アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

True Colors

2015年01月24日 11時39分50秒 | diary
どうしたら、誰も嫌な思いをしなくて済むんでしょうか?@ワッツ

14歳中学生からのお悩み相談。

 
 
「大好きなお父さんに、そのまま 言った方がいいと思うよ」

木村さんの答えにはいつも目からウロコ。


いつも相手の人と同じ目線に立って
ちゃんと話を聞いてくれて
どうしたらいいのか、一緒になって考えてくれる。
 
 
ツイで思わず、こんなお父さんが欲しいって叫んでしまったw
 
その後にかかったCyndiの「True Colors」は反則
 

この歌好きで、若い頃よく聴いた。
追い詰められた時、この曲聴くと泣ける。
 
So don’t be afraid to let them show
自分らしく生きることを恐れる必要なんてどこにもないわ


感動した後の、ちん○は上向きヾ(≧∇≦)〃

うはぁ~私の涙を返せw


だから木村拓哉はやめられないwww
 
 
 

ライブ長かったよね。
途中1か月空白もあったし。

私もね、拓哉と同じ。
言い方は間違ってるかもしれないけど
捨てて行く作業をしていかないと次が入らない。
何か抱えたまま、他のことに集中するのはものすごく大変なんだと思う。


途中かかった「華麗なる逆襲」

今の時期だからか?「逆襲」のフレーズに何故かゾクソクするwww
歌いだしがすでに逆襲だしwwwwww腹イタっw


コーヒーはブラック
 
私も~w

スポーツドリンク、麦茶、コーヒー
今なら間違いなくコーヒー
何でだろう。
 
年だからwww
 
あっ、私の場合ですよヾ(≧∇≦)〃
コーヒー飲むと落ち着くんだな。
タバコを吸う人は、コーヒーでしょw
あっ、私は吸わないけど。

スポーツドリンクとか麦茶とか夏ならまだしも
今の時期1本飲めないもん
 

拓哉の口癖「わりと」

そうか?そうかな?あまり気にしてなかった。
拓哉の口癖はね「○○だったり、○○だったり」の
「だったり」w
それと返事する時に
「いや」「え?」って最初に否定と聞き返しの言葉が出ることが
多いかも。

そんなこと言ったら、俺もう言わないって言うと思うが
絶対無理だと思うwそこが可愛い(^ω^@)
 
 

 
 
 
ぶんしゅんの記事を読んだ後だったので
ワッツ聞いたら、心が洗われた。
あの雑誌、うちのブチョーが毎週買ってるので
見せてもらった。
10ページ。
あれ全部読んだ人すごいと思う。
私は挫折。ばかばかしくてかったるくて。
買う価値なし。

まあ、ツイでだいたい内容把握したけど。


何が真実かなんて誰にもわからない。
言えることはSMAPの存在はデカイんだなって。
今までのジャニーズの概念を覆したグループだからね。
その筆頭が彼だと思うんだ。SMAPと言っても。
目の上のたんこぶかもしれないけど。


 
こんなインタ載せて、ひつじさんは本望だったのかしら?
それとも今頃あたふたしてるのか?まわりがw
天敵な雑誌のインタに応える意味がわからない。

所属タレントはどう思ってるんだろね。
まあ、私はこれからも彼を見つめながら生きていくだけですけど。
 
 
ツイのTLを見てると、頭痛くなる時がある。
あそこは文句の吐き出し場所なのか?と思うような人もいるし。
ひたすら文句しか言わない人は、ツイがストレス発散場所なのかな?
さすがにここ数日は、うんざりした。
 
ネットは受け取る方の見る目も養わないと
自分も流されてしまう。
 
 
 
 
TOPは名古屋で泊まったホテルからの朝の景色。

名古屋で飲みに行った時、ちょっと感動した出来事があって
それはまた次回ってことでww
 
今日はこれからお仕事です。

では、また(^^)/