アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

自分を本気にさせてくれた盲導犬@わっつ

2015年01月17日 10時44分27秒 | diary

押上の駅から歩いて15分ぐらいのところに稽古場があって。。。

1996年1月15日放送
「スーパーテレビ情報最前線 SMAPに密着120日」
って番組があってね、拓哉が稽古場を訪れる映像とかあったのよ。
昨日はわっつ聞きながら、その光景を思い出した。

私はリアルで見てなかったけど、のちにファンになった時
友達に見せてもらった。


「盲導犬」で蜷川さんに出会っていなかったら
多分やってないし、いまここにいない。

もともとアンチだったし、ナメてた。

拓哉の口から「アンチ」って言葉が聞けるとは思わなかったw

ナメてナメてナメてかかってた少年を
本気にさせてくれた蜷川幸雄。
その人に会わせてくれた、ジャニー喜多川。

そこで体験したことが、全てのスタートだった。
すごい自分を本気にさせてくれた。

本気にならない限り、全力にならない限り、存在する意味がない。
だから、知らず知らずのうちにがむしゃらにもなってたし
本気でやる事が必要最低限の事なんだなっていうのが
今でもずっとありますね。

盲導犬の舞台が、彼にとっての原点なんだろね。

ナメてかかってた少年が
何もわからないまま飛び込んだ舞台の世界。


頭が一部真っ白になり、うまくいかなくてトイレにこもって泣いたり
ゴミ箱蹴飛ばしたりってのは、よく聞いたけど

前へ歩くのがやっとの精神状態で
新宿のコインロッカーの前を通ると、気持ち悪くなった(笑)
これは初めて聞いたエピソードw

去年、この盲導犬をたまたま見た人の感想がツイで流れて来た。
2F席から野次が飛んだ。
ヤメロヤメロヘタクソって。
野次を飛ばした男の人はそのまま出て行ってしまったけど
その野次は拓哉にも聞こえてたみたいで、セリフが途中止まったそう。
このまま舞台が止まるんじゃないかと思ったそうだけど
拓哉は踏みとどまった。


ズタボロだったんだね。
でも、昔の人が良く言うけど若い時の苦労は買ってでもしろって。
この舞台に出会ってなかったら、蜷川さんに出会ってなかったら
木村拓哉は存在してたんだろうか?

六本木の交差点で、スポーツカーに乗ってた拓哉が
歩いてた蜷川さんに

「そこのオジさんみっともねぇ~ぞ~」って。

俺言ったかなぁ?でも、言ったんだろうなぁ。。。グフフ(笑)

モダンボーイズから舞台やってないけど
またやる日が来るんだろうか。。。

盲導犬が原点になるぐらいの経験で今があるわけだけど
トラウマでもあるのかな?なんて思ったり。。。

 

 

華麗なる逆襲

初めてフルで聞いた。

ドラマで流れて初めて聞いた時よりイイ。
間奏やエンディングのアレンジが、椎名林檎だ。

この曲を今度は目で見たい。
スマの場合、映像で見るとまた化けるからw

でもね、ホントにいい曲は1番最初に聞いた時に
ホントにイイって思うけどねwww

夜空ノムコウと世界にひとつだけの花は
一番最初に聞いた時にイイ!って思ったもん。

ユーモアしちゃうよは、CDTVで聞いて
この間のライブで2回目ちゃんと聞いたけど
フリが可愛くて、結構好きかもwww
ただ、拓哉の出番が1番目にないけどさ(爆)

しかし、華麗なる逆襲を略して「かれいしゅう」って
ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃
それは椎名林檎さんに失礼と言うか、スマ達に失礼でしょwww

 


紅白の話

美輪さんに挨拶に言ったら
「最近あなた綺麗なだけじゃなくて、すごいセクシーになって
 なんか悪いことでもしてるんじゃないの」ってヾ(≧∇≦)〃

アハハハハハハハハヾ(≧∇≦)〃

美輪さんナイス

五木ひろしさんにも挨拶に行き「拓哉、ありがとな」って。
うわ~「拓哉」呼び。
わたしゃ単純なので、これだけで五木さん好きになりましたwww

大御所から可愛がられる拓哉
そして年下からは憧れられ、同い年は。。。どうなんだろうねw


で。。。本人も大うけで大笑いしてたけど
世界にひとつだけの花→Top Of The Worldの矛盾ソング

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

ほんまや。
私も拓哉と一緒で今気付いたwww

ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン!
なのに、次の瞬間Top Of The World!!!てっぺん目指すwww

アハハハハ。おもしれ~
SMAPじゃないと、出来ねんじゃね?

 


壁ドンのリリコさんから5~6本DVDをいただき
リリコさんがお勧めの映画「歓びを歌に乗せて」を見た拓哉が
みんなにも見てもらいたいって勧めてたね。
素晴らしくて感動したって。

今度TSUTAYAの会員になって借りてこようかな?

斎藤工くんからもらった映画は何だろう?

リリコさん自分のブログで1000年分の男運を使い果たした!
一生独身でもいいって。

でも、拓哉はいい人と出会って結婚して下さいって。

 

あぁぁぁぁぁ、好きな人からその言葉を言われるのが
一番キツイ(((p(>o

って、私じゃないかwww

 


昨日はワッツの時間まで寝落ちしてて
慌ててラジコにアクセスしたら23時の時報がポ~ン!
すごい!私、ナイスタイミングw

で、、、聞き終わった後ツイでリプしながら
携帯持ったまま10分ぐらい寝落ちw
どんだけ眠かったんだか

名古屋オーラスの感想、途中で終わってますが
福寿草さんはスマホで打ってるので、結構大変なのよ。
しかも今、ちょいと風邪気味。
SMAPライブ初参加の感想は、しばしお待ち下さいませ。

で。。。私の感想は今夜から明日中には
一気に放出したいと思います。
午後からちょいと出かけてきます。
ではでは。


福寿草さんのはじめてのSMAPライブ in 名古屋オーラス その1(追記あり)

2015年01月16日 00時28分27秒 | diary

やっと、福寿草さんの感想が届きました。
しかも、ちっとだけwww
小出し作戦?
私も感想に参加します。

言うときますがレポじゃないですからね。
思いつきな感想をダラダラとw



お暇な方は、長文ですが読んで見て下さい。
あっ、ちなみに福寿草さんは安堂ロイドで木村に落ちた
めずらしい人w
まだファンになって1年生

ロイドで落ちた!ってのが、私の中ではヒットなんだなぁw

初めてのスマコンが、オーラスだよ~すごいねぇw
席は4階のテーブル席
2人がけなので、デートにはもってこい!(違w)
トイレが恐ろしく空いてます。
ここ穴場。今度トイレ混んでたら4階までお越し下さい(゜▽゜*)ニパッ
エスカレーターなんだよ。感動したw
他のドームもエスカレーターにしようよ

今回、オーラスのチケットを譲ってくれたのは
はじめましてのあすかちゃん。

当日手渡しだったので、無事会えるのかがすごく心配で
3か月ドキドキしっぱなしw
だって知らない人だし。。。会えなかったらどうしようって。

そして、福寿草さんもはじめましてなので無事会えるか
ドキドキしっぱなしw
ナゴヤドームはドリスマで1回行っただけだし
不安要素てんこ盛りで吐きそうでしたw


でも、当初名古屋は行く予定ではなかったので
背中押してくれて、ありがとうございます。
引率して~~と言われなかったら、あの感動のスピーチ聞けなかったし。
参加して良かった


 



アンナしゃんと愉快な仲間の皆様
野鳥の会、会長は任務を滞りなく遂行したことをここにご報告致します!
(`・ω・´)キリッ
わたくしをホッタラカシーナ状態であったことも付け加えます。
(`・ω・´)キリッ

ロイドきっかけでアンナしゃんが
ライブ?よござんす!連れて行きます!
と胸を叩いて仰って下さってからの3ヶ月間


アンナしゃんが

会う


ことより


会える


ことに胸を痛めた3ヶ月でもありました。


初めましてをライブ当日に二回
どれだけの心痛を掛けたことか(T_T)
会うより会えるか?ニュアンスは全く違います
会えなかったらライブ参加は出来ない
そんな心痛を3ヶ月もの間掛けさせてしまいました。


