アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

良かったね♡

2019年05月05日 23時54分40秒 | diary

今日は朝からシューイチを何度もリピしてしまった。

 

忌野清志郎追悼ライブにシークレットゲストとして参加した拓哉。

キンプリの平野くんみたいな髪型。
アッシュ系の色で、可愛い

カッコいいし、可愛いし、素敵

スリムでスタイル良くて、若々しくて声もものすごく良く出てて
めっちゃ!カッコイイ~~~~!!!

46歳で16と18の子持ちとは思えない。
すごいなぁ。

無限の住人の万次と、検察側の最上検事を演じた人とは
思えない。変幻自在。


あの皮ジャンは稲葉さんとお揃いのやつで、インナーのTシャツは
weiboにもアップされてたけど、清志郎のTシャツなんだね。


山崎まさよしさんに「きむらたくや~~~!」と呼ばれて肩組まれて
ノリノリで、この場に居れることが、お客さんを前に歌えることが
清志郎さんのことを大好きな人たちとみんなと歌えることが
本当に楽しくて仕方がないんだろうな~っていうのが身体中に
溢れてて泣きそうになった感涙

清志郎さんの相棒の 仲井戸 麗市さんこと・・・CHABOさん。
CHABOさんが、拓哉の頭をわしゃわしゃしてて
それがメッチャ!温かくて泣けた

良かったね、拓哉

大好きな忌野清志郎さんの追悼ライブに参加出来てね。

今回で終わりだそうで、ホント良かった。

こんなに温かい清志郎さんの仲間たちに混ぜてもらい
素敵なセッションが出来て、それを見せてもらえて幸せな一日でした。

CHABOさんあったかいよぉぉぉぉぉ

清志郎さんが亡くなった後の2010年のさんタクに
歌のゲストで来てくれたよね。

「毎日がブランニューデイ」をCHABOさんと歌ったね。

 拓哉の歌が素敵だった。
まるで清志郎さんが乗り移ったかのような感じで。。。
CHABOさんとのセッションが素晴らしかった。


あの時、最後、CHABOさんが言った

「清志郎に言っとくね」の笑顔に涙したっけ。

笑顔を見せて泣かせる人って、そうそういないよ。
今度FLOWのゲストにCHABOさん、山崎まさよしさん出て欲しい

 

 沢山の感想をRTしまくった
みんなに見てほしくて。


その中で、清志郎ファンの方のツイに涙出ちゃいました感涙。

 

「木村さんツイートの反応がすごくて、人気の凄さを改めて感じてる。

  ファンの方たちは、今歌ってる姿を生で観る機会がほとんどないわけで

 とても寂しいんだろうな。」って


そうなの。

役を生きる俳優としての拓哉が大好きだけど
今回のステージみたいに、楽しそうに笑顔全開に
右へ左へファンの人と共に歌いまくる拓哉も見たいの。

JUMPを歌ってる時

JUMP!夜が落ちてくるその前に
JUMP!もう一度高くJUMPするよ

 って歌ってる時
こんな拓哉が見たかったんだって。

十分歌筋鍛えてるよね。
声は十分出ていたし、ライブでのあなたは眩しくて
最高なんだよね。

待ってるから


今日のweiboはテキストだけ。

「今日は日本では「こどもの日」です。
 未来のある子ども達が毎日笑顔でいっぱいに包まれて欲しい」


ほんと。未来ある子供たちの笑顔を消してはいけない。

時々遭遇するおっさんのツイ

「頑張ってる人。挑戦してる人。
 万が一どっかのアホに笑われたって気にすんなよな。
 君らは立派だしカッコいいんだから堂々としてな。
 本当にダサいのは斜に構えて他人の頑張りや挑戦を笑って
 上に立った気分になってるそいつだよ。覚えときな。
 主役はいつだって笑ってる方じゃなくて笑われてる方なんだぜ。」

夢に向かって一生懸命な未成年の若者を
いい年した大人がバカにしたり笑ったり
世界で一番ダサイんだよ。

FLOWは桐谷健太。
やんちゃで熱くて正直者の健太のこと、好きだよね。
FLOWが始まってからずっと感じていることだけど
聞き上手だよね。
しかも相手の気持ちを否定しないの。尊重するの。受け止めるの。
とにかく受け止めるの。そのうえで疑問なことは「何で?」と聞く。
絶対否定しないの、バカにしないの。
大きいの、優しいの。

