萌えた@すますま
浴衣さえも、自分のものにしてしまうというか
赤のチェックが小麦色の肌と綺麗な茶髪に生えた
腰帯がイイネ~腰が色っぽいのよね
浴衣姿ごちそうさま~゜.+:。(´ω`*)゜.+:。
いいもの見せてもらったわ~
JOYの歩きながらのパフォーマンスを見る度に
この人達スゴイなって、いつも思う。
素晴らしい。
今回のすますまの一番の萌えは浴衣姿だったけど
ビストロでタクヤが料理下げて、出そうとした時に
蘭ちゃんが「あっ、まだ」って言った時のタクヤのリアクションww
え?何?って感じでキョトンとした表情。
プチツボ
あれは蘭ちゃん何が「まだ」だったのか?
まだ食べたかった?まだ食べるの?よくわかりませんがww
キムラさんの「え?」っていう表情が見れたのでヨカッタ
それから最後の募金のお知らせ
いつの収録でしょうか?髪の毛が伸び切ってて
顔の表情がすごい精悍な感じで男っぽかった
髪の毛切る前かな?
来週はマッチ、キスマイ、山ぴー。。。すげージャニジャニしてるww
>「毎日おあつ~ございます
いまどきエアコンの無い家を探す方が珍しいと思いますが
我が家はエアコンがありましね
買おうと思えば全然買えますが・・・・
何十年も無い生活に慣れてしまうと、今更ねぇ~って感じです
ここまでいったら死ぬまで買わないぞ~!!!
子供は嫌がってますけどね
おかげで大学生の息子はアパートにエアコンが付いてるもんだから
暑い家には帰省もしてきません(爆)」
あぁ~私が3年前そうでしたよ
自分の部屋にはなかった。
なくても、何とかしのげてたしね~
アイスとペットボトルとアイスノンと扇風機でww
でも、防犯上窓を開けて寝れないので
夜が寝苦しくてね
気が付くと、アイス食べながらクーラーのあるリビングで寝てたり
廊下で寝てることもしばしばwww
3年前とうとう自分の部屋につけちゃいました。
でも、付けて良かった~~~~快適です是非www
>「最近、後輩君のアンアンの表紙を見て、タックンの昔のが
欲しかったなぁってマジで思ってます
バックナンバーも無い以上仕方ないとは思います
でも、ファンになる前の人達は持ってない人も多い筈
今日なんか、ポパイのお尻丸見えのバックショットの写真を
ブログに載せてる人を見てショックをウケてます
あんなタックンもこんなタックンも残しておきたかったな~って
前回の集英社の昔の写真を纏めた写真集みたいなのを是非
マガジンハウスでも作って貰いたいですね
絶対にバカ売れすると思います」
あぁ。。。。ポパイも衝撃的な写真ですよね。
うちの何処かにあると思う
あれ初めて見た時、アイドルがいいのか?って思いましたもんww
多分いろんなことがキムラ君から始まってると思う。
彼は道を切り拓く人。
彼の前に道はなく、彼の後に道が出来る。
道が出来てるから、続く人は楽だと思う。
自分なりの道に舗装すればいいだけだし。
>「いつまで続くんでしょうか、この暑さ・・・
夜も、30℃あるんだよね~
毎日、一日中フル回転している家のエアコン
そのうち壊れるんじゃないかと心配になってきた。」
うちもエアコン付けっぱなしなので、電気料がすごいんじゃないかな?
居間のエアコンは去年買い換えたばかりだし、私の部屋も3年前なので
まだ大丈夫だとは思うけど、こんな暑い時に壊れたら困るよね
>「月曜日の職場は、いつも半沢さんの話で盛り上がる。
職場の40代半ばの上司、半沢やショムニの千夏のタンカを聞くと
すっとするんだって。よっぽどストレス溜まってるんだろうね。
確かに、気持ちはわかるよ~
個人的には、時々出てくる夕日のカット、あれを見ると華麗なる一族を
思い出すんだよね。いいドラマだったけど、観るのが辛いドラマだった・・・」
職場でドラマの話で盛り上がるんだ。いいね。
うちの職場は芸能界の話は皆無。
まあ、気が楽だけどね
私もその上司と一緒で、スカッ!としてます。
はい、ストレス溜まってるのであれ見て発散出来てますwwww
そうそう、あの太陽見ると華麗を思い出すよねww
私も鉄平が死んだ時の、棺の中で眠る彼をいまだに見返すことが
出来ません。
ドラマだとわかってはいるんだけど、ダメなの。
あれはツライ。。。
>「映画にしてもドラマにしても、年相応の役をやってほしいけど
心のどこかでは、やっぱり恋愛物でかっこいい役をやってほしいな~
キュンキュンするような、見ていて幸せになれるような
そんな話をヨロシコ(*^^)v」
あぁ。。。私の本音でもあるわ~同じく!