その間、本当に私は名古屋ドームにたどり着けるのか?
よもやの事態が起きない事を祈りながらの3ヶ月でもありました。

どきどきわくわくの東京駅での初対面
名古屋へ向かう新幹線でのチケットを譲ってくれる天使さんに
会えるかどうかを心配するアンナしゃん。
心を砕いて私を引率して下さいました。゜(゜´Д`゜)゜。


天使さんを見付けて天使さん親子とのランチ
初めて尽くしはアンナしゃんも同じ
でも堂々としていて心強い!
天使さん、本当にありがとうございました。

お母様の
「タクちゃんを宜しくお願いしますね」

印象的でした。
アンナしゃんの拓哉呼びもそそりますぅ~


こうして名古屋へ到着しドーム内へ足を踏み入れ
トイレを済ませ

何気に目に飛び込んできたステージ
思わずアンナしゃんに
(◎-◎;)ハゥ!!!とすがりついたのです。
だって
さんタクで見たステージが
そこに!!!!!!!!
テンションMAXでござる。
(◎-◎;)(◎-◎;)(◎-◎;)
見た!見た!見た!
テレビで!!!

血圧が上がった瞬間です。

席に着き
スピーカーが自分に向いている事
大型加湿器からぼぅぼぅと水煙が上がっていること
モニターの向きが見ずらいこと
無意識に確認しながら心地よくBGMが耳に入ることを意識して
音の歪みは無さそうな席だと思いながら
五万人が席を埋める様を感動しながら見つめていました。


アンナしゃんからペンライトと団扇のプレゼントを頂き
ペンライトの曲色指定の指示を仰ぎ
照明が落ちた瞬間
(゜◇゜)(゜Д゜;)(゜ロ゜)(≧◇≦)
という気持ちでございました。


美しい!
五万本のペンライト
その1本で有ったことが今は嬉しいです。


照明が落ちた瞬間から
野鳥の会会長さまは任務に励まれました!
時々
会長さまはとても愛らしい仕草をされたのですが
私だけの秘密にします(≧∀≦)


初めてのSMAPライブ
ツボ1
ヒカルさんがお姫様のお名前をお呼びになるとき
○○ちゃんと小首を傾げながら
十代女子にしか許され無いだろう程の
可愛らしい仕草で
○○ちゃんと小首を!!!
かしげた!!!!!!!!
リアルで見ていて
「ふふっ(^^)可愛いなぁ♪」
でしたが
思い出すほどに



あれは

小首をかしげるなんぞ
やったこともない女の身にすれば
何という高等テクニックを!!!
リアルで納得させられていた訳で‥‥‥。
アレは
男子が女子に骨抜きになる魔法の仕草と
思っておった次第でして。

後になって思い起こすと( ̄○ ̄)
ということがいっぱいあります。

今宵はこれにて。

 

 


え~~~~~~!?そこで続く?そんだけ?短っ。
なんかアンナウォッチングになってるしwww

そうそう、ごめんね~ライブ始まったら、福寿草さんの存在を
すっかり忘れてw野鳥の会の会長になりきってしまった(`・ω・´)キリッ

私の愛らしい仕草って何だ?w
後でこっそり教えてw



苦しくも、ツイで誕生日のお姫様の話題で盛り上がってたけど
オーラスのヒカルさんは、センターデベソに腰下ろして
目の前にいるお姫様に「お名前は?」って。
もうヤバイヤバイ。お姫様に言ってるのに、その辺当たり一体
自分に言われてるかのように、目がハートになってたし

なんなんでしょ、あの人。
振りむけば客席がそこだけ上から見てると、エサ待ってたピラニア
みたいにバシャバシャしてるのwww

 

女は乙女に、男は女にしてしまう木村拓哉w

 

私らの左側に、夫婦だと思うけどカップルがいたの。
男は笑うこともなく、女の付き添いでイヤイヤ来たみたいな
感じで、ブスっとしてたんだけど。。。
リフターで拓哉が近くに来たら、女になってたw



身を乗り出して拓哉に向かって、拓哉の内輪を必死に振ってた(((^艸^)))
その様が、俺はキョーミねぇ~んだよってな感じから一変したんでワロタw
やっぱり本人目の前にすると、ああなるんだなぁ男でもw