木村さ~~ん!のリアクションや目の付け所が
本当に楽しい♪そして教えてくれる人をものすごく尊敬するの。
ただフォトフレーム作るだけなのに、楽しい。

今日は拓哉の魅力溢れた日曜日だったなぁ。


明日はZIP、めざまし、はやドキ、ビビットでは流れるので
予約した。あとはリモコンと格闘するw

明日もCHABOさんに頭をワシャワシャされる可愛くて
カッコイイ拓哉をいっぱい見れるのね


ああああ、明日で10連休おしまい。
しかも夜はユーツな行事があるんだよなぁぁああ。
なにも連休最後にそんな行事入れなくてもいいじゃん
ってぶーたれるほどユーツwww


まあ、仕方ない。


今日も見に来てくれて、ありがとう


今に勝るものなし

2019年05月04日 22時41分41秒 | diary

風呂上がりにツイを見たら.....

拓哉が野音にシークレットゲストで登場!?
ナニ?ナニ?

 

思わずむさぼるようにチェック!!!

『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日比谷野外大音楽堂
  Love&Peace 2019年5月4日 ~FINAL~』にシークレットゲストで
最後に登場!JUMPという歌を歌ったらしい。


じゃあ、5/2のweiboはこの打ち合わせかな?
素敵な人との再会って、チャボさんたちかな?

https://m.weibo.cn/detail/4367578908848230


早速記事にも。

木村拓哉、清志郎さん追悼イベントにサプライズ出演


「同イベントは忌野さん死去後、毎年行われてきて、今回9度目を迎えファイナル。
 主催者の出演オファーが実現しての初参加となった。」


主催者の出演オファーなんですよ。
拓哉が出たい出たいとお願いしたわけじゃない。
B’zの時もそうだけどね。
へんなこと言う人いるんでね。一応。

その場で見てた人たちの感想が次々とツイートされてきた。

相当嬉しかったんだろうなぁ
みなさんが口そろえて、嬉しそうだったって。
そして大学生?ジャニーズの新人?と思うくらい若々しかったと
あん、見たかった見たかった!どこかで見せてくれええええ!
今の動く木村拓哉が見た~~~~~~い!見た過ぎる!!!
飢えてますwww

6/30日曜20時から3時間、 フジテレビTWOにてオンエアだそう。

CSだよね?見れないし、WSで流して欲しいなぁ。

とりわけ、原たこやき君のツイに泣けて仕方がない私(;;)

「キムタク、国民的アイドルをこなし続けられたのは、きっとたゆまぬ節制の
 賜物なんだろうなぁ。声がパコーンと出ていて、跳躍力も素晴らしくて、見ほれてしまった。
 人前で歌うのも何年ぶりかってもんでしょう。嬉しそうだったなぁ。 」


うっうううううう嬉しそうだったんんだ
そうなの、拓哉はたゆまぬ努力を惜しまない人。
いつ何時でも動けるように、ちゃんと準備をしている人。

 

「野音に木村拓哉がシークレットで登場。清志郎リスペクトだからな、キムタクは。
 めっちゃ声出てたし、動きもキレキレ。
 何よりとても楽しそうで、観てるこっちも嬉しくなってしまった。」


「キムタクのフェイバリットは「君が僕を知ってる」で、この曲は糸井重里さんが
 落ち込んでるキムタクに勧めたのがきっかけだったんじゃないかな。
 なのでキムタクのことは嫌いになれない。 」


ありがとう、良く知ってる。
そうなの、君が僕を知ってるは拓哉の心の支えとなった曲。
そして、スのライブでのソロ「弱い僕だから」は清志郎さんのカバー

大好きなんですよ、清志郎さんを


グループでいたら、B'zの飛び入りも、今回も叶わなかったかもしれない。
今の環境になり、やりたいことが少しずつ叶ってきているように思います。

 

それからこんなツイも。

「木村くんは本編ラストのJUMPの途中で呼び込まれて入ってきて
 でもそんな大騒ぎにもならず普通に歓迎されて。
 アンコールの雨上がりのときは後列にいたけど、夏木マリさんに引っ張り出されて前列に。
 変に悪目立ちしないところが、スターだなあ、と思いました」とのこと。

そうなんだよね^^
彼はちゃんとわかってるの。
メインは自分ではなく、清志郎。
忌野清志郎を思う人たちだって。

 

