2019年3月30日(土)
2週間前と同じフライトでイスタンブール経由、今回はハノーバーへ飛んだ。
ラウンジにて。
搭乗し、座席に座っていたらターキィシュエアラインの地上係員の方が自分のところへきて、「ラウンジにパソコンを忘れてましたよ。」と届けてくれた。全く気づいていなかった。ありがとうございます。
しかしパソコンをカバンに入れ忘れて気づかない、とは困ったものだ。
2019年3月30日(土)
2週間前と同じフライトでイスタンブール経由、今回はハノーバーへ飛んだ。
ラウンジにて。
搭乗し、座席に座っていたらターキィシュエアラインの地上係員の方が自分のところへきて、「ラウンジにパソコンを忘れてましたよ。」と届けてくれた。全く気づいていなかった。ありがとうございます。
しかしパソコンをカバンに入れ忘れて気づかない、とは困ったものだ。
2019年3月22日(金)
ドイツから帰国の翌日は人間ドック。
前日、滝の庵から釣ったイサキを供すると連絡あり。夕飯がてら行ってみた。刺身と天ぷら。特に刺身は美味い。
そしてカモ焼き。
2019年3月24日(日)
暖かい日が続き、近所のしだれ桜が開花。
2019年3月25日(月)
夕飯は乗り換え・日本橋の有名立ち食いそば・よもだそば。
蕎麦もいいが、このインドカレー絶品。
2019年3月27日(水)
いつも仕事で使う神戸空港の屋上にこんな小洒落た寿司屋があった。ドイツからの来客があり夕食。
デッキから滑走路が見下ろせる。
2019年3月29日(金)
東京駅八重洲地下中央口改札なかにあるリゾット屋。カウンターのみ。
海老川の桜、まだ早い。来週また来よう。
2019年3月20日(水)
まだまだ寒いフィーリンゲンの朝。
昼前に仕事を終えチューリッヒ空港へ電車で向かう。
同僚から、時間があるなは乗り換えのコンスタンツの街を見ていけ、と勧められた。
ドイツとスイスの国境の歴史のある街、そしてボーデン湖のほとりに位置する。
12:30頃コンスタンツ駅着。駅の近くのレストランでランチ。日替わりなのにこんなのがでてきて食べきれず。
14€もした。
食後に旧市街を散策。ちゃんと調べておけばもっと楽しめたのだろう。
旧市街と大聖堂。
そしてボーデン湖畔へ。水が澄んでいてびっくり。寒いが気持ちいい気候。
駅ナカの喫茶店でコーヒーを飲み、チューリッヒ空港へ向かった。
チューリッヒからイスタンブールを経由して翌日夜に帰国。
チューリッヒからイスタンブールまでのフライトでの機内食。
イスタンブールは冲止め。
2019年3月19日(火)
滞在したフライブルグ・Merucure Hotelの朝食。
相変わらず美味しいドイツの朝ごはん。
フライブルグでの仕事が終わり、夕方フィーリンゲンへ移動。夕飯はホテル裏手のイタリアンにて。
2019年3月18日(月)
早朝の大聖堂。
仕事後、ホテル近くのメキシカンレストランでディナー。
月曜日から満席の人気店。