恐るべし木村w

今日はここまで

眠い。。。。

名古屋は寒かった。
風が冷たくてね。
ドームの周りは特に寒かった~~~。

で、4Fのテーブル席も寒くて
最初はダウンジャケット着て見てたよ
途中で温かくなって脱いだけど
ドームのライブでダウンジャケット着て見るなんて
初めてだよ。

1月のライブって、多分ドームになってから
初めてじゃないかな?
12月はあるけど。。。

では、続きは福寿草さんの感想が届いたらってことでw

おやすみzzz

~~~~~~~~~~~~~~~~

おはよう♪

今日は早く帰宅出来るので、私の感想一気に書くつもり。

で。。。福寿草さんのウォッチング出来なくてすまんw
ほったらかしだったのでwww

でもね、ドームでのライブを見たことないので驚いてた。
小田さんのライブは良く見るらしいのですが
脇花道を見て、小田さんのメインステージはこのぐらいだとw
席に着くまえの通路から、会場がチラっと見えた時の
福寿草さんの興奮ぶりを映像で見せてあげたい。

私が初めてSMAPのライブ見た時、ディズニーランドにきたみたい
だったって言ったら、その意味わかりましたって。
今回の感想のタイトルが「テーマパークへようこそ♪」だった

時間切れ。。。では、お仕事行ってきます。


ただいま。

2015年01月13日 19時28分51秒 | diary

オーラスの名古屋から戻りました。

寒かった~":;(∩´﹏`∩);:
メッチャ、寒かった。
東京駅に降り立って第一声「あったかい」w



9/4~スタートしたSMAPライブ「MR.S」無事、終わりました。
お疲れ様でした。
チケット譲っていただいた方、本当にありがとうございました。

余韻が冷めないうちにレポしないとって思うけど
今は何もしたくないのが本音。

ボっ~~~と余韻に浸ってたい。
でも、忘れちゃいそうなのでwちょっとだけ。

もうツイなどで知ってると思うけど
最後の拓哉の挨拶に泣かされました。

中居君の森君脱退後、1996年からドームツアーが始まり
名古屋でオーラスをやるのは、初めてです。の言葉から

中居→慎吾→吾郎→剛→拓哉

この順番だと思う(ウロ覚えw)

吾郎ちゃんのスピーチが思わず拍手してしまうほど
素敵だった。なんて言ったか忘れたけどw


最後の拓哉の挨拶


「ほんとに色々な経験をさせてもらった。
SMAPとしても、個人としても色々な経験をしてきて
その積み重ねでこうやっています。

こういうことは言うことじゃないのかもしれないけど
正直何度も何度も投げ出したくなったり、やめようかなと
ホントに思う時があるんだけど、やっぱり実際に
みんなの存在を体全体で感じると

俺まだやっていいんだなって。

この先何が起こるかわからないけど
繋がっていられる間は、繋がっていてください。
本当にありがとうございました。」


昨日はね、4階のテーブル席だったの。
最後の挨拶だけは、メモしようと思ったので
ちょうど良かったw
封筒の裏に走り書き。
それでも、全部はちゃんと書けなかった。
ニュアンス違ってたらごめん。
ツイで流れてくるMC
みんなすごいな~録音チップでも埋め込んでるのか?w


私がグッときたのは
「俺、まだやってていいんだな」ってとこ。

そして
「繋がっていられる間は、繋がっていてください」

それって、何だよ(´;ω;`)ブワッ

いろんな意味で(´;ω;`)ブワッ

その後、どうか届きますようにを歌うのは反則
ウルウルしてたけど次の瞬間、元気でいたずらっ子に。

シャンパンファイトは、真っ先に拓哉がセンターでべそに走ってきて
シャンパン開けてプシュ~~~~~~~~~~~!
ダンサーやお客さんに向けてブシュ~~~~~~!
自分自らラッパ飲みもしてた。すごくいい笑顔だったよ
ダンサーにかけてはしゃいでた。
でも、拓哉は髪の毛とかに全然かけられてなくて
風邪ひいて病み上がりだから、みんなあえて拓哉には
かけないようにしてたのかも。

最後はTシャツ脱いではけていきました。