 

昼間はkokiちゃんバッシングにうんざりしてた。

まだ夢の入り口に立っただけなのに。
なんだろね、本当に悲しいよ、いい大人たちが。
ひとりアジア人でエキゾチックで背がすごく高いわけじゃないけど
とても人を惹きつける雰囲気がある。
オーディションに受かり勝ち取った今回のランウェイ。

まだ若干16歳。これから。
未来ある若者の芽を摘み取る大人にはなりたくない。
それに、ここまで来れたのは両親のお陰でなくて
父親のファンのお陰とか言ってる頭のおかしいスマオタいて呆れたよ。
どうすればそんな思考になるんだろう。

拓哉の新しいお仕事情報がまだなうえ、昨日のweiboの写真が日焼けした
腕が目立ったもんだから、kokiちゃんの仕事情報ばかりとイライラが募り
本音が出てしまった人のツイがちらほら。

そんな中、王様のブランチで平成ドラマの瞬間最高視聴率1位ビューティフルライフ
3位GOOD LUCK!!!コウちゃんとのキスシーンでスタジオ発狂状態www

藤森がやっぱ平成は木村拓哉だと言ってたけど、私もそう思う。

嬉しい瞬間でしたが、やっぱり今の拓哉が見たいわけで
ツイのTLは不満と喜びが半々。


そこに来た野音の飛び入り拓哉情報!
チラっと姿も見れたし、ツイのTLはリアル拓哉拓哉キムタク~~~!で
埋め尽くされた


つくづく思ったね。
みんなの雑音を消すのは、今の拓哉しかないなって。

過去がどんなに素晴らしくても、今に勝るものなし!!!!!

でも、私は過去の拓哉の映像や画像も大好きだよ
そしてkokiちゃんも大好きだし、家族も大好き♪

 



岡村隆史のオールナイトニッポンで岡村が木村の話を。

夜中になんかざわざわしてたのは、これだったのか。
まあ、拓哉らしいよね。
義理堅いし。

これを一部のスマオタさんが嘘だ嘘だと言ってるしwww
もうさ、自分らの都合の悪いことは忖度だ嘘だねつ造だと
うるさいのぉ。声もデカイしなぁ。
なんでこの人たちはいつもそうなんだろう。
現実をちゃんと見る薬ってないもんだろかwww



あああああああ!

『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日比谷野外大音楽堂
  Love&Peace 2019年5月4日 ~FINAL~』

フジのCSじゃなくて、深夜でいいからフジで流してwww


この間、坂上さんの番組でハワイの丸亀製麺やってて
どうしても食べたくなって近所の行ってきた!
いつもの「かけうどん並」そして天ぷら3つ。
「ちくわ」「いか」「さつまいも」

母が三つ葉とエビのかき揚げ大きいから半分食べてと。
えっと天ぷら多すぎた苦しかった~
これでふたりで1300円しないのよ~最高!

美味しかった


今日も見に来てくれて、ありがとう

 

追伸!ひゃっほ~~~!シューイチで放送されるらしい。

嬉しい!みんな要予約だね!


Weibo

2019年05月03日 12時06分53秒 | diary

昨日は再会?いい出会いがあったみたいで
忌野清志郎さんの命日ってこともあって
清志郎さんのポスター付きの更新

https://m.weibo.cn/detail/4367578908848230


その後、寝ながら見てたら夜中に怒涛の3回の投稿

その1つ目の投稿に少し心がザワザワした。

不管什么样的公共场所,有感受很多的事情,决定要做的事情就要实现!
因为,这里就是要跟大家一起交流的地方...是吧??

翻訳機で翻訳しても、何を見て何を訴えたいのかが
わかるようなわからないような?

今朝、フォロワーさんが正しく翻訳してくれたのを見たけど....

