鳶色の瞳 

あなたには、あなただけの魅力があるのだから、
…やっぱり自分は こう想う。と…
想うとおりに生きて良いのだよ〜 

熟睡して体調が良い時の理由は? 

2025-04-08 14:27:13 | 日記

 

桜は満開から葉桜へと時が進み、

 

あちこちに若葉の萌える季節へと移ってゆく。

 

常緑樹🌲と落葉広葉樹と🍂混ざり合う森は観ていて楽しい 

 

↑木瓜の花,確か昨年も これが花が終わって実になると、いつの間にか鳥が食べに来ていた 

 

↑雨上がりの朝 ↑ 

 

↑5ミリ程の、小さな花も可愛いけど、葉っぱの形も可愛い ↑ 

 

↓ ブルーベリーの木の蕾みも、だいぶ膨らんできてる ↓

 

昼には気温も上がって、まるで初夏のよう ☀️

……… ……… ………

 

あちこちで若葉の萌える色が観れると

何かウキウキしてくるけど🌿

 

今日の体調の良さは、

夜中に起こされる騒音が無かったから?

…かも しれない。

 

…と言うのも。

やっと眠れそう…な時に

何か大きな声や音でハッとした時の😳!

あの寝そびれ感こそ、

睡眠不足のモトだと思うンっすよねぇ🥱

 

なんて、

今朝は珍しく夜中に目覚めないで熟睡したせい…なのか?

割りと元気があると思う日なのでした…😅

 

 

 

言の葉つづり2

ふっと浮かんだ言の葉を、感性の 趣くままに

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり立ち昇る雲と淡い桜色の山桜と坂道

2025-04-02 10:27:18 | 日記

夜の間に雨が降ったようで

朝の山々は 霧か?雲か?

湧き上がっているように見えた。

 

 

よく見ると、ところどころに細く煙が昇るように

立ち上がって見える。

夜中に降った雨が地面に浸み込んで

その地面の水分が蒸発して昇るのかな?

 

ところで

山の ところどころに

白っぽく見えるかたまりは山桜?

 

ここからじゃ、遠くて全体がわかりづらいけど

山に入って、

あの山桜の木の

すぐ真下から見上げてみたいなぁ…

 

……… ……… ……… 

 

家の窓から、坂道の桜並木の

ほんの端っこだけど、

淡い桜色が覗けるのが

毎年の この時期の 

台所仕事の片手間に 窓から覗く

ささやかな 楽しみ 😊 🌸 

 

 

言の葉つづり2

ふっと浮かんだ言の葉を、感性の 趣くままに

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜?とブルーベリーの蕾みと赤い木瓜の花

2025-03-30 13:57:02 | 日記

↑ はるか向こうに見える山の

ところどころに白っぽく見える箇所は…

あれは 山桜 が 咲いているのでは? ↓

 

 

…今日は風が冷たくて気温も冬のよう… 

そんな中でも、花の蕾みは着々と膨らんで ↑ 赤い蕾みが木瓜の花

 

スクスク伸びたブルーベリーの枝 ↓

 

ブルーベリーの花の蕾も ↓

だいぶ 膨らんできている。

まだまだ日にちが かかるけど、咲くのが楽しみ😊 

 

 

↓こちらも更新しました ↓

表編み裏編みマフラー,科学とテクノロジー(科学技術),そして小説(謎の探求)

表編み裏編みマフラー,科学とテクノロジー(科学技術),そして小説(謎の探求)

表編みと裏編みだけで編むマフラー🧣は亀さんの歩みで少しずつ………で、次から次へと手に取る本は何故か今、面白いと評判らしい…この方の ↓ サイモン・シン ←読書メーターの...

 

 
 

言の葉つづり2

ふっと浮かんだ言の葉を、感性の 趣くままに

 

 

……… ……… ………

 

…ブルーベリーは その名に ベリー と付くけど… 

 

いつもスイーツでお馴染みのイチゴは、ストロベリー🍓

↑ いつだったか どこかで出会えた,可愛いデザート

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼の疲れに緑色を〜ウマノアシガタ(馬の足形?)他 

2025-03-29 11:37:27 | 日記

今日は晴れて良い天気☀️ 

斜面の日陰を観ると、

しっとりと緑の葉っぱが観察できます ↓ 

まだまだ葉っぱだけ ですが、

 

緑色を観てると 眼の疲れが癒やされます 🌿

 

五角形に見える大きな葉っぱは、

ウマノアシガタ 

キンポウゲ科 と言うことで

5月ごろに黄色い花が咲きます ↓ 

ウマノアシガタ - Wikipedia

ウマノアシガタ - Wikipedia

 

 

 

 

↓ こちらは数年前の5月に撮った 花 ↓ 

↑五角形の葉っぱが伸びてきてる? 

 

ところで,

このウマノアシガタの大きな葉っぱの左下↙️に見える、

似たようなギザギザの葉っぱの小型?のは

ヘビイチゴの葉っぱなのだけど…まだ実がなるのは先のことなので…

 

↑ 何年か前の、5月に見つけた ヘビイチゴの実

 

ウマノアシガタ も ヘビイチゴ も、

これから花が咲く時が楽しみです 🌼 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の植物の春の再生力は不思議

2025-03-27 10:07:07 | 日記

まだ雨の降り出す前の朝、

やっぱり黄砂か何か、どんよりしてる☁️ 

 

ブルーベリーの木の蕾は あちこちから見えて

紫陽花の葉っぱ🌿、また大きくなりつつ↓

…なんか、

 

前回と似たような写真ばっかに見えるけど😅

少しずつ成長してる様子を観るのが嬉しくて 😊 

 

 

↓こちらは姫林檎の木の芽なんだけど…

ずっと剪定も出来ずに、花も咲かなくなってしまってゴメン🙇‍♀️

と思ってたところが…

そのままでも新芽が出てくれて

 

 

 

健気な再生パワーに 癒されています……… ☺️……… 

 

 

紫陽花の葉っぱ↓ また雨の後でグングン育つだろう!

 

↓ 葉大根

 

↓ レモンバーム 

 

 

 

ユキヤナギ? 

 

 

↑ ↓ ブルーベリーの蕾み🫐↑↓

 

後ろにボンヤリ見える赤い蕾みが、木瓜の花 ↑

 

以上、どれもこれも

体調が崩れてから手入れが出来ないまま…だった。

 

一見 枯れてる世界?に見えていたところから

こんなに あれもこれも

(昔、種や苗を用意して植えたものは:ブルーベリーと姫林檎と葉大根とレモンバーム🌿で、他のは

 どこからか種が飛んで来たり?自然に出て増えてきた)

 

春の緑の 再生のパワー って

すごいと思う!

 

そして、そんな植物たちの自然の逞しさ に

こちらも 元気を もらえます 😊 ☘️

 

 

言の葉つづり2

ふっと浮かんだ言の葉を、感性の 趣くままに

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする