真夜中に、ふと外を見やると
ちょうど真南に満月が🌕!
ま、まぁスマホで撮れる限界は、ただのまん丸🌕 だけど💦
それでも、
…お月様を観ると、何故か古典の物語を思い出してしまうのは変わらずで…↓
満月の夜の独り言…日本の最古の(?)物語に想う… - 鳶色の瞳
今月の満月は、月の昇る高度が低いのと月の出から月の入りまでの時間が短い時期なので見逃してしまった。😔(上の写真の月は…↑…2〜3日前の、確か&hell...
goo blog
この間は、竹取物語を思い出していたから、
今日は 次の? 伊勢物語と源氏物語へと関心が向かい…
↓井沢元彦氏の歴史観は、とても面白く読めるので↓
『紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
井沢 元彦『紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるの...
読書メーター
その中に出て来た、光源氏のモデルとなった?
源融(みなもとの とおる)が
みちのくに想いを馳せて造ったと言われる、
自然が素敵な庭園に ↓
源融の供養塔〜京都:渉成園の九重の塔・河原院跡〜
>源融が陸奥国の塩竃の風景を模して庭園を造営し、尼崎から海水を運んで塩焼き(製塩)を楽しんだ地なのだという。
塩竈町や塩小路通などの地名は、その名残りなのだといわれ、五条通沿いにある本覚寺・上徳寺も邸跡とされる。
【百人一首歌枕巡り】 源融が思いを馳せた塩釜 ~塩釜神社・おかま神社~ (多賀城・塩釜・利府) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル
多賀城・塩釜・利府での京妓さんの旅行記です。
旅行のクチコミサイト フォートラベル
藻塩を作る、塩竈も造っていたと言う話を読んで、
昔々の京都の人たちにも、
東北(みちのく)は憧れの地だったことにも感激し☺️
(私自身は、まだ訪れたことが無いのだけど御先祖様の故郷なので憧れている)
でも、それにしても。
庭園を造って、そこに海水を引き込んで来て!
そんなにしてまで塩竈を設置した想いの強さ。
この時代、ちょうど 貞観 と言う年号の時に、
大地震と大津波が あったのですよね…
>貞観地震(じょうがんじしん)は、平安時代前期の貞観11年5月26日(ユリウス暦869年7月9日[3]、グレゴリオ暦7月13日)に、日本の陸奥国東方沖(日本海溝付近)の海底を震源域として発生したと推定されている、大規模な津波を伴った巨大地震である
源融
が赴任し終えた年??
>
それで、
もう観ることの出来なくなった風景を再現したい! …と思ったのかなぁ。。。
なんて、想像ですが………
はるか千年以上も昔の人々の想いも、
今だって消えた風景を懐かしむ想いは、
昔も今も、同じなんじゃないかなぁ。。。
と、つい つらつらと連想してしまいました。。。
…連想ついでに…藻塩と言えば…
この間、しまなみ海道を渡って
しまなみ海道を渡った日 - 鳶色の瞳
8月に入ってから実は何年ぶりかで『しまなみ海道』コースのドライブを楽しめた今年の夏なのですが…(この酷暑の時期、やっぱりワタシには熱中症が避けられず💦その...
goo blog
来島海峡サービスエリアに入った時の
藻塩炙りチャーシューの乗ったラーメン、美味しかったんですヨ😊
他にも美味しそうなメニューが
とても豊富にありましたよ!
来島海峡SA | 株式会社瀬戸内しまなみリーディング
↑ サービスエリアの案内が、丁寧に説明があって分かりやすいです。↑
言の葉つづり2
ふっと浮かんだ言の葉を、感性の 趣くままに
読書『世界まちかど地政学 90ヵ国弾丸旅行記』&夏バテの養生📚
まだまだ猛暑日が続く、異様な9月を乗り越えるべく、《本格的に涼しくなった時に動けるように、体力を温存・充電しておくのだ!》…なんて💦今は潜伏期間と思って😅暇さえあ...
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村