交流戦が始まったプロ野球。
天気が良かったのが、何よりですね。
出鼻をくじかれるチームが出ずに、
一斉に戦いの火ぶたが切られるというのは、
いいことです。
交流戦前は『どうなることか?』と思われていた巨人が、
まさかの12球団唯一の連勝スタートとなりました。
まあ、巨人打線自体はさほど劇的によくなっている感じはしませんので、
オリックスの戦い方に問題があるかもしれませんね。
これから好調のチームとの対戦を残すオリックス、
先行きに暗雲が立ち込めています。
ほかの10チームは、
とりあえず1勝はあげて、
ホッとしているところでしょう。
本当の戦いは、これからです。
さて、
そのほかの競技も、
いろいろなことがありますね。
日曜日には日本ダービーが、
府中のターフで行われました。
13万人超の人出という人気と、
まれにみる激戦のレベルの高いレースに、
ワタシも酔ってしまいました。
結果は3番人気のマカヒキが鼻差の激戦を制してダービー馬となりました。
ゴール前でのたたき合い、
てっきりサトノダイヤモンドが差し切ったと思いましたが、
マカヒキが最後の最後でひと伸び。
見事な優勝でした。
3着には皐月賞馬のディーマジェスティが入って、
見事に3強が力の差を見せつけた競馬となりました。
それだけに3連複で配当は850円。
なんだか泣ける配当でしたが、
レースとしてはとても面白かったですね。
テニスの全仏オープンも中盤戦。
日本期待の錦織圭選手は、
ベスト16で雨中の決戦の末に敗れ去りました。
まあ、
雨で中断があったりコートが重くなったり、
様々な条件の中で変わらぬプレーを続けるのは、
とても難しいことですね。
『錦織の4大大会初制覇』
の夢を見る楽しみがまた先に延びたと思って、
ウィンブルドンを楽しみに待ちたいと思います。
錦織のメジャー制覇と稀勢の里の初優勝、
どっちが先かな~?
現在開催中のバレーボール世界最終予選は、
日本男子ががけっぷちに追い込まれましたね。
世界の主要な大会はほぼ日本で行われていることが多いので、
あの『甲子園の阪神戦か?』と思うような完全ホームの雰囲気の中で勝ちきれないとなると、
それはもう他国より力が劣っているとしか、言いようがないですよ。
ワタシは正直バレーボールは、
『TVに作られた感』をものすごく感じるためある時期からほとんど見なくなっていたのですが(日本開催のイベント的ワールドカップなど。オリンピックの試合は、見ます。)、
アニメ『ハイキュー!!』を熱心に見ている我が家の息子、娘連中がバレーボールに興味を持っていて中継を見るため、
最近は少しだけ見るようになりました。
相変わらずジャニーズのコンサートのようなノリの会場の雰囲気にはどうにもなじめませんが、
まったく名前も顔も知らない選手たちが、
結構躍動している感じで、『そんなにレベルが低いわけじゃないな』と思ったりしています。
まあしかし、
いかんせんタッパがないのがタマにキズ。。。。。
『万里の長城』並みのブロックの中国や、
世界一流のポーランドやイランには、
『通用していなかった』というような感じですね。素人目に映る姿は。。。
2大会ぶりのオリンピックを目指すということですが、
まあ、今回だめでも、次回は予選なしで出られるじゃないか!!東京オリンピックだもん!!!
何の慰めにもなってないか。。。
最後にMLB。
先週は、
ダルビッシュの復活あり、イチローの大活躍ありで、
盛りだくさんの1週間となりました。
イチローはそれにしても、
すごいですね。
現在MLB通算2963安打ですか。
メジャーで3000本安打なんて、
そんな選手が出るとは夢にも思いませんでした。
すごいという言葉では形容できないほどの、
偉大な選手ですね。
しかしワタシ、
心の底のほうでは、こう思っています。
『バンバンヒットを量産していた全盛期のイチローよりも、40を超えて思うに任せなくなった今、もがき苦しみながら、それでも真摯に野球に向き合ってプレーしているイチローが、何よりもかっこいい』
昨年中日を引退した山本昌、
今なお現役を続けるサッカーのカズ、
そしてイチロー。
そんな選手たちの、
大ベテランになってからのプレーには、
本当にたくさんのものが見え隠れしていて、
彼らこそが『本物のプロフェッショナル』だと思っています。
ボクシングの長谷川選手、
ラグビーの大野選手など(大野さんはまだバリバリですが)にも、
大きな拍手を送っています。
イチローはMLB3000本を達成しても、
さらっと『明日もヒットを打つよう準備をする』なんてコメントするんじゃないかな~。
かっこいいねえ、なんとも。
プロの生きざまを見せてくれる”侍アスリート”たちに、カンパ~イ。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 5日前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 5日前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前