「公共の場所であっても、沢山のことを感じ何をしたいかを決める。
  ここが皆とコミュニケーションできる場所だから…ですよね? 」

イヤな言葉を見てしまったのだろうか?
ファンに何か訴えたかたのだろう。

良くわからないけど、拓哉の言葉に対して
中国のファンの方々の言葉が温かくて.....泣ける
weiboやって良かったなぁとあらためて

weiboという場所で拓哉と一緒にいるのが夢のようで
感謝しかない。嬉しいことも悲しいことも一緒にシェア
しましょうとか、自分が伝えたいことを自由に伝えることが出来る。
余計な心配しないでくださいとか。
中国のファンの拓哉への愛がいっぱい溢れてる(;;)

日本の心ない人たちのバッシングが情けなく見える。

それでも、あんまり誹謗中傷には過剰な反応をしないほうがいい。
相手の思うつぼ。
木村と木村の家族に対して負のイメージを
印象付けたいだけだのような気がするから。

まっとうな人は、そんなの信じないから大丈夫。

拓哉の新しい仕事の発表を前にすると
色々雑音が出てくるけれど、大丈夫だよ
彼はちゃんと結果を出しているし
沢山の方に愛されているから


それから2つ目は、B'zの稲葉さんが渋谷のスクランブル交差点
にて自撮りをした写真を見て、尊敬する!っていう感想

https://m.weibo.cn/detail/4367646135371852


weiboのコメント欄を見ると、みんなが感想はもちろんのこと
色々な写真と情報を拓哉に教えてあげてて
それを見るのが今、結構楽しみでもあります。

翻訳しなければいけないけど、最近は色々な翻訳アプリが
出ているので、簡単に翻訳出来て助かります。


3つ目はWeibo Japanのスタッフありがとうございます。
って、スタッフへの感謝の言葉を言いながらオヤスミと。

https://m.weibo.cn/detail/4367650014124385


彼はいつも感謝の気持ちを忘れない。
長きにわたりTOPに居続ける要因の1つだと思っています。

初めてブログをやった月の恋人の時に思ったのが
とてもマメで周りへの気遣い、ファンへの思いがすごく
大きくて優しい人だなぁって。
ほぼ毎日のように更新してたよね。
ヤマトの時もそうだし、彼の優しさに触れて感動したっけ。

まあ、正確には事務所に内緒?でやってた
イトイさんのところでの、波乗り兄ちゃんのひとりごとが
ネットデビュー初めてだったけどね。

あの時思ったけど、文章はその人を表すんだなぁって

weiboは短い言葉だけど、その言葉の中に彼の色々な思いを
感じられるし、感じようとしています

 

先日の羅志祥くんの記事↓

キムタクの粋な計らいに沸くファン―中国ネット


だけど、毎日更新ありがとう感謝しています。

10連休も半分過ぎました。
いかがお過ごしですか?

私は仕事とボランティアに忙殺される日々。
いつかのんびり過ごせる日が来るんだろうか?
独り者なので、働かないと生活していけないし。

今朝、ビビットでハワイでネイチャーガイドをしている日本人女性の
密着をやっていて、元気をいっぱいもらいました。

そう、この女性はモデルの長谷川潤さんのお母さん。
異国で3人の娘を育てるシングルマザーとなった彼女。
女手一つで子どもを育てる為、働きづめに働いた波瀾万丈な人生。

印象に残ったのが、人生のドライバーは自分。
運転するのは自分なんだって。
でも車を動かすのは燃料。
その燃料は環境であったり人であったり。
自然を愛し、天職ともいえるネイチャーガイドと巡り合い
幸せそうな彼女を見て、自分も今は大変だけどきっと頑張っていけば
自分らしくいられる場所に到達できるのかもって

昨日は久しぶりの休みで、2年ぶりに友人宅へ手作り弁当を
持っていきました。

手作り弁当と言っても、簡単なおかずにおにぎりだけどさ
誰の家に行ったのか、わかる人にはわかるかもしれないけど。
6年前に脳溢血で倒れた拓友さん。
倒れてから5日間発見されず、仲間がおかしいと思って動かなかったら
今彼女はどうなっていたかわからない。
右半身不随になり、失語症となった彼女。
体重も30キロも痩せて別人となりました。

失語症なので、頭で思っていても言葉に出来ないもどかしさ。
うちの父も脊髄小脳変性症という難病で、大脳ではわかっていても
小脳が壊れていたので、自分の思うように身体を動かすことが出来ず
そのイライラを毎日痛いほど感じていたので、彼女のもどかしさもわかります。
だからこちらが読み取る思いも大切なのかも。

すごいのが、その生命力。
諦めない気持ち。
ヘルパーさんにほぼ毎日来てもらっているけれど
腐ることなく前向きに今も独り暮らしをしていること。
今は家の中のことは全部自分で出来ている。

