味しいと思っちゃった顔を一瞬して、薫に見透かされどうしようって
顔をするおかしな湯川先生。今までにない湯川の顔


 

「どこでもドアって、どんな構造なんだろう」
今回は、湯川先生の魅力全開(笑)
科学者って、ひとつのことに没頭して世界に入り込む感じだから
今回の湯川は、その没頭する時間が長かったので充分楽しめた。

 

栗林の「実に面白くない!」もツボ。

 


千晶の証言は、テレポーテーションでも幽霊でもなく
思い込みに先入観。
。。。ってことで、今回も科学はあまり関係ないような。。。

 

テレポーテーション?番組中にネットで調べてしまったよ(笑)
瞬間移動?。。。そんな、あり得ない



私も、料理教室の生徒さんのあの彼女が犯人だとすぐ思った。
。。。。女の勘(笑)すごいな~
でも、一瞬!妹の釈由美子が犯人かな?なんて思ったりも(苦笑)

 

今回、裏が強そうだったから20超えるかな?

 

来週、北村一輝が出る!わい。
でも、北村さんは取ってつけたような出演で(苦笑)

そして最終回のゲストは、個人的に微妙~

 

久米宏29年ぶりドラマ出演!ガリレオ主演・福山が“ご指名”(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 

フジ「ガリレオ」公式サイト

 

フジテレビ系全国ネット月9ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラック
TVサントラ,菅野祐悟,福山雅治,井上鑑
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る
KISSして(DVD付)
KOH+
UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M)

このアイテムの詳細を見る
探偵ガリレオ (文春文庫)
東野 圭吾
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る