で。。。名古屋のとある鶏肉屋さんで
SMAPライブ初参加の福寿草さんと拓哉話で夜遅くまで盛り上がった。

最後の拓哉の挨拶の話になり

私「こういうことは言うことじゃないのかもしれないけど
  って。。。やめようと思ったこともあるとか言ってたねぇ
  昔はそんなこと言わなかったのに。。。何か吹っ切れたのかな?」

福「年のせいでしょ」

ヾ(≧∇≦)〃

受け取り方人それぞれw

ロイドで拓哉に落ちた福寿草さんだけど
拓哉のドラマや映画も、色々見てきてる。
もっとも印象的だったのが「開放区」だと熱く語ってました。
あれは読むべきだと。
木村に否定的な人には、是非読んで欲しいし
甥っ子にも読ませたいって。

こんなに気持ちを素直に言葉に出来る人ってすごいと思う。
両親の愛情をいっしんに受けて、それをしっかり受け止めて
感謝して生きている。
自分を決して誤魔化さない。
生き方にブレがないんだよねって。

ライブ見てても、4階席なのでちょっと肉眼では見えにくいところだったけど
5人が踊ってるけど、拓哉はすぐわかるって。
踊りにもブレがなくてね、その踊りが音として輝いてるんだよって。

ブレない木村で盛り上がる私たちw

こういう生き方は大変だと思う。
だから素敵なのかも。


福寿草さんの飲みっぷりがすごかったw
中ジョッキー6杯は飲んだw
そこまでしか数えられなかったwww

すごい飲んでたので心配したんだけど
翌日、スッキリした顔してた。

あんなに飲んだのに大丈夫?って聞いたら

 

ビールは水だからヾ(≧∇≦)〃

 

 

素敵
女性であんな豪快に飲む人初めて見たかもw

 

 

すいません、レポになってないしw
書く気になったら、明日以降小出しで。。。
福寿草さんの感想ももらえると思うので。


そうそう、ライブ始まる前の注意事項のアナウンス
ワッツの木村さんの好きな、あのおねーちゃんじゃないかなぁ。
あの甘えるような声は、多分そうじゃないかなぁ?と
思うのですが。。。違うかなぁ?
そう思ったの私だけじゃないみたいで。。。

気になったw

今日は帰宅して珈琲飲みながら、さん玉をまたリピw

箕面の成人式行ってきた人のツイ

「キムタクさんが昔箕面に住んでいたとカミングアウトしてくれたおかげで
 ネット上で箕面が大変なことになってます」と箕面市教育委員長(笑)

木村君の影響力はすさまじいw

さて、お風呂入って今日は早めに寝ようかな。

 


さんま・玉緒のあんたの夢かなえたろかSP

2015年01月11日 23時43分28秒 | diary

はぁ。。。。


名古屋2日目のライブレポが頭に入らないくらい
やられました

さん玉、ありがとうヽ(◎´З`)ノ彡☆

今日は日曜日なんだけど、急遽助っ人で仕事が入った。
リアルタイムでは見れなかったけど、帰宅したら
ちょうど終わり頃で、何故かアンチの母が見入ってて
「あんた、キムタク出てるよ」って。

母、ボっ~~~~~~として見てた。
もしかして、木村のことホントは好きなんじゃないの?w

 

自分の部屋ですぐ追っかけ再生。

いいね~箕面自由学園高校のチアリーディング部のみんなと先生
最高!!!!!
あんなに発狂して喜んでくれたら、やった甲斐があるってもんだ。

 

彼女たちのリアクションに笑ったし、野田先生のリアクションにも
大笑いしちゃった。
でも、チアリーディング部の練習と先生に披露したパフォーマンスには感動!
そして泣かされた。素晴らしい!


全力で一生懸命な彼女達に応えるべく、木村君も急遽
ありがとうを生で歌うことに。
こういうとこ木村らしいって、さんまさんが小窓で言ってたのも
嬉しい。

今回、小窓が気持ちいいw

ヒロミさんの「タクヤ」呼びも好きだし
香川さんの笑顔もいいし、西島さんもあすなろだしw
西島さん泣いてたねぇ。関根さん、紫の皮ジャンが似合うのは
木村君しかいないとw

 

細かった~横から見たらペッタンコだったw
カッコイイやっぱりごめん、あらためて言ってしまう。

 

