2020年9月22日(火)
5:30過ぎに起床。
早朝散歩はホテル前の万代橋から信濃川沿いを歩いた。気持ちのいい朝だ。



朝食後部屋に戻り、身支度を整えて8時にチェックアウト。

最終日は、新潟山間部の見どころを巡る。
米どころ新潟。なぜ稲を寝かせているのだろうか⁉️

至る所でこのような風景。
新潟市を出発してから約2時間。最初の目的地は「星峠の棚田」。




棚田から約30分ほど、「美人林」。ブナの植林。




15分ほどでくるりと散歩できる。
さらに30分。日本三大峡谷・清津峡。









トンネルの最奥部までまっすぐ向かい、帰路に三箇所ある展望スポットに立ち寄った、







越後湯沢駅前の蕎麦屋・中野屋へ。1時間待ちで14:00にようやく入店。
へぎそばと舞茸天ぷら。





さすが有名店。並んだだけの味だった。さっぱりした喉越しでとても美味。
15:00前に越後湯沢を出発。
渋川での事故渋滞、さらに東松山から30kmの大渋滞を抜け、20:00過ぎに北習志野へ到着。
2月以来の国内旅行、ドライブであちこち廻り美味しい料理とお酒を楽しめた。
蜜を避けるために地元からレンタカーを使った。やはり車は機動力がある。ただ帰りの渋滞は参った…。