たらいま〜!
がんセンター行ってきましたよ。
MRIを撮れなかったことは、あんまり問題にはならなくて、再び鎖骨のレントゲン撮影しました。
で、その後……
肩に局所麻酔を打って鎖骨らへんに針刺して、細菌を採取しました。
プチ手術ですよ。プチ手術。
全然、心の準備できてなかったから泣きそうでした。
またさ、麻酔が、なかなか効かなくて大変だったよ。
終わってから、痛かった?って聞かれたから、怖かったです😭って正直に答えました。
でね、採取した細菌を培養して、悪い菌か?放置するとどうなるか?とかを見るみたい。細菌を採取できたかどうかも正直なところ微妙で、もし採取できていない場合、今度は全身麻酔して肩を切って菌をえぐり出すそうです。怖っ!!
全身麻酔にはトラウマあって、小学生時代、斜視の手術で全身麻酔して嘔吐しまくったんだよね。多分、全身麻酔にはアレルギーあるわ。今度も、やるってなったら断ろ……。
でもね、骨髄炎らしいってことで検査してる訳なんだけど、だんだん良くなってる気はするんですよね。左腕上がるようになってきたし、痛みも和らいでる。おじいちゃんと、伯父さんが、がんで亡くなったから、がんが遺伝してる可能性があるのは確かだけど、大丈夫な気がする。あと、骨髄炎は、お父さんが経験してるんだよね。これも遺伝なのかなあ??
で…………
細菌を培養した結果が出るのが2週間後。12月2日です。癌じゃ困るけど、細菌を採取できていなくて手術っていうのは避けたいなあ〜。ちゃんと取れてますように……。お願い!神様👼
手術こあいよ😭😭😭
怖かったよねー?って先生も……😅
42歳のオッサンを慰めてたwww
薬で治る病気だといいんだけど。
手術は、いやあー!!!
ちゃんと調べてくれない医者は困るし、ちゃんと調べるとすごく痛い
医者にいくジレンマだね