2017年6月14日(水)
この日はブリュッセルのお客さん訪問。パリから日帰りだ。
6:10にホテルを出発、6:33のRERで一度乗り換えてパリ北駅へ。
タリス(Talys)に初乗車だ。前日のネットでのチケット購入は何とかうまくできた。便利。
朝食は駅ナカでチョコレートデニッシュとコーヒー。パリっぽい?朝ごはん。

タリスはフランス・ドイツ・オランダ・ベルギー鉄道の合同出資の国際特急。
7:55にパリ北駅を出発。
約一時間半のパリからブリュッセルまでの鉄道の旅だ。
といいながら溜まった仕事をやっつけるのにほとんどを費やした。
9:40ころブリュッセル南駅へ。

ここからSバーンで30分ほどでお客さんの最寄駅だ。
一年前と同様、快晴でとても暑い。
午前中の打ち合わせ後、近くのイタリアンで昼食。カルボナーラだ。美味しい。

コーラとあわせて20€近くした。ちょぅといい店に入りすぎた。その後ガソリンスタンド内のコンビニで仕事をし、午後の打ち合わせを終えブリュッセルへ戻る。
タリスまで一時間ほど待ち時間があったので駅前のバーでビールを飲む。

帰路も仕事に忙殺され、パリへ戻った。19:40、まだ十分日が高い。
パリと言えば、を見に行こうと思い立ち、凱旋門へやってきた。RERを乗り継ぎ15分ほどだ。
近くから見ると結構迫力がある。やっぱりすごい。パリに来た!

凱旋門の周りには世界中の観光客であふれ、ロータリーには観光バスがズラリ。一方で地元のビジネスマン・ウーマンが颯爽と通り過ぎて行く。
凱旋門からシャンゼリゼ通りを歩こうか、と思案したが周りを歩くだけでホテルへ戻ることにした。

8:30、まだ明るいとはいえいい時間だ。流石にパリからブリュッセルへの日帰り、かなり疲れた。まだ明日のバーゼルまでのチケットを取ってないことも気になる。
9:00すぎに最寄駅には着いた。ホテルへ戻り、まずは明日のフライトのチェックイン。プレエコへのアップグレードに成功。そしてホテル内のイタリアンレストランでピザをつまみながら一杯。そして明日のチケットも予約。
フランスにいながら昼も夜はイタリアン。フランスだからか、たまたまなのか、ドイツに比べてイタリア料理のグレードはかなり高い。