月の恋人に期待したんだけどね。。。
是非いつか、また幸せな気持ちになれるような
恋愛ものやって欲しいなぁ。
>「現在畑ではトマトちゃんが次々となっております。
毎年食べきれないくらいになる時期があるの。
これからの2週間くらいがそうなると思います。
いつもは大量のトマトを湯剥きしてお鍋でグツグツ煮ます。
それを冷凍保存してパスタのソースにする為にね。
トマトって体にいいんだよね。
ギリシャはトマトの消費量が世界1だそうで。
そして喫煙者もかなり多い。
なのに肺がんになる人が少ないらしいです。
きっとトマトの栄養成分がいいんだろうね。
リコピン?
何があっても相変わらずタバコの煙にまみれている私。。。
こりゃ トマトでも食わなきゃ危険なり。」
みんなのコメ引用させてもらってるけど
ハンドルネームは伏せてます。
○○さん↑は、自分の名前を文章に書くのでwww
私にしといたよwww
まあ、誰だかわかる人にはわかるコメだけど
トマト、私も体にいいって聞いてから毎日食べてるかもww
血流が良くなるからね。
そっか~湯むきして冷凍保存するのね。
今度やってみよう!
タバコはなかなかやめられないよね
体によくないのは重々承知してるんだけど
やめられないんだよね。
入院するその日まで吸ってたもんwww
そんな私でも、やめて3年になります。
ほめてwww
もう吸えないカラダになりました。
タバコ辞めろとは言わない。
いろんなこと溜め過ぎないようにね。
吐き出して。。。小出しでもいいから。
>「妹さんと喧嘩したのね。
「置かれた場所で咲きなさい」。。。
いつかアンナちゃんがブログに書いたこの言葉がとても気に入ってます。
私も「置かれた場所」で咲こうと日々ファイトしてます。
この場所が中々過酷だけどね~~~~~~
妹さんも「置かれた場所」で咲いているのかな?」
喧嘩したわけじゃないんだ。
そんなきょうだい喧嘩みたいな、甘いものではないんだ。
それこそ親しき中にも礼儀あり。
きょうだいだし、家族だし、大切な存在には変わりないけど。
今は縁を切ってるような状態かも
置かれた場所で咲きなさい。
いい言葉だよね。
この本のタイトルに惹かれ買って読んで、気持ちが楽になった。
ちょうど闘病中だったこともあってね。
結婚しても、就職しても、子育てをしても、「こんなはずじゃなかった」と思うことが
次から次に出てくる。そんな時にも、その状況の中で「咲く」努力をしてほしい。
どうしても咲けない時もあるけど、雨風が強い時、日照り続きで咲けない日
そんな時には無理に咲かなくてもいい。
その代わりに、根を下へ下へと降ろして、根を張るのです。
次に咲く花が、より大きく、美しいものとなるために。
希望には叶わないものもあるが、大切なのは希望を持ち続けること。
信頼は98%。あとの2%は相手が間違った時の許しのために取っておく。
「ていねいに生きる」とは、自分に与えられた試練を感謝すること。
↑↑↑いつも胸に言い聞かすんだけどね
凡人だから、許せないものは許せないし
試練を感謝することはまだ出来ないし。
でも、どんな状況下でも咲いていたいよね
そう希望を持ち続ければ、絶対大丈夫!
いつかキムラさんの素晴らしい映画が公開しますようにwww
あぁ。。。今日は長くなってしまった
TOPは一昨日のランチ。
夏バテしないように、ニンニクたっぷりのステーキ!
おいちー