SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

猛暑日

2013年07月08日 | スポーツ全般

それにしても、
急に来ましたね。

関東では昨日、
今年初の猛暑日を記録。

金曜日まで、
蒸し暑いとは言っても20度台が続いていた関東地方。
それがいきなりの35度超え・・・・。
体に響きます。
歩いていても、危険を感じるほどの熱さでした。

そんな中、
スポーツは『夏が始まった』とばかりに真っ盛り。

昨日はついに、
第95回全国高校野球神奈川県大会が開幕。
熱戦の火ぶたが切られました。

どんなドラマが待っているのか、
ワクワクします。

そして『関東よりも暑い』名古屋では、
大相撲名古屋場所が初日を迎えました。

昨日の話題は2つ。

綱取りを狙う稀勢の里の相撲と、
”八百長疑惑”から解き放たれ、再起の土俵となった蒼国来でした。

蒼国来は残念ながら初日が出ませんでしたが、
この土俵に戻ってきたことに、
誇りを持っている晴れやかな表情が印象的でしたね。

反対に心配したとおり、
稀勢の里はガチガチに固まっていましたね。
『待った』を2回もした時は、
『もしかしたらはたき込まれるんじゃ…』
という嫌な予感が走りましたが、
無難に初日を飾ってくれました。

まだまだ先は長いのですが、
まずは『取りこぼし』をせずに良かった。

今場所も白鵬とのマッチレース、
あるいは日馬富士を加えた三つ巴の賜杯争いが繰り広げられる感じですが、
最後まで集中力を切らさずに相撲を取り切ってほしいと思います。


夜はウィンブルドン、男子シングルスの決勝がありましたね。

マリーがジョコビッチを下して初V。

昨日に関しては、
マリーもよかったですが、
ジョコビッチのプレーがあまり良くなかった印象です。

やはりウィンブルドン全体から湧き上がるようなマリーの大歓声に、
さすがのジョコビッチも平静ではいられなかったということでしょうかね。

ロンドン五輪に続いてこのウィンブルドンも制覇し、
マリーも完全に世界トップの仲間入りです。
フェデラー、ナダル、ジョコビッチの3強から、
マリーを加えた4強時代になりましたね。

来年こそは錦織が、
このファイナルでウィンブルドンのセンターコートに立つという夢を、
実現させてほしいと願っています。


プロ野球では、
日ハム・大谷が満塁一掃の二塁打。
そして阪神・藤浪は広島をゼロに抑えて5勝目をあげました。

考えてみれば、
2人とも去年の今頃は『甲子園予選』真っ只中。
そのふたりが、
たった1年しかたっていないのに、
もう【10年選手】のような顔をして堂々とプロ野球でプレーする姿、
まさに【ジャパニーズドリーム】を感じます。

そのプロ野球は、
パはますます混戦に拍車がかかり、
セは巨人が悠々と走り続けています。

アメリカでは『ナショナル・パスタイム』と言われ、
日本では『夏の風物詩』でもある真夏のプロ野球(特にナイター)。

観戦にはいい季節です。

ちなみに、
西武ドームでは、
昨日の『猛暑』の中での試合は、
球場の体感でも30度どころではなかったそうです。(観戦者談)

『とてもじゃないが、落ち着いて観戦できるような気温じゃなかったね。ドームなのにね』
ということでしたので、
この季節のデーゲームに出掛ける方はご注意を。
ドームであって、ドームじゃありませんから、あの球場。

熱中症対策を、お忘れなく!

ということで、
こんな日はいろいろなスポーツを、
『涼しい部屋の中で』
観戦するのがいいかもしれないな、
と思った昨日の”猛暑日”でした。

(とか言いながら、炎天下の甲子園予選、近場の球場に、今まで名前も知らなかったようなチーム同士の対戦を楽しみに行ってしまったワタシです。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『野球が僕らを一つにする』... | トップ | いろいろな思い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ全般」カテゴリの最新記事