彼女も木村拓哉がいたから、今も頑張れているんだと思う。

何事もあきらめずに前向きに頑張る人に幸せは訪れるんだと思う。

池袋のデパ地下で買ったわらび餅が美味しかった♪

友人宅の帰り道、近所にモッコウバラ?白い綺麗なお花が咲いていた

さて、午後からボランティアの打ち合わせ。
夜は母と食事に行きます。

今日も見に来てくれて、ありがとう
 


令和初日

2019年05月02日 00時11分21秒 | diary

令和になりました。

昨日が今日になっただけだよとか言ってスミマセン

スポニチのKōkiちゃんのインタビュー読んだら、反省しきり

Kōk初の独占インタビュー①

 

Kōk初の独占インタビュー②

 

『家族』って 何よりも大切なんだなぁと Kōkiちゃんのインタビューを見て
あらためて思った(๑´`๑)♡

彼女、両親が色々言われてること 全てわかってて
自分も色々言われてることもわかってて
尚且つこのしなやかさと 寛容さと強さ。

これから自分が歩んでいく時代だから 名前だから令和は大切って
素晴らしい...

 

Kōkiちゃんを通して、両親の優しさ強さを思い知らされ感動しきり。

 

23年前、瀬名くん演じる拓哉に落ちた私
この人はどんな人なんだろう?って追いかけたら グループの一員であることを知った。

 

それからグループも自然と追いかけるようになった。 会いたい。会いたい。って思いが募り
ライブに行き始めた。 そして彼は恋をして子供が出来て結婚した。
それでも私の彼への思いは変わらなかった。

 

グループを解散した今も、彼への思いは何も変わらない。
彼に落ちたのはグループだったからではなく ジャニーズ事務所のアイドルだったからでもなく
瀬名くんに恋したからそう、木村拓哉だったから。

 

役を生きる彼 そしていつも自然体の彼
彼の生き様が好き

 5/1のweibo

 https://m.weibo.cn/detail/4367114422292758

 
長女の誕生日。
拓哉が父親になった日。

 こんなフツ~にhappy happy birthdayって言える今の環境が好き。

中国のファンの方々のコメントが温かくて 嬉しい

それから2回目の更新が羅志祥くんからもらったTシャツを着て ありがとうって。

https://m.weibo.cn/detail/4367143007388956

 

コメント欄に羅志祥くんがまた泣いて感動してるw
いつか拓哉と共演できるといいね。
それにしても、このTシャツの着こなし最高! 中に着てるオレンジのシャツとの重ね着good!
 このRHUDEのTシャツもう売り切れです

 

さすが、ファッションアイコン!

 

 

ジャニーズがオンラインショップを開設しました!
ちゃんと時代の波に乗ってきてるよね。

https://johnnys-shop.jp/s/j/?ima=3943

もうね~ジャニショ並ぶの大変なのよ。
近所じゃないから、やっと行っても長蛇の列で整理券ももらえず 帰るのですよ。
もう並ばなくていい!って素晴らしい。 地方の皆さん喜びますよ。

この間のweiboの写真はジャニショの写真じゃないかというのが 濃厚になってきたかも
楽しみだ~~~!

 

令和初日終了。

雅子さんのこれまでを見てきて、なんだか涙が出てきた。
ハーバード大学卒業後、東大法学部に学士入学、その後外務省に入省して
外交官として活躍してきた彼女が、皇太子に見初められ皇室へ。
いっぱい悩んだ末の決断だったと思うけど、ものすごいキャリアを積んだ 彼女に
待っていたのは、跡継ぎの出産のことばかり。

子供がすぐに出来ず、30代後半でようやく出産したも女の子。
どれだけ心ない言葉を浴び、どれだけ辛い思いをしたのか。
会見の涙が色々を物語ってたなぁ。
勝手な想像でしかないけれどさ。
常に紀子さまと比較されて、報道されるのは
後継ぎとファッションや振る舞い等「女としての役割」ばかりって
そりゃ病むわ って言ってる人がいたけど、ホントだよね。

家族は多様化してきてる。 色々な形があっていいと思うし
皇室も古き伝統は守りつつも、新しい時代に合ったように変化しても いいような気がする。

これからたくさんの外交の公務が待ってると思う。
雅子さんの本領発揮!笑顔が増えますように

今日も見に来てくれて、ありがとう