生徒さんも先生も「めっちゃイイ匂いがする~~~」ってw
私も嗅いでみたい~~~~~~



木村さんってどうしてそんなにカッコイイんですか?

知りましぇ~んw


何を食べたらそんなにカッコ良くなるんですか?

納豆かな?w


本来なら、2日目の名古屋のレポをツイで拾い集めるんだけど
今日はダメだ。さん玉に支配されてしまった

 

野田先生のリアクションは、木村ファンのリアクションでもあるなw
自分も野田先生の立場だったら、あんな感じになると思うw
狂うwww

だけど、野田先生部活の先生してる時と木村君の前と
全然違うー。女になってた~~~さすが木村

幕が下りた瞬間のニッと笑った笑顔にやられた


まさか、その後「あすなろ抱き」するとは。

俺じゃダメか?

きゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

好きだ!

きゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

アハハハハハハハハハ

野田先生のリアクション最高w


いい番組をありがとうw


そうそう、今日のライブレポのツボ。

正月熱出して、まださんタクを見てない木村くん。

すごくいいよ!って本人に言うのもおかしいがw
是非見て!いい番組だから(爆)

 


さて、明日は始発のバスに乗って最寄りの駅まで行き
新宿経由で東京駅へ行きます。

新幹線、品川止まるようになってから東京駅使わなくなったので
久しぶりの東京駅。
実はあんまりよくわからないんだ。

八重洲口だとか何口だとか色々あるらしいけど
無事、福寿草さんに会えるんだろか?

大丈夫と思いながらも、不安でもある。

無事会えますように!
ツイで実況するw


TOPは今日のランチ。

チャプチェ。

韓国料理が好きな私。

今度韓国料理のレパートリー増やそうかな?

さて。。。明日4時半に起きなきゃ。

眠れるかな?


久しぶりにドラマを見た#銭の戦争

2015年01月07日 07時33分03秒 | diary

2時間飽きることもなく見たので
面白かったんじゃない?


この枠、関テレなので面白いのが多いんだよね。
原作が韓国の漫画なのね、なるほどざワールドw

えぐいえぐい。
韓国っていったら、これでもか、これでもかと
ぐいぐいやるし、いろんな糸がからまるし
イヤなヤツはとことんイヤなヤツだし
だけど、後輩のゲロを食えたら金貸してやるって
あそこは、やめて~~~~つよぽん!と叫んだw


お金ないなら、しんごに借りれば貸してもらえるよ~
みたいなツイ見てワロタwww

お金、復讐のキーワードなので
ちらちらと半沢さんを彷彿させる瞬間もあるけど
剛頑張ったんじゃね?

お金で人って変わるよね。

でも、お金で幸せは買えない。
不幸は救えても。
お金に執着し過ぎもイヤだなぁ。。。

ちょっと苦しくなるシーンもあったけど
最後のSMAPの主題歌がわりと軽いので癒されたwww

「華麗なる復讐」ってタイトルのわりに
すごい軽快なメロディなんですけどw

椎名林檎さんが書いたっちゅーので
もうちっと渋めかと思ったけど
歌い始めは、大丈夫か?大丈夫か?w

これは、もしかして私への復讐なのか?オイw


でも、スマらしい曲かもなぁ。
中途半端な感じで
てっぺんがカッコ良過ぎたんだよ。



昨日は来月の外来の予約を取るために
初めてコールセンターに電話した。
9月までは3か月ごとの予約だったので
診察終わると次回の予約を主治医がシステムに登録
してくれてたんだけど、半年ごとになると自分で予約入れないと
いけないのよ。

でね、予約取るの大変だった
すごい電話口で待たされたし。
感じ悪かった。

もう元気だからMRI検査なんかしなくてもいいのに。
来月行ったら、もう行かないって主治医に言ってやるー。

昨日はもっと怒ってたけど、時間が沈めてくれたw


八王子行く途中で綺麗な虹に出会った。

今年、いいことあるかな?