鳶色の瞳 

あなたには、あなただけの魅力があるのだから、
…やっぱり自分は こう想う。と…
想うとおりに生きて良いのだよ〜 

夏の思い出〜物売りの声,あれこれ(9月11日,追記) 

2024-09-10 16:57:31 | 回想

暑い、暑いと夏バテ真っ盛りだけど、

昔は 暑い時ながらの

楽しい思い出も ありました。

 

(上の写真は、広島湾から観た瀬戸内海、そのずっと向こうに四国が)

 

 

まだ子育て真っ最中の真夏の日々、

昼寝をさせているつもりが、

自分も つい ウトウト💤してしまう午後の

気怠い時間帯に

聞こえて来た、

のんびり抑揚のある あめ売りの声、

今でも はっきり覚えています。

 

懐かしい(´・∀・`)

 

 

【聞いたことある?】昔懐かしいおばあちゃんの売り声 松山の「あめ行商」 ぎょうせんあめとは...

 「あめに~ぎょーせん。かた~あめ~にぎょーせん」。愛媛県松山市で生まれ育った人なら、この女性の声を一度は耳にしたことがあるのでは。住宅街を行き来する独特の売り...

愛媛新聞社

 

 

🎵あ〜め〜に〜 ぎょう〜せん

🎵かたあめ〜に〜⤴️ ぎょう〜せん………

 

 

 

ぎょうせん飴 とは?

 

三原飴店 ぎょうせん飴 - 甘さの中に広がる自然麦芽の味わい

 

>ぎょうせん飴は、約千年前から麦芽を利用して造られた飴で砂糖を一切使用していません。麦芽ともち米だけで造られた手づくりの自然の甘さです。ほのかに甘く優しい味で食べるとほっとする懐かしさを感じます。

 

麦芽糖!

自然の甘み、優しいですね ☺️

 

 

 

 

あと、

ところは変わりますが………

 

ワタシの子供時代(昭和の30年代〜40年代😅)

に聴いた覚えのある物売りの声には、

 

🎵あ〜さり〜 し〜じみ〜⤴️ 🎵

 

大森海岸など、まだ東京湾でも海の幸が獲れて

魚介類や海苔など、

毎日の食卓に たっぷりと出てこられた時代でした。☺️

 

ワタシは シャコ(シャコエビ?)が大好きでした。

 

 

しゃことは?旬の時期や食べ方などをご紹介 | DELISH KITCHEN

江戸前寿司のネタとして知られるしゃこ。しゃこは漢字で「蝦蛄」「青龍蝦」と表し、別名「しゃこえび」「がさえび」とも呼ばれています。その呼び名や見た目が似ていること...

DELISH KITCHEN

 

 

 

「編み物ざむらい3」を読んで、編むことの原点に帰る

まだまだ、夏バテが抜けきれず、、編み物のほうはサッパリ ご無沙汰してしまっていますが、、編み物ざむらい の3巻が出たので!「編み物ざむらい(三)迷い道騒動」横山...

 

↑『編み物ざむらい』3巻の中に品川宿が出てきて、シャコ飯の描写が美味しそう!

 

 

………………

 

 

物売りとは違うけど、

大相撲の 呼び出し の 声も、

良い響き に聴こえて好きでした。☺️

 

あの、

🎵 ひが〜ぁぁし〜 なになに山〜🎵

🎵 にぃ〜いい〜し〜 なになに海〜🎵

 

とか? あの のんびり抑揚のあるメロディ? 

 

そして、(追記)

その合間に絶妙なタイミングで入る、

カチ、カチ、と鳴る拍子木(?)の音……… 

 

最後の、結びの1番? の後の 弓取り?

の儀式の時に聴こえてくる、軽快なリズムの太鼓の音…

などなど、

癒されたものです。

 

追記:

今はテレビ中継では聴こえないけど、昔は普通に地上波の放送をつけているだけで、呼び出しの声や拍子木の音や太鼓の音まで、テレビから流れてきたものでした…台所で食事の支度をしながらも、聴こえてくる音声に癒されていました☺️…… 

あ…昔は、地上波も何も、

アナログの放送の1択で、まだネットは疎か、衛星放送すら無かったのでした😅 

 

 

……… ……… ………

 

 

↓ ちょっと違う?けど、

こちら なんか聴くと懐かしい響きに聴こえてしまう…

 

 

アザーン - Wikipedia

↑(アザーンの速度と抑揚 の試聴)

 

 

こちらは れっきとした宗教の習慣なのに

似ているなんて言ったら失礼に当たるかな…🙇‍♀️

 

 

 

そう言えば…

冬の風物詩ですが…

🎵 い〜し や〜〜き いも〜 や〜き〜いも🍠〜🎵

 

の売り声を聞くと、お祈りの時間かと思ってしまう、とか言うエピソードも

どこかで読んだような………

 

 

世界 共通の? 癒される抑揚と言うか、

あるのかなぁ。。。。。。???

 

関係ないトコで、何かしら共通点? を

感じてしまう、

あまのじゃく者です。。。😅

 

 

 

 

言の葉つづり2

ふっと浮かんだ言の葉を、感性の 趣くままに

 
 

漢方の本と薬の本,コロナ禍の本と小説📚

もう秋のお彼岸まで2週間も無いと言うのに、まだまだ猛暑日は続き、熱帯夜が続いて寝苦しい今年の9月。。夏バテが解消せぬまま、色々と健康関係の本を借りて読みあさる日...

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次姉の誕生日に…(9月9日、... | トップ | 地元の老舗ホテルに宿泊の夢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。