アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

わっつと忌野清志郎

2014年05月03日 14時58分57秒 | diary

昨日は更新サボってしまった(--)

 


あっ、その前に写真加工ソフトの不具合が直った!
わぁ~い゜.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。

 

今回つくづく思ったけど、私は写真が載せたいが為に
ブログやってるのかもw
しかもちゃんと写真の縁取りにして、文字入れしないと
イヤみたい。

それが出来ないとなったら、テンションだだ下がりで
更新する気持ちもどこかへ。。。



昨日は母と喧嘩してしまってね。
いや、喧嘩は日常茶飯事なんだけど。。。昨日はかなり傷ついてしまい
母も悪いと思ったのか、初めて謝ってきたけど。。。
心ズタズタで、立ち直るのに今日のお昼までかかったw

二人暮らしって、いい時はいいけど
ぶつかり合った時、逃げ場ないっすね。

 

お互いが自分の好きなことに興味がいってて
好き勝ってにやってる時はいいんだけど。。。

うまくいかないことを、相手のせいにしてしまうとダメだね。
お互いに罵り合ってしまって、言葉でいっぱい傷つけてしまう。
言われた方も、言った方も傷ついちゃう。


ブログの更新はしなかったけど
寝ながらずっとtwitterで遊んでた
いい気分転換になりました

でも、TLの流れが速くて追いつけず

 

 

 


昨夜はわっつ聞く前に、NHKのラストデイ「忌野清志郎」を見た。

5月2日は、清志郎さんの命日なんだね。
2009年だから、もう5年が経つんだ。。。

 

社会問題を歌い突然の発売中止となったアルバム「COVERS」

何を歌いたかったんだろう。

ここが彼の分岐点なんだろなぁ。。。

傷つきながらも前へ歩き続けた人。

 

なんかねぇ。。。見ててジーンときちゃってね。
勝手に、ホントに勝手に彼とダブるところが多々あったりしてね。
しみじみしちゃいました。




昨日ツイで拾った清志郎さんの名言集↓

GLAYのコンサートに何十万人集まっ たとか、B’zのベストアルバムが何百万枚だとか
だれそれの売り上げ総額が何十億だとか。でも、そこで何が歌われているのかとか
音楽そのものの話はまったく出てこない。
あれは「音楽の話題」じゃなくて「統計の話題」にすぎない by 忌野清志郎

 
そうなんだよね。
音楽に限らずだけど、何枚売れたとか、数字いくつかだとか
そんなところばかりで語られてしまう最近。

歯痒い。

 

拓哉君がキッカケで清志郎さんの歌をじっくり聞くようになった。
「ス」で歌った弱い僕だからから始まって
わっつで言ってたね、自分の頭が煮詰まってしまった時に
初めてRCの音に出会ったと。

糸井さんに勧められた。

「君が僕を知っている」


それから「雨上がりの夜空に」とか。

いまだにこの世にいないことが信じられない。




 


ラストデイを見た後に、わっつ。

27時間テレビの企画は、まだ何も聞いてないそうでww
考えてみたら7月ってドラマも始まるし、忙しいよね。
慎吾はドラマに舞台にで。。。ライブどころじゃないんじゃない?

 

木村拓哉が熱くなりそうな相談大賞
うーん、HERO話はまだなんだね

7月から始まることは、発表になったものの
本人の口から何も聞いてないので、なんかスッキリしなくてさ。

北川景子ちゃんのブログに、撮影が始まってることは
書いてあったけど。。。

やっぱり早く本人の口からガッツリ聞きたいわ~

お悩み相談。

LOVEとLIKEの話をしてたけど

3年前の自分みたいです

これ結構厚い壁です。

私も友達としか考えられない人と、6年付き合ったけど
LIKEの壁は越えられなかったなぁ。。。(遠い目)


部活での人間関係の相談にしても
木村君って本当に真面目に一生懸命相手の立場にたって
考えてあげるから、そこが私は好きだなぁ。

「ちゃんと、ついてるから」

ここで、わっつで。。。って。

なんかねぇ、、、、「うん、わかった」って言いそうになる。
子供じゃないけど、オバサンだけどwww

くっそーやられるw


最後のおねーさん
あの声にも慣れてきたのか?最近悶えてないww
いい話が続いた後の、ブリーフ話

アハハハハハ、これでこそワッツ

 

 


農協でニューサマーオレンジとやらを買った。

 

見た目レモンかグレープフルーツか?みたいな色で
酸っぱそう

でも、食べたら甘くて美味しかった~~~~!

日向夏って言うの?宮崎の名産だよね??

薄皮と種がめんどくさいけど、水分すごくあるし
美味しかったわ~また買ってこよー